ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤマセミコミュの質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの家の前を流れる川へ最近ヤマセミが居ついています。

川は中流域なので冬場だけかと思っていましたが最近家の前のマサ土を盛っている場所へ横穴を掘っていました。
まだ番で外に頻繁にいるので排卵はしていないかと思います。

そろそろ上流へ帰るならそのままにしておきたいのですがその場所へ営巣してしまうと非常に不具合なのでその場合どうしたらよいのか詳しい方へ意見を聞きたくトピックたてさせていただきました。

ちなみに不具合の理由は その場所はダンプなどの運送会社の土間なのでマサ土も一時の仮置きになりいつか採取すると思います。

その時に営巣場所にしていると少なくとも雛は死ぬだろうと思います。
なんとか他の場所へ移動させてあげたいのでそのまま居座るようならカカシおいてみようと思っています。

良い意見あればおねがいします。

コメント(3)

人知れずが一番です。 

なのでやはりカカシで追い出すのが一番なのかもしれません。
家の中からだと自然体に振舞うのですが、一歩玄関をでると敏感になります。
ですからカカシあると巣へ戻らないような気がします。

ヤマセミには気の毒ですが他の場所へ移動し無事雛を育ててくれる方が嬉しいです。 

来年はこなくなるのかが不安です。


つねおといいます。
祈ることしかできないかも知れないですね。
カカシ! 大きな影響を与えずに一番いい方法かもしれません。

これも自然だと受け止めて見守ってあげてもらうとうれしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤマセミ 更新情報

ヤマセミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング