ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画ばんコミュのオスカー!オスカー!オスカー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
待ちに待ってたオスカー・ノミネート作品が発表されました!!



主なノミネート作品は以下のとおり


作品賞

 「アバター」
 「しあわせの隠れ場所」
 「第9地区」
 「17歳の肖像」
 「ハート・ロッカー」
 「イングロリアス・バスターズ」
 「プレシャス」
 「A Serious Man(原題)」
 「カールじいさんの空飛ぶ家」
 「マイレージ、マイライフ」


主演男優賞

 ジェフ・ブリッジス―「Crazy Heart(原題)」
 ジョージ・クルーニー―「マイレージ、マイライフ」
 コリン・ファース―「A Single Man(原題)」
 モーガン・フリーマン―「インビクタス/負けざる者たち」
 ジェレミー・レナー―「ハート・ロッカー」

 
主演女優賞

 サンドラ・ブロック―「しあわせの隠れ場所」
 へレン・ミレン―「The Last Station(原題)」
 キャリー・マリガン―「17歳の肖像」
 ガボレイ・シディビー―「プレシャス」
 メリル・ストリープ―「ジュリー&ジュリア」
 

助演男優賞

 マット・デイモン―「インビクタス/負けざる者たち」
 ウディ・ハレルソン―「The Messenger(原題)」
 クリストファー・プラマー―「The Last Station(原題)」
 スタンリー・トゥッチ―「ラブリーボーン」
 クリストフ・バルツ―「イングロリアス・バスターズ」

 
助演女優賞

 ペネロペ・クルス―「NINE」
 ベラ・ファーミガ―「マイレージ、マイライフ」
 マギー・ギレンホール―「Crazy Heart(原題)」
 アナ・ケンドリック―「マイレージ、マイライフ」
 モニーク―「プレシャス」


監督賞

 ジェームズ・キャメロン―「アバター」
 キャスリン・ビグロー―「ハート・ロッカー」
 クエンティン・タランティーノ―「イングロリアス・バスターズ」
 リー・ダニエルズ―「プレシャス」
 ジェイソン・ライトマン―「マイレージ、マイライフ」


長編アニメーション賞

 「コララインとボタンの魔女 3D」
 「Fantastic Mr. Fox(原題)
 「プリンセスと魔法のキス」
 「The Secret of Kells(原題)」
 「カールじいさんの空飛ぶ家」




やっぱアバター、強いっすね!!!
アバターとハート・ロッカーが9部門でノミネートされてるそうですよ!
ハート・ロッカーもとっても興味深い作品だわ〜!
メリルのジュリー&ジュリアはもうすぐ地元の映画館で公開なので、
観に行きたい!って思ってるんです^^
そして、カールじいさん!!作品賞とアニメーション部門の
両方でノミネーション!!これってすごいですよね☆

今年はどの作品、俳優が最優秀賞に選ばれるのか…
めちゃくちゃ楽しみです〜^^

コメント(19)

わかまつさん、さっそくお知らせありがとうございました。
アバターとカールじいさん以外はどれも見ていないので、なんとも言えませんが、
自分の好みとしては、マットデイモンにとって欲しいなあ。
あと、サンドラ・ブロックにも!
Makiさん

お知らせしてくれたのは、リリさんですよ

私も「アバター」しかみてない
「イングロリアス・バスターズ」 は見ようか迷ったのですが、見ていない

アバターは演技部門以外ではたくさんあがっているのですね
キャメロンさんは「タイタニック」で受賞しているから
他のひとに譲ってあげてもいいんじゃないかな

キャスリン・ビグローがとれば私の記憶では女性監督では始めての受賞ではないですか?
技術的な部門ではアバターに
他は他の映画に…が、なんとなく理想
アバターを観たら印象かわるかもしんないケド

どの映画も面白そう〜^^
ハートロッカーが1番観たいな〜
りりたん!大変失礼いたしましたあせあせ(飛び散る汗)

わかまつさんのコミュニティだから、もう頭が、わかまつさん!ってなってしまっていて!

リリたんはホントに映画詳しいから!私、ハートロッカー、わかりましぇん〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)
リリたん ありがとう^^
この中では「アバター」しか観ていませんあせあせ(飛び散る汗)
「イングロリアス・バスターズ」って、オスカーにノミネートされるような作品だったのね?!
私も、マット・デイモンがいいな〜「インビクタス/負けざる者たち」観たいデス!
Makiたん、とんでもねっす!

そして、わたしも詳しくない!
ネットでちょこっとあらすじとかチェックしただけ^^


マロンたん、どもです!
イングロリアス…わたしも同じこと思ったデス〜
マットくん、取れたらいいねぇ^^
アニメが作品賞にノミネートされたことって、あるのですか??
「カールじいさん…」は、確かに私のハートには、かなり、ぐぐっと来ましたが〜☆
もし、作品賞に選ばれたら、物議をかもすような〜〜^^;

「アバター」の出演者は、ノミネートされていませんねぇ冷や汗
やはり、CG技術や、美しい映像で、選ばれたのでしょうかね〜ウッシッシ

私的には、(決してペネロペの贔屓ではないのですが)「NINE」が、楽しみです♪
チラシをたまたま観て、豪華キャストに驚きました〜わーい(嬉しい顔)
ミュージカルなので、好き嫌いがあると思いますが、(私は、ミュージカル好きるんるん
↓ダニエル・ディ・ルイスと、美女づくしですよ〜☆
http://nine-9.jp/
うんうん、私も劇場で予告を見て、NINEの出演者にビックラコでした!
これは観たいかも〜!ダニエル、歌えるんか〜?って(笑)ジョニーもそう思われてたかも〜(笑)
この間買った雑誌に特集くまれてたんですよ、NINEの^^
すっごくおもしろそうでした!!
女優の豪華さに圧倒された〜☆観たいわぁ♪

わたしは作品賞にはノミネートされてませんが、
メリルが主演でノミネートされてる「ジュリー&ジュリア」が
一番観たいです!地元のシネコンのサロンシネマで公開になったの!!
水曜に行こうと思ったのに、仕事になっちゃった!!

リリたんの読んで、「ジュリー&ジュリア」調べたら観たくなった。
上映館少な〜い!
NINEは「ゴールデンスランバー」を観にいき、予告編みました。
確かに豪華あまりある顔ぶれですね
「ジュリー&…」は、リリタンの好きな、エイミー・アダムスが出ているね♪
いつ見たか忘れたけど、予告編見たはず〜^^;
「恋するベーカリー」と、ごっちゃになっている冷や汗
これ、メリルがパンを焼くシーンがあるでしょ??(ちゃうか?)
「ジュリー&」も、お料理シーンあるよね〜レストラン

最近のメリルは、めっちゃ明るく、ハッピーなイメージの作品が多いようね♪
(「マンマ・ミーア」なんかも…るんるん 趣味じゃないから、観ていないけど〜)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000010-mvwalk-movi

『ハート・ロッカー』のプロデューサーが
アカデミー違反をした、と言う記事を発見しました
大丈夫か〜?無事賞レースを乗りきっていただきたいっす!

そうなんだ〜!
ハートロッカーってすごい人気なのね〜!なのにね〜たらーっ(汗)
アカデミー賞、なんか、ジョニーがいないので、ちょっと盛り上がれないっす・・・・あせあせ(飛び散る汗)

マット・デイモンがいるのが救いだわ〜あせあせ(飛び散る汗)
受賞結果でーす♪


作品賞:
『ハート・ロッカー』

  おめでとうございます!!!!

監督賞:
キャスリン・ビグロー 『ハート・ロッカー』

  元・妻に軍配!!

主演男優賞:
ジェフ・ブリッジス 「Crazy Heart」   どんな映画なんダロ〜^^



助演男優賞:
クリストフ・ウォルツ 『イングロリアス・バスターズ』 何カ国語もしゃべる人!

主演女優賞:
サンドラ・ブロック(写真) 『しあわせの隠れ場所』

ラジー賞とW受賞!!

助演女優賞:
モニーク 『プレシャス』  キョウレツーーー

長編アニメーション賞:
『カールじいさんの空飛ぶ家』  だとおもったぁ^^

美術賞:
『アバター』

 でしょう、でしょう!

撮影賞:
『アバター』

 だろう、だろう!! 

衣装デザイン賞:
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』  ほほぉ〜

長編ドキュメンタリー賞: 
「The Cove」

 和歌山人としては…

短編ドキュメンタリー賞:
「Music by Prudence」

 短編映画って、どっかで観れるのかな?

編集賞:
『ハート・ロッカー』

 絶対観たいです!!

外国語映画賞:
『瞳の奥の秘密 EL SECRETO DE SUS OJOS』 (アルゼンチン)

 

メイクアップ賞:
『スター・トレック』  耳?

作曲賞:
『カールじいさんの空飛ぶ家』

 作曲賞も!!

歌曲賞:
「The Weary Kind (Theme from 'Crazy Heart')」 (「Crazy Heart」)
 なにげに2冠!

短編アニメーション賞:
「Logorama」  

短編映画賞:
「The New Tenants」

 

音響編集賞:
『ハート・ロッカー』



録音賞:
『ハート・ロッカー』



視覚効果賞:
『アバター』

脚色賞:
ジェフリー・フレッチャー (『プレシャス』)



脚本賞:
マーク・ボール (『ハート・ロッカー』)



今回はハートロッカーが6冠、アバターは3冠、と言う結果でしたね
キャメロン監督十分スゴイです!
でも時代はSFよりリアルを求めたっつーことで!

ハートロッカー、俄然観たくなりましたですね〜
撮り方とか面白そうですよね!専門的なことはちっともわかりませんが
アングルとかスロー再生を効果的に使っていたり…
一部しか観れてませんが、十分わかりました!

そして、今年はサンドラ・ブロックの年ですね!!
ラズベリー賞の授賞式、行くなんて!!!
なんて面白い人なんでしょう〜・笑
大好きになっちゃいました^^
ラジーとオスカー、W受賞は初の快挙らしいですね!
そりゃそうだよな〜・爆  サンドラのこれからに大注目ですね♪
メリル・ストリープはきっとまた何度もノミネート&受賞されることでしょう^^

ジェフ・ブリッジスはもっとも過小評価されている俳優だとかなんとか…
今回の受賞でそれは帳消しですね^^

リリたん 結果のUPありがとう^^
今朝、レッドカーペットに居る滝川‘栗捨てる’さんだけは見たわ〜

『ハートロッカー』って凄い作品なのですね!!
わかまつさんが解説していらしたように、
これだけ受賞していると、確かに観たくなりまっす!!
『アバター』はもうみんな観賞済みですものね〜

『しあわせの隠れ場所』も興味大♪
「アバター」は五感でいうと視覚の関係する部門を押さえていますね

美術・撮影・視覚効果・・・・これをみても映像をみせる映画として高い評価を受けたといえますよね

「ハートロッカー」は音響編集・録音だから音に注意ですね

爆弾処理班の話だから音で臨場感とサスペンスを盛り上げているのが想像できますよね

視覚目VS聴覚耳の対決でもあったわけだ

そして脚本と編集を受賞している、脚本がよくてそれを映画としてまとめあげる編集の流れがよいということはおそらく時間を長く感じさせない展開になっているのでしょうね
このふたつは地味だけど作品賞をとるにはおさえておかないといけない賞だと思いませんか

このふたつを押さえていたところで「ハートロッカー」に王手がかかっていたような気がします
揺れるハートリリたん

わ=!さっそくありがとう〜!さすがリリたん!
サンドラブロック、ラジー賞の作品は別のだそうですよ〜。
年下の部下と偽装結婚するやつか?

にしても、ほんと、とっても魅力的でした〜。サンドラさん!


揺れるハートマロンさん

幸せの隠れ場所・・・・見てきました〜!なんというか、実話なんですよね〜。すごいわあ!いい気持ちになれる映画でした。
マロンたん、わたしも「しあわせの…」はきっと観る!!
「ハートロッカー」も絶対観たい〜!!

わかまつさん、確かに!!
「ハートロッカー」は映画館で観たら後ろの方から
ビックリするような音がしてきたりしそうですね!!
「アバター」の受賞部門にはなっとくです!
いままでにない映像でしたもんね!
これからのSF映画を変えちゃうかも…?

わたしはいつも脚本賞に注目します^^
やっぱどうしても映画の良し悪しを決めるのは脚本…って
思っているので…^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画ばん 更新情報

映画ばんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング