ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007(平成19)年6月5日生まれコミュの祝☆満1歳半!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いや〜、コミュの皆さん、ご無沙汰しております、管理人のこーしんです。
今日でついに我が子も1歳半ですねえ。
生まれてからそんなに経つとは、いやあビックリです。

さて、皆さんちの子は結構お喋りするようになりましたか?
うちの息子は、あいかわらず成長が遅くて、
「う〜!」
「あ〜!」
「ほなるだじゃみごじゃけつぼだろかど・・・」
とか、まだ大人がきちんと理解できる言葉は発しません、、、

先日、久々に高熱出しましたけど、まあ元気に育っていてくれてるだけでも(外見のみですが)、ハッピーです。

皆さんちの子の近況もぜひお聞かせさい!

コメント(13)

こんばんは(^O^)コミュの皆様、満1歳半おめでとうございます!私の息子もしゃべってると言うよりは叫んでる感じで、たまに大目に見て"ママ"と言うくらいです。息子と同い年のお友達は女の子が多いせいか、みんなおしゃべりが上手でちょっと焦りますが、暖かく見守りたいです。やんちゃざかりでいたずらも激しく、カギの開け閉めを覚えてしまったので、閉め出されないように気をつけたいです。今一番の悩みは卒乳です。卒乳・断乳された方は、どうやってされたか教えてくださいm(__)m
うちの娘は、4月から保育園に行っていて刺激も多いので沢山喋りますよ。女の子なので言語発達が早いのかもしれませんね。
先日、イオンのクリスマスツリーを見上げて「おっきいねー」と言ってました。
園ではお友達と寝食を共にし、小さいながらに【仲間意識】が芽生えているようです。

身長81cm体重12kgを越え、月齢より大きくみられがちですが、まだまだオッパイ大好きな甘えっ子です。
断乳は考えていないので、参考にならずゴメンナサイあせあせ
もう1才半なんですね〜
うちも女の子で4月から保育園に行っていることもあり言葉は早いですね。
初めは動物や食べ物の名前を教えたりしましたが、
最近では教えなくてもクラスメイトの名前を全員言えるようになっていたり、
好きな歌を部分的に親に合わせて歌えるようになったりしています。
知らず知らずのうちに大人のことよく見てるんですね。

でも、話せるようになった分、「あっち行く」とか扉や袋を「開けて〜」など、
アピールも上手になり、その通りにしないと怒り出すので、
相手をするのもたいへんです。

あと、うちの子は逆に運動能力の方は今一つで、歩けるようになったのも遅かったのですが、
保育園の他のお友達と比べても、ちょっとドン臭い感じですね。
なのでつい先日、じいじ・ばあばからのちょっと早いクリスマスプレゼントとして
グーチョコランタンのすべり台、ブランコ、ジャングルジムのセットを買ってもらいました。
今はお気に入りのぬいぐるみたちと一緒にブランコに乗って毎日遊んでいま〜す。
皆様おめでとうございます。
このコミュも書き込み随分さみしくなったな…と思っていました。(みんな育児忙しくそれどころぢゃナイ??)
こーしんさん、ともや君随分大きくしっかりしてきましたね!生まれたての時から写真拝見してたので、なんだか感動涙です。
うちの娘は体も小さく(9キロくらい)おしゃべりもまだカタコトだけど、女の子とは思えない程やんちゃに動きまわります。
このあいだ近所のスーパーで、流れてたロック(クイーンのWE WILL ROCK YOU)にあわせて手拍子&縦ノリしてました。。。。
みなさまおめでとうございます。
1歳を過ぎてからあんまり意識していなかったのですが、もう一才半なんですね。

うちのゆり嬢は相変わらず小さく(9kgない)ですし、まだまだおしゃべりにはほど遠いですが、単語を言えるようにになってきました。

最近のブームは「おやすみ〜」と「はし」かな?

私の都合(歯痛です・・・)で断乳して以来毎晩夜泣きに悩まされていますが、日々出来る事が増えたり何となく意思が通じたりする事でがんばってますパンチ
みなさま1才半おめでとうございまーすぴかぴか(新しい)
先日集団検診にて虫歯なし!と言ってもらえたので一安心していますダッシュ(走り出す様)
明日は病院にて健康診断してきまーす病院
身長は80cmくらい、体重は先週の嘔吐下痢でたぶん9kg弱になったので
指摘されるかもしれないなーなんてドチドチですあせあせ
おしゃべりは"パパ・ママ"呼びしてないせいもあるのか
お父さん・お母さんとは言えずすべて『あ〜ちゃん』
ばっばーい手(パー)、アンパン(マン)、はーい、くらい?かな・・
それでも意思疎通は出来てきて、ねんねしよーと言うとゴロンしてくれたり
歯磨きもできるようになったのでまぁ良し、と思ってますあせあせ
卒乳はまだ考えてなく2才頃に出来たらいいなァと漠然と思ってるくらいデス
来週11日は生後555日になりますねうれしい顔ハート達(複数ハート)

1歳半おめでとうございますぴかぴか(新しい)
段々幼児になっていく姿に、嬉しくもあり、寂しくもあり・・・なんて思う最近ですうれしい顔


保育園に通っていると、色々出来る事がたくさんあるんですね〜ぴかぴか(新しい)
通っていなくても、勿論色々出来る事もあるんでしょうが、うちの子はユックリみたいですかたつむり

身長も73cm。
体重も8500g。
と、かなり小さめですひよこ
でも、元気はいっぱいなので、気にしないようにしてますウッシッシ

言葉は、女の子ですが、殆ど出てませんむふっ
ママ・パパ・マンマ(ご飯の意味)・ゲゲ(ゲップの意味・笑)位ですムード

音楽に合わせて体を動かしたり、本人なりに真似してみたり、
こちらの話しかけに意味は分かっていなくても、相槌みたいなのを打ってみたり(笑)、
と、段々行動が分かりやすくなってきたかなぁと思いますペンギン


うちは、1歳2ヶ月で卒乳しました手(パー)
参考になるかはわかりませんが・・・。

元々ご飯が好きなので、ご飯後の母乳はなくし(欲しがる時だけあげてました)、日中もきちんと時間を決めてあげていました時計

何時に、というよりは、ご飯とご飯の間にある程度時間を空けて・・・という感じで、それ以外で欲しがった場合は、家の場合、甘えてる感が強かったので、遊んだり、外に出たり、と気を紛らわしたりして、決めた時間以外は基本あげてませんでしたうれしい顔

昼寝の時も、抱っこで乗り切るようにして、ホントどうしても泣いて泣いて寝ない時だけ授乳しながら寝かす・・・という形を取るようにしました。

夜は、お風呂上りを最後に、夜中は麦茶や白湯で乗り切り、あとは抱っこや、トントンで、意外にすんなりでした電球

うちは夜泣きというか、夜たくさん起きるタイプで、本当にまとめて寝る事が出来ずにいたんですが、その都度授乳してましたが、泣かれるの覚悟で、優しく声を掛けたりするだけで、ギュッってしたら寝てくれたので、実は甘えたいだけだったんだな・・・と気付きました電球

そうやっていったら、夜中が無くなり、昼間もご飯の間の1日2回になり、あとはお風呂上り。→ご飯の間も果物などに変えてみて、→最終的にお風呂上りだけになって、しばらくしたら、本人から飲まなくなりました電球


長くなってすいませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

これから冬本番雪
皆さん、親子共々風邪に気をつけて下さいね危険・警告
(という、うちは風邪っぴきなんですが・・・)
一歳半おめでとうございます目がハート
早いですねぇわーい(嬉しい顔)そして、赤ちゃんが恋しくなります。もう、赤ちゃんじゃないですもんね涙

うちは、体重11キロになり、もう抱っこは勘弁です。でも、ベビーカーも飽きてきて脱走されるので、外では追い掛け,捕まえ,抱っこの三拍子ですあせあせ

お話はまだまだですが、だいぶんと一人遊びができるようになったので楽になりました。

そして、我が家は11ケ月で手術もあり卒乳済みですが、「オパイばいばいしようねぇ」といい、ばいばいをして、後は欲しそうに寄ってきたら遊んだり、「ばいばいしたよねぇ」でしぼんでいきましたよ。
卒乳は、いろいろな方法がありますもんね。我が子にあった方法に出会えるといいですねウインク
皆さん一歳半おめでとうございます。うちのこはすでに12キロになり毎日外を走り回って遊んでいます。お話はスティッチ パンマン(アンパンマン)ミッキー チチーチャン(キティちゃん)などキャラクターを指差ししてよく話しています。パパママまんまなど生活の話もしますが大概は解読不能な言葉です。
お食事もスプーンで自分で食べられるようになりました。最近ははしに興味津々です。
これからもっとたくさんいろいろな所に連れて行ってあげたいです。二歳にはまたお祝いしましょう。
祝1歳半ハート
ウチはまだ保育園行ってないのですがお喋りが早かったですあせあせ(飛び散る汗)
教えた訳じゃないのに勝手に覚えたげっそり
ちょうだい、ごはん、こぼしちゃった、ありがと…ココに書ききれないくらい冷や汗
意志の疎通も出来て会話も出来るくらいになりましたほっとした顔
男の子って遅いって聞いてたからビックリですあせあせ(飛び散る汗)
でも毎日楽しいハート

先日1歳半検診に行き内科&歯科で問題ナシでしたぴかぴか(新しい)

卒乳は1歳2ヶ月の時にいきなりナシでも寝るようになりましたあせあせ(飛び散る汗)おっぱい星人だったのに冷や汗

これから魔の2歳になっていきますが皆サン頑張りましょう目がハートあせあせ(飛び散る汗)
ウチはすでに大変泣き顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007(平成19)年6月5日生まれ 更新情報

2007(平成19)年6月5日生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング