ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*練馬ママ*杉並・中野の方も!コミュの引越し屋さん情報教えて下さい☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今夏、練馬区内で引越しをします。
いくつか見積もりは取ったものの、品質までは判断がつきません。営業マンの印象=当日の品質とは言い切れないような気がしてなりません。

そこで、練馬・杉並・中野区内で引越しを経験された方、具体的な社名を上げてお勧めしていただける所はありませんか?
できれば悪評も教えていただけると助かります。

また現段階では大手さんが安心な気がしているのですが、もし小さくても信頼できる会社があれば教えていただけますか。

一歳の子供がいるので、オプションで梱包もお願いする予定です。
宜しくお願いいたします!!

コメント(16)

はじめまして!参考になるかわかりませんが....。

去年の暮れに同じ町内で引越をしました。
私も聞いた事ある会社の方がよかろうと、見積もりした結果、
かるがも引越センターに決めました。
すごく安くて対応も一番早くてテキパキしてたので、これは良いと思っていたら、暮れで忙しかったのか、かなり乱暴な感じでした涙友人も一度安さにひかれて頼んだら雑だったと後から聞き、そうだったんだ〜とがまん顔
でも階段しか無い3階の我が家にすごいスピードで予定より沢山の荷物を運んでくれました。だから雑な感じに目をつぶれば(私がそう感じただけかもしれないし、お任せパックににしたらもっと親切かも)値段の割に頑張ってくれたのかもしれません。

ただ、その後に新しいタンスを購入した時に運び入れてくれたアート引越センターの方が本当に丁寧で素晴らしかった!!
次はそこに頼んでしまおうかと思いました。
サカイ引越センターはおすすめですよ!ありさんやアート、日通や松本などメジャーなところに見積もりをとったところ、一番安くしてもらえ、若い方ばかりでしたがとにかく丁寧なお仕事でした。私は安いのもですが、やはり大手なら補償面なども安心かなと思ってメジャーな会社以外は考えませんでした。
私は以前、安いということでかるがも引っ越しセンターにお願いしました。午前中の時間にお願いしたのですが、時間を過ぎても来なくて何回も問い合わせしても電話も繋がらず、やっと繋がったと思ったら車の手配がされてないということでした。前日に確認の連絡までしたのに…
結局午後になってから急きょ自分達で荷物を運ぶことになりました。責任者が後日謝罪にくると連絡があったのですが、指定してきた日になっても来ませんでした。結局何の連絡もないまま終わってしまいましたよ。…姉が引っ越しした時はサカイ引っ越しセンターに頼んだところ時間も正確で対応もよかったと言ってました。
皆様ありがとうございます。
一応、見積り揃いました。
日通>クロネコ>アート>ありさん>松本でした。
早く決めれば、割引率も高いらしいそうですが、決めかねています。
引き続き情報お持ちの方、教えてください!!
来週一杯悩むつもりです。
ありさんは、「知人が奨めてくれた」というと見積もりから10,000円値引きしてくれますよ!
誰に奨められたか聞かれないので、大丈夫です手(チョキ)
値段はどこが一番安いのか知りませんが、ありさんは丁寧で社員の方たちも親切でした。
子連れの引越しって大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)私も大変でした泣き顔
がんばってくださいexclamation
うちは練馬区内で先月引越ししました。ダック引越しセンターでしたが、対応もよく、見積もりより荷物が増えてしまいましたが、何のトラブルもありませんでした。見積もりも、営業さんとのやり取りで、出された見積もりよりも大分引いてもらいました。最後『これがいっぱいいっぱいです。』と言われたところから、さらに○○万円にしてくれたら今きめます。と言ったところ、更に引いてくれました。引越しの値段なんてあって無いようなもんだなと思いました。作業員は三人で一人千円チップを渡しました。丁寧で時間厳守で助かりました!
皆様情報ありがとうございます。
3LDKからの引越しで、どの業者にも2T車2台と言われています。現在13万から18万の見積りをもらっていますが、これってどうなんでしょうか。
15万で見積りを出してきたところに、「10万切ったらココで決めます」って言ったら、引かれてしまいました。
引越し代金は「あって無いようなもの」・・・いったいどの程度がオトシドコロなんでしょうか。。 
我家はアート、クロネコ、日通で引越の経験があります。
全部荷造り、荷解きをお願いしました。

その中で、クロネコが一番よかったです。
アートは最悪でした。
アートはプライドもあるので金額も高めです。
子供が10ヶ月だった時に、足立区から練馬に引っ越して来ました。
いくつか見積を取って、アート引っ越しセンターに決めました。
確か、大きめのトラック1台で、男性2人。
金額は振り込みで10万円きっかりだったと思います。
(5年前だからな〜。参考にならなくてゴメンナサイ)

ウチも3LDKだったけど、かなり捨てたので荷物は少なかったかも。

引っ越しの方はすごいですよ。
冷蔵庫も洗濯機も一人で担ぐんですよ。その方がバランスを取り
やすいんですって。(お運び専用のひもがあるんです。抱っこひも
みたいなやつ)

手伝おうとしたら、かえってジャマになってました。
あっという間に車に詰め込んで、ピューっと行っちゃいました。
(お昼代として5,000円渡しましたよ)

荷下ろしも早かった〜。
恐るべしパワー・・・。

愛想があるわけじゃないけど、仕事人って感じで悪くなかったですよ。
同じ会社でも担当者によって、全然違いますよね。
私がアートが最悪だったというのは運搬のことではなく、荷解き後のサービス(エプロンサービス)のことです。

少人数で段取りが悪いし、時間がかかって結局夕方まで片付かなくて、何箱も残したまま帰ってしまいました。

その点、クロネコ(らくらくパック)は大人数で一気に片付けてくれたので、昼には終わりました。

でも、人によってやっぱり当たり外れはあると思います。
こればっかりは運かな???

素敵な引越し業者が見つかるといいですね。

うちの時はGW中でエアコン、洗浄べんざ、洗濯乾燥機の設置混みで12万でした。区内で近かったので2Tトラック一台で二回積み降ろしをしました。2台なら早く終わったでしょうが、時間は結果的にまる一日かかりましたが作業員さんは嫌な顔一つしませんでした。広さは3LDKで荷造りは自分でしました。電気工事がなければ10万で出来ると言われました。
具体的な金額を教えていただいて、とても参考になります。
パッキング込みで15万程度なら、それなりの相場のようですね。
区内の今年3月引越しでハトのマークの引越しセンターで頼みました。高島平センターのセンター長が知り合いだったんですが、2tトラック1台に梱包資材の準備から荷造り・荷解き・全てお任せの楽々プランで二日間かかりました。3LDKから3階建ての戸建てで大きい家具はクレーンで吊ったりしました。梱包開封は女性スタッフです。エアコン移設3台もして総額約32万円でした(繁忙期料金)。ハトのマークは引越し専業なのでスタッフが信頼でき感じもとても良く、仕事は丁寧・正確でお勧めできます。引越しは予想以上に大変で、楽々パックでもかなり疲労困憊でしたよ。
うちは、先月に練馬から板橋に引っ越しました。
松本引越しセンターにお願いしたのですが、作業員さんはとっても感じのいい人たちで仕事もとても丁寧かつ迅速でしたよ。
ピアノもあったので正直高かったのですが、ピアノの運搬もなんのトラブルもなくきもちのいい仕事ぶりでした。
2LDKで19万でした。(そのうちピアノ運搬が9万です冷や汗

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*練馬ママ*杉並・中野の方も! 更新情報

*練馬ママ*杉並・中野の方も!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング