ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バスケチーム 【AIR HEADS】コミュの大会反省fromウェブ上。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大会お疲れ様です!!

第一回目の出場で、しかも、練習で5対5を全くやらずに、優勝出来たのは価値があると俺は思いました。

しかし、怪我人が出たのが心配です!
ゆっくり休んで無理せず体を治していきましょ!


試合終わって皆でご飯食べて、帰って、寝て・・・。



今日は仕事してる時も日曜日の試合の事を振り返って自分なりに考えて
分析してたよ!


自分達の試合をどのように感じた、ってのはメンバー1人1人違うかと思う。




自分が感じた個人(俺)・チームの反省点は


1.試合全体的に(4ゲーム中の)ファウルの回数が多かった事。

2.相手のファウルに対して、イライラした事。

3.2に対して個人的な感情で攻めて、しかもつぶされてチームとしての
  連動性が無かった事。


自分が感じたのはこの3つでした。 


1つ目は、まぁ、審判も人間だから笛の吹き間違えがあったかもしれないけど、
     明らかにファウルじゃなければ笛は吹かないわけだし、
     チームとして無駄なファウルが多かったかなと思いました。


2つ目は、頭を冷やして冷静にプレーして行けばもう少し点数も開いたと感じま
     した。  


3つ目は、2番からの続きみたいなものですが、相手のファウルに対して個人的
     な感情で攻めに行ってゴール下とかでのファウルで2スロー貰うのは
     良いと思うんですが、もしこの2スローを2つともはずしてしまった
     ら、あとはオフェンスリバウンドを取らないと、もう一回攻めには
     行けないですよね。 相手にはファウルはつくけど...

     バスケットボールってファウルを 貰う、与える、スポーツじゃなくて
     点数を多く入れるスポーツだと思うし、個人的な感情で突っ込
     んで無茶な攻撃をして点数が入らないよりは、周りを使って点数を
     入れたほうが、個人の負担も減るし、突っ込んだ時に間違って怪我とかもしないと思います。


以上俺が感じた反省点でした! 

大会が楽しく、次はもっと良い試合したいする為頑張りましょ!

































コメント(4)

お疲れ様でしたexclamation ×2
優勝で終われたのは何よりだと思いまするんるん

個人的な反省は、正直ゲームに出て何もできなかったことが一番情けなかったです涙

アッシーに負担がかかりすぎてしまったので…もうちょっとサポートできればよかったなぁと反省してますふらふら
もうちょっと走れるようになるのと、シュートを決めること、そして何よりトラベリングをしないことexclamation ×2
練習から直して行きたいです。

やっぱりゲームは、やって見ないとわからないですねるんるん
もっと練習が必要だと思いました。

試合全体の反省はノムさんとユウヤくんの言っている通りだと思います。
以上です。
今回の試合で、改めて個人として力が足りないことがわかりました。

反省点を受け止めて、これからの練習で改善していきます。

もちろん、個だけではなく、チームとしての力も上がることを望んでますので、練習中のコミュニケーションで解決していきたいと思います。

怪我が治ってからになりそうですが…

個々のabilityは、皆さんすばらしいと思っています。
しかし、Team 全体の観点では、じっくり試合を見させてもらった限り、
非常に偏っており、上述のように、コミュニケーション不足と考えます。
今後、相手にどう動いてもらいたい、どう感じてほしいか、
Organigation Ability をimproveすることが最も重要だと思います。

以上 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バスケチーム 【AIR HEADS】 更新情報

バスケチーム 【AIR HEADS】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング