ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画ばんコミュの何だかよく分らない映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サルメグです。
トピのご指名ありがとうございます!
って、気付くのが遅くすみませんm(__)m

やたらと評判が良いから観てみたけど
『何だか内容がよく分らん…』という作品、ありませんか?

もう随分前になりますが、
『羊たちの沈黙』
2回目を見てやっと理解しました。
最初に見たときは良く分らなかった。

最近(といってもそれ程最近じゃないですが)分らなかったのは『ステイ』
キャスト(ユアン・マクレガー、ライアン・ゴズリング、ナオミ・ワッツ)に惹かれて観たのだけれど何だか訳わからんでした( ̄∀ ̄)

『メメント』もついていけなかったっ!!
『マトリックス』も1作目は楽しめたんだけど、
シリーズ毎になんぢゃこりゃexclamation & question
映画というよりゲームだよ〜あせあせ(飛び散る汗)
といった感想です。

皆様はありますか?『訳わかんない…(

コメント(11)

サルメグさん、はじめまして!
ありますよね〜、わからん映画・・・

数年前に観た「マルホランド・ドライブ」は謎・謎・謎だらけで全く理解不可能でした。
リンチ監督作品はいつもそうなので不思議ワールドを楽しむようにしてますが、
たまーに思い出して「あ〜、アレなんやったとかいな〜」っていまだに悩んでますたらーっ(汗)
主演のナオミ・ワッツですら訳わからんかったって言ってたぐらいですから…

「よくわからんかったけど、あと2回ぐらい観たい!」と思ったのは「フル・フロンタル」
何気なーく観てたら最後になってブラピがなんか意味深なこと言い出すから
「えっ!?なに?」って急に身を乗り出したのですが、時すでに遅し。

「マトリックス」は1作目で置き去りにされた感じですふらふら

ところで話は変わりますが、「ドラえもん」にジョニー・デップが出るそうですね!!
どんなんだろーハート達(複数ハート)不安もちょっとだけありつつ、楽しみ!
「マトリックス」の後ろ二つはおかしなことになってましたね。
好きな人には申し訳ないですが…


自分がわけわからんと思ったのは「美しき諍い女」ですね。
話もよくわからなかったし、モザイク多過ぎて見辛かったし
今観たら違うのかもしれませんが


デップがドラえもんにってどうゆうことですか?ちょっと興味アリ手(パー)
「マトリックス」は1はワイヤーアクションパンチ2は高速道路のカーチェイス車(セダン)ダッシュ(走り出す様)をみる映画・・ストーリーを解読してみている人はほとんどいないのでは・・・私もふくめて

リンチ監督はTVの「ツイン・ピークス」もそうでしたね、話題になってビデオを借りて続けてみましたが、見るごとにわけわからんようになって、最終回まで到達したときはやっと終わったという感じだったたらーっ(汗)

古いけど「地獄の黙示録」戦争の狂気を描くべくコッポラ監督が私財なげうって執念で作り上げた凄い映画、後半マーロン・ブランドが登場してからは超難解、高校生のときにみたけど彼演じるカーツ大佐が言ってることがお題のとおり「何だかよくわからない」でも圧倒的存在感の前にわけわからんが凄いと思ったもんです。
「羊たちの沈黙」のレクター博士も同類かも、圧倒的存在感のある怪人がわけわからんこと語ると、とにかく凄いふらふら
私的にフランス映画が「訳分からん???」「で?!」が多く、結局「ナンか分からなかったけど『文学』だった〜」と自己消化します・笑。
最近に見たので「?」だったのが「バタフライ・エフェクト」過去を行ったり来たりするのですが途中から???でした。
ユーザーレビューでは評価が高かったですがね。
邦画では浅野忠信さんがでている「乱歩地獄」
江戸川乱歩作品を映像化したものなのでだいたいのお察しはつくと思いますが。
嫌いではなかったですがこれも「う〜ん『文学』やねあせあせ(飛び散る汗)」でした。

リンチ監督も不思議ワールドですよね指でOK
私も「ツインピーカー」でした。近々DVD発売かレンタルでますよね。余談ですが、ローラーの友達でパーカー捜査官を好きになる女の子の役のシェリリンはジョニーの当時つきあっていたモトカノです。

つとむさん、今週か来週のドラエもんで海賊に扮した
「デップ船長」が登場するらしいです。
声がジョニーなのかどうか分かりませんが、ジョニーが世界でも人気の「ドラエもんなら出てもいい」と承諾したそうです。
きっとお子さん達がドラちゃん好きなのかも・笑
airifulさん
ドラえもん情報ありがとうございます。
ジョニー・デップが声あててるなら字幕になっちゃうのかな?
すごいことになりそうあせあせ(飛び散る汗)



「地獄の黙示録」は、確かに最後ムズカシイですね。

自分は、理解させるつもりないんだと思ってました。感じろ!ってことかと・笑

それもこれもマーロン・ブランドのオーラのなせる技か

ahiruさん
つとむさん
はじめまして!宜しくお願いします〜。

「マルホランド・ドライブ」はまだ見ていなかったですが出演者が意味分らないほどのものとわ。。。

「美しき諍い女」はい!それも意味が理解できなかったです。

「地獄の黙示録」はあんまり内容覚えていないのですよ。
きっと脳内拒否してしまったのかもしれませんたらーっ(汗)

「ツイン・ピークス」近々DVDが出るのですね!
デビット・リンチ監督の作品は難しいです・が、
今見たら少しは理解できるかも?
レッツ・チャレンジパンチですわ!

(カイル・マクラクラン、最近見ないなぁ。)

ドラえもんは世界でも人気があったんですね。
ジョニー・デップも知っているとは
凄いぞ不二子不二雄手(グー)
そんなドラえもんに出る「デップ船長」
見たいような見たくないような…冷や汗
よくわからん映画ってピカソや岡本太朗の絵みたいなものですね衝撃
見る人がみたら天才の映画なのかも・・凡人の私は最近とみにわかりやすい映画へ走ってます。
「ダビンチ・コード」ですらこんがらがってわかりにくかった

超わかりやすいので「ダイハード4・0」は見に行こうダッシュ(走り出す様)
よくわからない映画exclamation & question・・頭のさえているとき電球に根性をすえて再度解読のために挑戦してみるのもいいかもぴかぴか(新しい)

ジョニ姉さんの情報でドラえもんとジャック船長のコラボは来週の金曜の放送分だとか・・TV
これは「わかりやすい」ので時間の合う人はみましょう

まだあるある・・という人は忘れ物なく書き込んでくださいね

最後はサルメグさんにしめていただき、次へバトンタッチお願いします手(パー)
アミノ酸さん
初めまして、宜しくお願いします!

『何だかよく分らない映画』あるものですね〜。

・地獄の黙示録
・ツインピークス

は共通項ということが判明しました。

わかまつさん
では最後に占めませていただきます。

キューブリックの『時計仕掛けのオレンジ』も
不思議です!!

次はアミノ酸さんにバトンタッチでお願いしますexclamation ×2
はじめましてるんるん
どんな映画でも割と楽しんで見れるのですが、これだけは未だに『何だかよく分からない映画』です。

・ブレア・ウィッチ・プロジェクト

Vo1をみると、なぜかVo2も見てしまいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画ばん 更新情報

映画ばんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング