ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YF-19コミュのYF/VF-19トイ・チェックリスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
玩具コレクター/モデラーの方向けトピです。

とりあえず、既発売の19トイ類をざっとリストアップしてみました。
*基本機種別・スケール別。プラモもガレキも一緒くたです。
*改修版・再販・追加装備などは細かく反映していません。
イベント限定品とか他にもいろいろありそうです。
お心当たりがありましたら補完をお願いします。

●YF-19
1/48 クラブM ファイター/FAST
1/60 やまと 完全変形
1/60 やまと 完全変形"25周年記念"
1/60 やまと 完全変形用フォールドブースター
1/72 ハセガワ ファイター
1/72 ハセガワ ファイター"25周年記念"
1/72 ハセガワ ファイター"デモンストレーター"
1/72 クラブM ファイター/FAST
1/72 やまと 可変
1/72 御機嫌精密 バト改造パーツ(ハセプラモパーツ使用)(イベント限定)
1/100 Bクラブ バトロイド
1/100 スタジオハーフアイ 可変
1/100 烈風 可変 (イベント限定)
1/100 リキッドストーン 可変(イベント限定)
1/100 ウエーブ バトロイド/FAST
1/100 風紋VF工房 可変(イベント限定)
1/100 IHP 可変(イベント限定)
1/144 テクト ファイター/FAST
1/144 テクト バトロイド
1/144 童友社 ファイター
1/200 やまと VFコレクション F/G/B
NON やまと「群雄【動】」 バトロイド
NON 海洋堂 バトロイド
NON 海洋堂 バトロイド(リボルテック・上とは別物)
NON? 関東学院大学模型道楽会 バトロイド
極小 風紋VF工房 ファイター
バンプレスト キーチェーンマスコット(ディフォルメ人形)バトロイド

●VF-19A(デザインは実質上、YF-19と同一です)
1/72 ハセガワ ファイター VFX2
1/72 やまと 可変 VFX2
1/144 童友社 ファイター VFX2
1/144 イエローサブマリン ファイター/FAST VFX
1/700 イエローサブマリン ファイター VFX *ヴァルハラIIIのおまけ
NON やまと「群雄【動】」 バトロイド"レイヴンズ"

●VF-19F/S
1/65 バンダイ可変DXブレイザーバルキリー(S型)(メッキ版・箱替え再販あり)
1/72 ウエーブ バトロイド
1/100 バンダイ 可変
1/144 テクト ファイター改造パーツ
1/144 テクト ガウォーク改造パーツ
海洋堂 バトロイド

●VF-19改
1/65 バンダイ可変DXファイアーバルキリー(メッキ版・箱替え再販あり)
1/72 ウエーブ バトロイド/サウンドブースター
1/100 バンダイ 可変
1/144 バンダイ ファイター・バトロイド2機セット
1/144 テクト ガウォーク改造パーツ
1/144 テクト ディテールアップパーツ
1/144 テクト Sブースターパーツ
海洋堂 バトロイド
バンダイ マイクロマクロス

*原型師「造形無宿」さんはイベントで可変YF-19を何度か手がけられていらっしゃると思いますが、それはどれとどれか、同じ物なのか異なるものなのか、把握できていません。どなたかご存知の方教えてください。
(以上、リスト更新2008/09/24)

↓以降、補完情報、レビューや「持ってる」自慢、
「欲しいなあ」の恨み節などマッタリ行きましょう。

コメント(69)

15日はリボルテックYF-19も発売ですね。
>FOLさん
おお、早速塗りましたね!!
私のところにも明日届きます。
今月はYF-19天国月間ですね。
可能な限り並べてみました。

奥から
やまと完全変形
バンダイ完全変形改造
やまと完全変形(VFだけど)
スタジオハーフアイ
やまと群雄
リボルテック
海洋堂ガレキ(ロボットミュージアムだったかな?)
やまとVFC
>正太さん
8体!!!すげえっすマジハンパねえっす。このうちの4体は(一応)現行で購入可能なんですね。本当に記念的な時期です(大げさ?)。
●リキッドストーン1/100可変YF-19(イベント限定品)
ブログ「模型制作日記・ワンフェス画像置場」さんにてやまと「群雄」との比較。
http://ameblo.jp/macrossf/entry-10106547884.html
見たところ、ファイターが尖がっててかっこいい。バトはかなり割り切った造形。ストイックなかっこよさがあります。こちらのブログさん、I.H.P.のVF-11なんかも作ってらっしゃいますね。ステキ。
8月3日のワンダーフェスティバル2008夏に行ってきました。

・1/72YF-19バトロイド改造セット(御機嫌精密)
ハセガワファイターを改造するパーツセットです。画像はセット付属のパーツのみを組んだ状態。…っつーかほぼ全身揃ってますね。もはや「一部外装にハセガワプラモパーツを使用」状態。生産数が少なかったそうで、購入できませんでした。次回の再販に期待です。

YF-19はあとやまとブースで群雄の限定版(通常版と見分けつかない/汗)が売っていたくらいでしょうか。怒涛のマスプロ製品ラッシュの直後でしたから、致し方ないかも。
>ハセガワ 1/72
>YF-19 デモンストレーター

1号機キター!?
http://www.1999.co.jp/10075703

興奮してリンクを張り忘れました。失礼。
・ハセガワ1/72 YF-19 "デモンストレーター"
2008年9月下旬発売
・やまと群雄VF-19A"レイヴンズ"
2008年11月下旬発売
ずいぶん前に童友社YF-19ブロンズカラーが出品されてました。ガンメタっぽい色一色の非売品のようです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83913907
年明けから更新してなかったのか…。
春先からの情報出します。

●やまと
1/60 完全変形 YF-19 試作3号機「バード・オブ・プレイ」
http://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1363
1/60 完全変形 YF-19 試作4号機「ダブル・ナッツ」
http://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1364
2009年8月20日 発売予定

あっもうじき発売なんだ。既存のモデルの色換えですが、
生産工程の精度を上げることにより、品質アップがはかられているようです。
「3号機」「4号機」の設定は、以前モデルグラフィックス誌のハセガワYF-19作例で発表されたものとは全く異なります。個人的にはやまと版の設定はちょっと突っ込みどころが多くちょっとどうかな?と思いますが、面白い取り組みですね。

写真は5月のホビーショーで撮ったものです。
●バンダイ 1/250 マクロスファイターコレクション
これも最近発売になったみたい。どなたか入手された方いますか。

第1弾では
・ファイヤー
・VF-19P
・VF-19S
がラインナップされています。
●Seventh Moon
・1/72YF-19バトロイド
・1/72YF-19ウェポンセット

2009年7月26日のワンダーフェスティバルで限定販売されたものです。
●御機嫌精密
1/72YF-19バトロイド改造パーツ

2009年7月26日のワンダーフェスティバルで限定販売されたものです。
1年前よりさらにグレードアップし、完全版で登場です。
●Ambivalent+TRY-ON
やまと群雄『動』YF-19可動強化キット

2009年7月26日のワンダーフェスティバルで限定販売されたものです。
●バンダイ
VF HI-METAL VF-19改 ファイヤーバルキリー

2010年1月23日発売です。新トピ立てます。
●バンダイ 1/250 マクロスファイターコレクション 2
とっくに発売済みですが、YF-19とデモンストレーター。
未だに入手できてません。VF-2SSを2個当てるというミラクルはしましたが・・
一応書いて無かったので、昨年9月29日発売、長谷川1/48YF-19。
http://www.hasegawa-model.co.jp/MC01/09-25/MC1-3.htm
クラブM以来のビッグサイズモデル。このコミュの住人は1人1個以上買うのを推奨w。
>TAKAさん
ご協力どうもです。

トイじゃないけど
「ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-19 エクスカリバー」(Softbank Creative/GA Graphic)が発売になりました。19ファン必携です!!

あとハセガワ1/48YF-19第2弾「VF-19A SVF-569 "ライトニングス"」も6月発売ですね。
そういえばヨンパチエクスカリバー一ヶ月かけて作ったな・・・
ライトニングスも欲しいけどまた一ヶ月かけて作ると思うと・・・(泣)
場違いな書き込みですけど マクロスプラスっていい作品ですね。
マイクロマクロス
コロコロイベント限定無彩色版
JAFコン限定
メッキ版1/144VF−19改
「VF HI-METAL VF-19S ブレイザーバルキリー(エメラルドフォース機)」
2010年07月17日発売

魂ウェブ商店受注アイテム
「VF HI-METAL VF-19改ファイヤーバルキリー用 サウンドブースター」
「同 VF-19改ファイヤーバルキリー用オプションセット」
2010年8月26日発送

画像はラフデザインに描かれたものを真似してでっち上げたブースターつきファイター形態です。

>D-BOYさん
1ヶ月で完成すれば十分早いですっ!

>あなすいさん
最高ですっ!

>ふにゃ子さん(ぼく)さん
ご協力感謝です!限定品うらやましいのう。

うう…WFが終わってから1ヶ月以上たってしまった…。
>トーマスさん
コロコロのヤツは無造作に容器に入れられててつかみ取りだったのでガウォークも片腕無いんだよね。
コンプするまでやれば良かったと後悔。

もうちょっと小ネタあるけど要る?
>ふにゃ子さん(ぼく)さん
おもろいwつかみどりやりたいなあ。
>もうちょっと小ネタあるけど要る?
もちろんでございます。
じゃあ。

WF限定
IHP製完全変形YF−19
初回販売の物だったと思います。

組みかけなのでバラバラです。
>ふにゃ子さん(ぼく)さん
>IHP製完全変形YF−19
貴重やんけ!さあ完成させるんだ。
>トーマスさん
いや、これ組むのかなり大変。
ってか今の部屋だと作業スペースが作れない・・・。
さて今日のVF−19は

WF限定
FUKAYA製(だったと思う)
1/144VF−19Pファイター
>ふにゃ子さん(ぼく)さん
サザエかw
>FUKAYA製(だったと思う)
アカギ屋製ジャマイカ?3000円くらいで販売していた。
>トーマスさん
あ、じゃあそっちで。
年取ると記憶があやふや。
現物は個人名で、ディーラー名書いてないんだよね。
お姉ちゃんフィギュア出してたメーカーって事だけなんとなく覚えてた。

って事で、
改めて
アカギ屋製
1/144VF−19Pバトロイド
>ふにゃ子さん(ぼく)さん
>アカギ屋製 1/144VF−19Pバトロイド
バトロイドが出てたのは知りませんでした!
けっこうデキよさそう!だけどパーツが
某テクトの19系キットのそれにすごくよく似てるような気が…(汗。
>トーマスさん
一緒に販売されてましたよ。
模型誌にも広告載ってましたよね。

パーツはバンダイキットベースぽいです。
並べた時違和感が少ないとか、うまく合わせれば可動に出来るかなとかの利点はあります。
現時点で最高峰。やまとのファイアバルキリー。
YAMATO[1/60 完全変形VF-19S エメラルドフォース仕様」

主役機ファイヤーのついでにリリースされるイメージがありますが
個人的には19バリエーションの中では好きな機体です

ファイヤーと形の違う頭、肩、主翼、カナードの有無
以外にストレーキ先端にサブエアインテークのモールドが追加されたり
一部金属パーツにメッキ処理施されたりしてます
アルカディアのYF−19買いました!!(2機・・)  各部の合いといい、強度といい文句なしです!!
バトロイドが私の知ってるYF−19になってる・・・・ 壊れやすい(買ったときから壊れてる)旧YF−19とは大違いです。 勢いで、ヤマトのVF−19Sも買ってしまいました・・
写真うpです。 本当にしっかりしてます。 でも、胸と機首のバトロイドのはめ込みがこわいなぁ・・・
いつか胸のほうがぱっくりいきそう・・・

それに比べてVF−171は・・・・ 形はいいんですがあちこち壊れやすそうだし、既にひびが入っている部分も・・・・ 初期のやまとの製品みたい・・・ 

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YF-19 更新情報

YF-19のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング