ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows版Safariコミュのバグの回避方法 (Safari 3 〜 3.0.1 β)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●ブックマークが開けない問題の回避方法

ブックマークを開こうとするとクラッシュする問題ですが以下の方法で回避が可能のようです。

「Program Files/Safari/Safari.resources」フォルダ内の「en.lproj」というフォルダ名を「ja.lproj」にリネームする。

http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=992867&tstart=0


●フォームの入力時にクラッシュする問題の回避方法

Yahoo!やGoogleの検索をはじめ、フォームに文字を入力しようとするとクラッシュする問題は、自動入力機能が邪魔をしているようなので

「Edit」→「Preferences」→「Autofill」

内のすべてのチェックを外すことで回避が可能です。
ただし、相変わらず日本語入力はできません。


●メニュー内の日本語を表示させる方法

Safariの「menu」のフォントは、

C:\Program Files\Safari\Safari.resources

の中にある「Lucida Grande.ttf」が適用されています。
このフォントを日本語対応のものに変えれば、メニュー内の文字もタイトルも日本語が表示されるようになります。

ただし、フォント名を変えるには

http://www003.upp.so-net.ne.jp/kish/ttfname3.html

から、アプリケーションをダウンロードして名称を変更する必要があります。

ttfname3.zip をダウンロード、解凍し変更したいフォント(MS Pゴシックなど ただし拡張子が.ttfのもの)を ttfname3 にドロップします。

上記サイトの手順に従ってフォント名を Lucida Grande に変更して.ttfファイルを生成してください。

生成されたフォントを

C:\Program Files\Safari\Safari.resources

の中の、Lucida Grande.ttfと置き換えます。

Safariを起動すると日本語が表示されるようになっているはずです。

※もしかするとメニューそのものが表示されない問題もこれで解決できるかもしれません。



これらの解決方法は「最速インターフェース研究会 Safari for Windows betaで日本語表示する方法」http://la.ma.la/blog/diary_200706120455.htmを参考にさせて頂きました。

コメント(5)

http://usiwin.spaces.live.com/blog/cns!9663D58DD38AE0E3!713.entry

古い日本語化ファイルでは互換性がないかもしれません。
最新のファイルがリリースされているので、こちらのファイルを適用してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows版Safari 更新情報

Windows版Safariのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング