ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナンバーポータビリティ(MNP)コミュのどこを使っていてどこに変えたいか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在どこのキャリアを使っていてどこに変えたいか?
を書くトピックスです。できれば理由も教えてください。

コメント(68)

auにシャープが参入するのですか!
それはすごい。
私は今FOMAのシャープを使っていますが、
電波の届かないとこへ行くことが多く
使えない・・。
友人のauケータイ見てるとネットのアクセスも
早いし、画像もなかなかきれい。
なのでこの制度が始まったらauにすると思います。
au使った事あるけど、使いにくい・・・。ドコモの方がいい〜
ってかまわりみんなドコモだし、auは貧乏人の携帯ってイメージあるし。定額にしなくても金払えるし〜
ドコモ→どこか。
まだまだ価格競争が激化すると思われるので、それ次第☆
でもauの無期限繰越が魅力的ですね。機種の質も良くなってきたと思いますので。いまのところauが有力ですね。
ハジメマシテ。
ボダ使ってますが
早くauにしたいです。

いままでの使用暦は

ドコモ
 ↓
au
 ↓
Vodafone

こんなかんじです。
fomaから学割使えるauにしましたが、fomaに戻します。
実家も、自分ちも、学校も電波は問題ないんで。

いろいろな手続きやサービスがやはり三流なんで耐えられません(*_*)
同じ機種を使ってる友達皆が、電池が1日で終わるって言ってる端末にも耐えられません。

auに変える人&auの関係者には申し訳ないですが携帯ぶち壊してクタバレa○と叫びたいほどです…
結局手続きの手数料は横並びのようですね。
となると、何で勝負するか・・?
ボーダフォン→ドコモにしたいです。

電波状況に不満があります><
メールの送受信、通話、ウェブ…全てが最悪です。
自宅だとアンテナが0〜2本でよく圏外にもなります。
3Gは完全に圏外なのでFOMAに換えたいです。

でもソフトバンクになって巻き返してくれたらって思います。
AUからFOMAにします!
ずっとドコモにしたかったので。
携帯料金も大分安くなりそうです。
AUの絵文字は幼稚っぽいしー早く変えたい。。。
こんばんわ♦♫⁺♦
あたしはボーダ2年→ドコモ1年→ボーダ2年→現在ドコモ半年です☆結局ナンバーポータビリティの開始でまたボーダに戻りそうです♬
周りにドコモユーザが多いのでドコモにしたってのもあるけど結局ボーダが1番使いやすい!!いろんな割引とかもわかりやすいし◎

ボーダは使用料も格段に安いし、絵文字かわいぃし♡けど電波状況あんまりよくないんですよね…
ドコモは電波いいけど絵文字イマイチだし…N702iD使ってるけど反応が遅すぎてイライラするため、次はアクオス携帯にする予定です☆SHARPの携帯があたしにとって1番使いやすいです(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
今、ドコモです☆
どこのキャリアにかえるか…ドコモじゃなければ何でもいいっ!
なぜか…故障の多さもありますが、一番はショップ店員の態度の悪さ!
どうすればあんなにも教育がなってない店員だらけになるのか教えてもらいたいくらいです。
コンビニでバイトしてる高校生の方が素晴らしい接客できますよ、本当。
はやく11月になってドコモと縁を切りたいです(笑)
今、ボーダです。
ボーダ以外ならどこでもいいから変えたい。

ボーダのショップもかなりひどいですよ。
一頃の国鉄なみ。いや、それ以上か。


違約金払うのはしゃくだけど、どこまでこのサービスに耐えられることやら・・・。
今日auに行ってきました。

街に暮らす方々にはわからないでしょうが、
私の暮らす地域はドコモが入りにくいのです。
auはよく入るのに・・・

当然ムーバしか使えないのに、フォーマを勧める。
そんな態度や、ムーバは機種を選ぶ楽しみも無いので嫌になりました。

一台に付き5000円は経費がかかるようですね。
+携帯電話本体の料金と…
ウチは2台分だからかなりの出費。
でも、もう不親切なドコモはうんざりです。

街の人だけ相手にしたらいいと思います。
現在Vodafoneです。
本当にVodafoneダメすぎ。外でも圏外の場所ざらにあるし。
これからボーダに変えたいという人を最近激しく止めています。

電波最悪。サービス最悪。唯一いいのはラブ定額くらい。
でもそれでもボーダ持つよりウィルコムにしたほうが絶対安くつきますよ・・・。なにせ電波が最悪だからラブ定額意外でかけ直しの回数もハンパないですから↓↓毎月値段が超高い。

とりあえず、一刻も早くボーダから抜けたい。
5年も使ったけど、もう限界。違約金払ってでもボーダじゃないとこにしたいです・゚・(ノД`;)・゚・

次はauかな?
21世紀になってからauのみです。

過去IDO(現au)から他にして失敗したので
そのままです。

大型ショッピングセンターではドコモは強いですが、
小さな建物の中ではFOMAは使えないことが
あるようです。
VFも同じです。

昔していた仕事で上司が店に来たときに、
携帯の電波が悪く苦労していました。
ちなみにFOMAです。
docomoは田舎に強いと聞きましたけどねぇ。

街はauじゃないですか?
ちなみに、docomoでもfomaはダメダメみたいですね。
私もfomaで苦労したのでauに変えます。

年割のこともあるので、その時期にと思ってます。
自分は9年ドコモ一筋で来ています。
たまにセカンドケータイとしてauやボーダを使いましたが
やはり他社は電波悪いです。
釣りで湖に行く時や登山などの時はやはり一番電波が届くのはドコモのmovaでした。
FOMAもエリア対応がもうすぐmovaを超えるため、アウトドアの際とても助かる存在です。以前、遭難した人の持っていた携帯で一番最初に電波が届いたのはドコモだった。という話や、遠くへ出かける際はドコモを持つ人が多いとよく聞きます。
都会でも不便なく使えてるドコモ。
デザインも落ち着いているし。

信頼できる人間としか付き合わない。

信頼できるモノしか使わない。

僕は、そういう男です。

だから私はドコモです。
かれこれ7年近くVF(SB)を使ってきました。
昔から色々不満があったのですが、番号が変わるので、二の足を踏んでました。
SBになっても、大きな変化がなさそうなので、この際、My割のあるAUに変更しようと思ってます。

今日、SBショップでMNPの予約番号をもらおうとしたのですが、システムができていないらしく、24日の2〜3日前にしか受付できない、コールセンターに連絡してほしいとのことでした。
は〜〜〜あって感じでした!ほんまにだめだめやね。
24日の午前中に社用携帯をSB(V703SHの黒)からau(A55??SAのシルバー)に替えます!

デザイン的にはSB新シリーズのPがいいのですが、ドコモかauじゃないと会社が会社契約として名義変更してくれないのです。

仕事に使うので、ドコモの音質の悪さは耐えられないし。

A55??SAに黒があればよかったんですけどね…。
現ドコモですが au に移行します。
理由はもちろん無期限くりこし。
年間契約をしていますが、MNP スタートと年間契約の更新月がドンピシャなので問題もないし。
あと FOMA の通話エリアが狭いのも不満なので。
どーでもいいことかと思うのですが、私が使っていたのはV302SHでした。

そして昨日A5522SAに乗り換えました。

個人的には、やっぱりauの方が使いやすいです。
今はまだvodafone(ソフトバンク)をつかっているのですが
ケータイが壊れかけていて、ソフトバンクはよくわからんので
ドコモに変えようと思ってます☆
パッピーボーナスが更新月過ぎたので1万取られますが
ドコモで知り合いの人に安くしてもらえるので
まぁいっかと思って変えようと思ってます(;→д←)
SoftBankからDocomoに変更しました。

元々MNP開始時より、全体的に見て良い所に行こうと思ってたのですが、
MNP開始時のドタバタ劇をみて、YahooBBの初期など思い起こし、
運営姿勢変わってないなぁと再認識。
ヤバイ事やらかす前に退避しようと思い移動しました。

デザインも良いの多いし、
Bluetooth搭載が多いなど機能面で強いのは魅力なんだけどなぁ…
今、auを使っていて番号ポータビリティでDoCoMoに変えたいんですが、いくらぐらぃかかるか分かりますか??

あと、auとDoCoMoのどちらのショップに行けばいいのでしょうか…!?(笑)
ノキアのデザインにやられてauからvodafoneに変えましたが、新スーパーボーナスに寄るトータルの機種変代に不満があるのでauに戻そうかと検討してます

ただ唯一の問題がAppleから出るiPhoneがもしかしたらsoftbankから出る可能性があること
Macユーザーとしては悩み所なんですね

でも今月がハッピーボーナスの更新月みたいなのである意味乗り換えにいい機会みたいだし……
初めまして。

vodafone3G→auに変更予定です。
年契が切れるのは9月なのですが、
壊れかけているのでもう限界です(>_<)
電波は良くないし、レスポンスも良くない。
もう最悪です…。

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナンバーポータビリティ(MNP) 更新情報

ナンバーポータビリティ(MNP)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング