ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

船橋市コミュの税金

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
Gre‐NoRiと申します。

来年、船橋市に引越そうと思ってるんですが、
船橋市役所のHP見ても市民税・県民税など、
税金関係がいまいち分かりません。。。


船橋競馬場があるから安いとは聞いたんですが、
実際は何パーセント取られるんでしょうか?

回答よろしくお願いします。 

コメント(8)

そんなの、収入によって違うでしょ。
競馬場があるとか、xxがあるから安いってのはデマですよ。
たしか現在はどこの市でも税率は変わらないはず。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/12250008/12250008.html#1
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a002/p013/g07/d01300003.html
10% 全国一律
税金は「取られる」じゃなくて「納める」です。
税金は基本的に変わらない(夕張市のような場合は除くとして・・・)ので、行政サービスの良し悪しで選んだほうがいいと思いますよ。

例えば、船橋市では無認可保育園への保育料について助成がありますが、こういうサービスがない市もあります。
確か江戸川区とかは子供の医療費無料期間が長かったような。

納税は義務ですから、しっかり収めて、その上で行政サービスをしっかり見極める方がいいです。
自治体同士でも、しっかりと競争が生まれるべきだと思いますし。
親切かつ丁寧なアドヴァイスありがとうございます。
なにぶん社会人1年目なもので勉強不足で・・・助かりました。
また何かあったらアドヴァイスお願い致します。
税金…船橋市役所には県外から通勤されてるかたも多いですよね。静岡からもいるようです。通勤費だけでかなりの金額になりそう なぜそんな遠くから通勤?もったいないと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

船橋市 更新情報

船橋市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。