ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Svetlana ZakharovaコミュのNHK BS-hi放送予定「サンクトペテルブルク建都300年ガラ 」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京文化会館での「ザハーロワ・ガラ」の最中ですが、
たった今、NHKの番組表を確認していたら、嬉しい放送をみつたので、お知らせ致します!
今月末のBSシンフォニー アワーでの放送です。

2009年 5月31日(日) 06:00 〜 07:54
NHK BS-HiVision
「サンクトペテルブルク建都300年ガラ」 指揮: ワレリー・ゲルギエフ

このガラの11番目が、ザハロワ&ゼレンスキーで、「海賊」のグラン・パ・ド・ドゥ です。

1. 歌劇「ホヴァンシチナ」 第3幕 から ( ムソルグスキー作曲 )
2. 歌劇「悪魔」プロローグ から ( アントン・ルビンシテイン作曲 )
3. 歌劇「スペードの女王」第2幕 第1場 から ( チャイコフスキー作曲 )
4. 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 第1幕 から
   手紙の場面 “わたしは死んでしまいそうだ” ( チャイコフスキー作曲 )
5. バレエ「ラ・バヤデール」 第3幕 から ( ミンクス作曲 )
6. 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 第3幕 第2場 から ( ムソルグスキー作曲 )
7. 歌劇「イーゴリ公」 から “ダッタン人の踊りと合唱” ( ボロディン作曲 )
8. 「声と管弦楽のための協奏曲」 から 第1楽章 ( グリエール作曲 )
9. バレエ「瀕死の白鳥」 ( サン・サーンス作曲 )
10. 歌劇「スペードの女王」第3幕 第3場 から ( チャイコフスキー作曲 )
11. バレエ「海賊」 から “グラン・パ・ド・ドゥ” ( アダン作曲 )
12. 歌劇「イオランタ」 から “フィナーレ” ( チャイコフスキー作曲 )

ソプラノ : タチヤーナ・パヴロフスカヤ (3曲目)
  〃 : ルネ・フレミング (4曲目)
  〃 : アンア・ネトレプコ (8曲目)
メゾ・ソプラノ : オリガ・ボロディナ (6曲目)
テノール : ウラディーミル・ガルージン (6, 10曲目)
バリトン : ドミートリ・ホロストフスキー (3, 10曲目)
バス : セルゲイ・アレクサーシキン (1曲目)

バレエ・ソロ
ディアナ・ヴィシニョーワ (5曲目)
ウリアナ・ロパトゥキナ (9曲目)
スヴェトラーナ・ザハロワ (11曲目)
ウラディーミル・ポノマリョフ (2曲目)
レオニード・サラファーノフ (5曲目)
イーゴリ・ゼレンスキー (11曲目)
バレエ : マリインスキー劇場バレエ
合 唱 : マリインスキー劇場合唱団
管弦楽 : マリインスキー劇場管弦楽団
指 揮 : ワレリー・ゲルギエフ
[ 収録: 2003年5月30日, マリインスキー劇場 (サンクトペテルブルク) ]

 当時の大物政治家(プーチン、シラク、ブレア等々)も会場に顔を見せるなか、ザハロワは、バレエでは最後の締めくくりに相当する位置で、堂々と素晴らしく華麗な舞を披露します。ザハロワは、この直後の時期に、マリンスキーバレエ団からボリショイに移籍をします。
 ロパートキナ、ヴィシニョーワも同じガラで踊る中、ザハロワのマリンスキー時代の最後の大きな公演ともなった記念碑的なガラ。これが、NHKにハイビジョンで残っていて、その再放送となります。結構以前のものなので、そうそう再放送してはくれないと思っていたのですが、、NHKにリクエストメールを私も何度か出したのが通じた?のか、、、とにかく再放送してもらえます。まだ録画をしていないザハロワ・ファンにとっては、絶好の機会です。どうぞ、お見逃しなく!

コメント(3)

すごくうれしいです♪
つい最近まで地デジすら見られなかったので本当にうれしいです☆
ありがとうございます(*^_^*)
明日の早朝です!
録画機の番組表とかには、もう載っているので、
朝起きるのが苦手な方は、
予約録画が簡単にできるのでお勧めいたします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Svetlana Zakharova 更新情報

Svetlana Zakharovaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング