ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イノベーション研究会コミュのオープンイノベーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。某半導体企業、25歳社会人2年目のスカラブと申します。

科学技術に関するイノベーションについてですが、、

現在、科学技術の高度化や複雑化、社会ニーズの多様化により研究開発費が増大しており、一社単独でイノベーションを仕掛けることが困難となってきてます。特に半導体や医療医薬品業界では特にそのような傾向が強いと感じてます。今後、ビジネスでグローバル競争に勝っていくためには、自社にない技術は他社と補完しあったり、基礎研究などの非競争領域では産学官による共同研究を進めていく、といった、自前主義にこだわらない、資源や人材を広くどんどん外部に求めていけるようなシステムを戦略的に作ることが重要だと、私は強く思ってます。

そこで皆さんにご質問です。
下記3点について、様々な観点から、回答いただけないでしょうか。

?そのようなオープンイノベーションモデルはまず必要か
?また必要であれば、どのようなシステムが理想的か
?さらに当該システムを世の中に浸透させていくには具体的にどういったことが必要か

知識が浅く未熟な私です。
是非、皆さんの意見を参考にさせてください。

どうぞよろしくお願いします。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イノベーション研究会 更新情報

イノベーション研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング