ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャリティー建築コミュのちょっと報告☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも管理者のうさぎです。
久しぶりの更新ですが、少しチャリティー建築の報告をしたいと思います。

東京にきて早2ヶ月がたちましたわーい(嬉しい顔)
東京に来て、事務所をかけもちしたり、いろんな団体に顔をだしたりしてみて、自分なりに建築の考え方も方向性がさだまってきたような感じがします走る人

建築家として世界のために何かを残すこと、これが自分の建築道だと最近つよく思います。
雑誌にのる。高い設計料をもらう。有名になる。自己満足なデザインをする。スケッチだけ書いてデザイナーと名乗る。基本設計だけやる。施主のいうことだけを聞く。

そんな建築家にはなりたくなくて、地球という環境に「物」をおくことの責任と自覚をもって建築に関わっていきたいと思うのです。

そんななか今日はおもしろい団体に参加してきました。街でよくポスターをみかける地球一周ピースボートの団体に参加してきました。
地球一周に興味があるのはもちろん、この団体の魅力はチャリティーでいろんなプロジェクトを行っていることがすごく魅力です。今日はカンボジアの学校建設プロジェクトの話をしてきました。地雷撤去活動で動く団体に加え、学校という施設の建設をまだまだですが、進めていくことができそうです指でOK
うしろにNGOがついていて、NGOとつながれるのがとても大きな力となると思います。
それともう一つ、某テレビ局の学校建設のプロジェクトの件で、担当者と話ができました。こちらはいろいろとむずかしいこともあるけど、つながっていければと思います。

以上 少しですが報告です。
少しずつですが、ちょこちょこと動いております。
みなさんの情報とか、こんなことしたいとか、いろんなこと聞けるコミュにできたら
と思います。
何かあったらきがるに書いていきましょーわーい(嬉しい顔)
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャリティー建築 更新情報

チャリティー建築のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング