ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴリラが作ったコミュニティコミュの第四回ゴリラ遠足のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第四回ゴリラ遠足 〜〜 死闘編 〜〜

●今年の5月10日に行われた、前回の第三回ゴリラ遠足。
ゴリラはいないとされる「よこはま動物園 ズーラシア」に、本当にいないのか確かめに行くという意欲的な試みでしたが、ゴリラはおらず、生意気盛りのアルバイト女子スタッフには鼻であしらわれ、帰りのバスでは早くも責任のなすり合いが始まるなど、悲惨な結果に終わった事は、まだ記憶になまなましいところです。
●次回はどうしてもはずせない・・・ そんな状況の中、以前コミュニティのコメント欄で、こんなやり取りがあった事を憶えているだろうか?
---------------
6 2009年05月12日 10:07 イモポイジゴリラ
この間池袋サンシャイン水族館にいってきましたが、水槽にもぐり、魚にえさをやるゴリラがいなかったようないなかったような気がします。なにか参考になればという一心でかきました
7 2009年05月12日 19:33 Chai-Roy
水族館か・・・ なるほどなるほど、その発想はなかったです。なぜ確かめもせずに、水族館にゴリラはいないと決め付けてたんだろう? ちょっと不思議な気がするよネ
---------------
今までの反省を踏まえ、ちょっと発想を転換させて、ゴリラ遠足の行き先として、水族館を選ぶ。こんなゴリラ・マニフェストについては、ゴリラ内閣府の閣議においても、「柔軟に見直してもよい」(32%)「必ず実現すべきだ」(67%)という結果が出ていました。
「じゃあ、どこの水族館にするの?」 Dollyさん(摘みたて野いちご担当大臣)、尾藤pizuruさん(魔法のビスケット担当大臣)らからの激しい突き上げがあったというのが、これまでの経緯です。とりこさん(しゃべるハムスター飼育大臣)からも、どうしても葛西臨海水族園にしてくれ、との陳情を受けました。
●答えは、「しながわ水族館」の公式サイトの中にありました。
トップページ「最新ニュース」の一番下、アザラシ館のオープンを伝える記事に掲載された、水槽を泳ぐアザラシを斜め下から撮った写真を見てもらいたい。
http://www.aquarium.gr.jp/topics/index.html#ccd
<このトピック一番上の写真・左。写真・中央は参考画像>
(語気荒く)出たッ! アザラシのすぐ左上、左を向いたゴリラらしきものの姿が写っている事に気付くでしょうか? こんもりしたシルエット、たくましい上腕二頭筋、無防備な横顔、これはほぼ間違いなくゴリラだ! 間抜けな泡のリングを交えた、構図のトライアングルが形成されてます!
というわけで、今回のゴリラ遠足は、「しながわ水族館」に決定!! (さかなクンの帽子をかぶって)出発〜!!


◆日時:11/29(日)13:00〜 ※雨天決行

◆場所:しながわ水族館
※アクセス http://www.aquarium.gr.jp/guide/access.html
京浜急行「大森海岸駅」より徒歩8分、JR京浜東北線「大森駅」北口より徒歩15分
JR京浜東北線「大井町駅」中央改札(アトレ口)・東口6番バス乗場より、無料送迎バスにて約15分
※入り口の前で集合。「エネルギーを、ステキに。ENEOS」と殴り書きされたボードが目印

◆持ってくるもの:入園料1300円、ゴリラを愛する気持ち(必須)


ご質問などありましたら、管理人までメッセージ下さい。よろしくお願いします。

コメント(11)

イモポイジゴリラさん、とりこさん。
今のところ、6:4でゴリラはいる、と僕は見ています。
ああ
ヴァイトで行けない…
ので、みなさんの報告を楽しみに待ってます。
(たけしのコマネチのポーズで・・・)トゥース!!
では明日、よろしくお願いします。にらめっこゆ、 さん、またいつか。
行ってきましたよ〜。

結論から言うと、しながわ水族館にゴリラはいませんでした!
アザラシ館のページに写ったシルエット・ゴリラの検証も、アザラシ館見に行くの忘れたからね、何とも言えません!
Dollyさんが遅刻してきたんですけど、2時間遅れたとは思えない足取りで登場した後、最初の一言が「イルカショー始まるよ!」で、その後はリーダーとしての主導権をすっかり取られてしまいました。ヒトデを触れる水槽のところでも、知らない女の子に「そっとね!」とか注意したりして。何がそっとねだ!
ゴリラはいなかったけどドリラはいた、そんな結論でどうだろうか?

今後も、ゴリラ探索は続けていきますよ!
コウイチロウ君という、1回ファーファで洗ったような柔らかい印象の青年から、次はお台場の日本科学未来館がいいのでは? という、一旦ゴリラを脇に置いた提案も既に出ているようです。そんなわけで、今後もよろしく!

管理人
この開催をどれだけ待ち望んでいたか.....
上野以外の義兄弟たちに会えるのが楽しみです。
秋っぽくなってきましたね♪
今一番楽しみなのは
ゴリラ遠足に行くことです!
…ゴリラ遠足まだですかね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴリラが作ったコミュニティ 更新情報

ゴリラが作ったコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング