ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

為近和彦コミュの問題集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今為近先生のハイレベル物理をサテで受講しています。夏期講習では必然性をとろうと思っているのですが、当たり前ですがそれだけでは物理の勉強量が全然足りませんexclamation ×2
それで、割りとスタンダードな感じで基礎から復習できる問題集等でおすすめなものを教えてもらえませんか

コメント(8)

もう大学卒業しましたが、僕は為近先生の問題集を買いました。説明が授業と同じなので、復習にもなるし、よかったです。橋元流の参考書も2冊買いました。あとは高校でもらった問題集しました。それだけでかなり力つきましたよ。問題集は為近先生の授業でついた力を試したくて、ゲーム感覚でやってました。物理はわかり出すと楽しくて仕方ないですからねわーい(嬉しい顔)
頑張って夏を有意義に使ってくださいね。
新たな問題集には手を出さずに前期の復習をするだけで大丈夫だと思います!
僕も復習と模試のやり直しで充分かなと思います◎
受験勉強って満遍なくなるのが大切なので。

僕も問題集は持ってたけど、使わないのも多かったです(笑)
俺も同意見です。自分が問題を見て「書ける」かが重要だと思うので…。
かけるようになるとたとえ途中から間違ってても自信につながっていくと思いますよ。
物足りないのであれば挑戦校ではないところの過去問をやりたい分野だけ試しにやってみるのもよいかもしれません。書けなければ先生に帰る、っという形です。
油断禁物。がんばってください電球
為さんは物理なんぞに時間を割かずに時間のかかる数学と英語に時間を割けといわれるのでほかの問題集なんてやらくていいと思いますよ。
やるならハイレベルと問題演習の復習をやるだけでいいと思います。
代ゼミのテキストは大学受験範囲を網羅したテキストになっているので完璧(為さんの言う通り夏に完璧にしなくてもいいです。)にすれば全ての問題が解けるようになります。

為さん市販の参考所ならちょっと手を出してもいいと思いますが・・・
そうですょね…。問題集より1学期の復習したほうがいいですょね…。じゃぁ、復習頑張りますグッド(上向き矢印)
みなさんありがとうございます
遅ればせながら、僕も復習が一番いい方法だと思います。
物理の問題パターンなんてそんなに多くないですから、
テキストだけでOKだと思います。
新たな問題やって解けなくて不安になるよりは、
しっかりと復習しましょう。
為近先生の言ってたこと思い出しながらやれればそれで
大丈夫です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

為近和彦 更新情報

為近和彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング