ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

じゃじゃ麺コミュの「ぱんだ」行ってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、仙台在住の津田と申します。
びーわんでじゃじゃ麺の味を覚え、たまに仕事やプライベートで盛岡に行くときは白龍で本家の味を楽しみ、普段は職場のそばの東北大学病院近くにできたじゃじゃやの分店で食べている、というじゃじゃ麺ライフを過ごしています。
で、このコミュニティで「ぱんだ」の名前を知って、気になって今日初めて行ってみました。
。。。うむむ、こいつは4号線から行くと看板発見するのは困難だったんですね。 盛岡大付属高校まで行ってしまって、「店、なーい!」とグルグル探してしまいましたよ。
とりあえず次回からは、この養老の滝を目指していけばいいことはわかりましたが。
で、味はみなさんそれぞれ好みがあるでしょうからここでは置いておくことにして(個人的な感想はぼくの日記のほうで。。。)、オーダー時に気になったのがこの納豆100円のメニュー。
うーん、いったいなんですか?、これ??、じゃじゃ麺屋で納豆なんて目にしたの初めてです。
じゃじゃ麺と一緒にまぜまぜして食べるんでしょうか?!

コメント(44)

えーと、昨日の夕方行った時、そもそもじゃじゃ麺(+納豆)のメニューしかなかったんです(一番最初の真ん中の、壁のメニューの写真参照)。
なんでなんでしょう?

・じゃじゃ麺ブームに乗り先鋭化した店に脱皮しようと企んでる
・おっさんが年食ってじゃじゃ麺以外つくるの面倒になった
・夕方で頼む人いないもんでメニューから隠した

しかし、この見た目や内装は普通の食堂ですかぁ?、わたし、寂れた温泉街の場末の潰れた食堂に間違って入ったかと思いましたよ。
いやぁ、是非ともこのまま動態保存していただきたい店です!
パンダのようなおばあちゃん
元気かなあ・・・
昨日行ってきました☆
めちゃうまかったです♪
私も納豆気になった!!!!
のりたっぷりかけて食べました☆
おっちゃん、ちょっと怖かった。。
えー、すみませんが、結局納豆のメニューは未だに謎?
誰か注文して食べてみてください!
納豆なんて他のじゃじゃ麺屋さんにないから、どんな味だかわからん!
チョウおいしかったデス!!!
また必ず行きます☆!!!!!!!
店の雰囲気もスキデス
も、もう5年以上ロスに居るので食べてないです。
本場韓国のじゃじゃめんはありますけど、違う…
あんまり美味しくないし。
白龍…誰か送ってくれぇ〜
ってパック詰のものってあるんですか?
−−>おまささん

 ご贈答用の6食箱入り、というのがあってそちらですと味噌もきちんとした容器に入っていて、麺もパックになっています。ただ、海外までクール便で送ってくれるかどうかが(^^:
盛岡駅の駅ビルの、おでんせ土産館、だったかな。
1階の。
そこの一角に、白龍のじゃじゃ麺、売ってますよ!
2食入り\945。
生麺パックで、お土産にも最適です。
みんなやさしいねぇ〜
じゃぁ、あいさん送ってくれ!頼む。
うそ。冗談ね。
普通にお母さんに頼みます!
駅ビルのおでんせってとこですね。
うわ〜俺…泣いちゃうかも。

LA周辺の麺類好き大集合!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=366229
こんなコミュもやってますんで暇な方見てやって下さい。
おまささんはLAにお住まいですか。確かに良く食べられてるという意味では韓国も本場ですが、炸醤麺発祥の地中国も忘れないでくださいね。アメリカにも日本人向けでなく中国人向けの店なら炸醤麺を置いている店もあるようです。画像はメリーランド州の「A&J Restaurant 半畝園」のものですが、チェーン店がCAにもあるようです。お口にあうかどうかはわかりませんが、機会があれば行ってみてください。そして、よければ画像とレポートをお願いします。
http://f41.aaa.livedoor.jp/~reimen/jazukan1/index.htm
ジミーさん
なんていい人だ!早速探してみます!
納豆について店主に聞いたことがあります。

間違いなく、じゃじゃ麺の『トッピング』として、
メニューに出しているそうです。

「好みだけど、たまに入れる人もいるよ」
とも、言ってました。
>おまささん

楽天市場の盛岡の地ビール屋さんの『ベアレン醸造所』でも
売ってますよ♪一緒に美味しい地ビールもどうぞ(*^_^*)
http://www.rakuten.co.jp/baeren/
けど、じゃじゃ麺の賞味期限内にL.A.に到着するんだろうか?
最近のサンタモニカ辺りは、いかがですか?
学生の時、しばらく滞在してたんで・・・すごく懐かしいなぁ〜。
納豆入れたことあります。
新しい食べ物になりますが美味しかったです。
一度ジャジャの端にでも交ぜてトライしてみるのも
発見があるかもしれません。
一パック 100円は納豆として値を張りますが
新しい物好きさんとお話のネタに是非。
私はまた頼んでみようと思ってます。
アッキーさん
どうもこんにちは。
ちなみに納豆はタレを入れる前に
30回掻き混ぜるのがベストみたいです。
それが一番納豆の旨味と成分を引き出す掻き混ぜ方だそうです。

それと私は
最初に納豆を 30回掻き混ぜ、その後ラー油少々、醤油少々、酢少々、ニンニク&青のり少々を事前に納豆に投入してから
パンダのジャジャとミックスさせました。
そうすると自然に仲良くなりましたよ。
「ぱんだ」は客層の大多数が近所の高校生、という特殊事情もあると思いますよ。
ガキども集団でのさばらせていると商売になりませんから。
ま、そんでも、ラーメンつくりたくないならなんでメニューに載せてるんだ?、という疑問は残りますが。
おばちゃんの声がやたら高い!
どっからだしてるんだろう?
えらい下のほうから掘っくり返してきたけど、誰もレポしてくれないので食いに行ってみましたよ!、ぱんだのじゃじゃ麺の納豆のトッピング。
月一度くらいは仕事で盛岡行ってるんだけど、取引先の人と一緒だったりすると、なかなかこんな店に来れないのです。。。

で、この通りオーダーしてみましたが。。。納豆は別皿に盛ってくるんですね。
でもって、まずは納豆抜きのじゃじゃ麺の味を確かめてから、いざ納豆入りじゃじゃ麺に挑戦してみましたが。。。
うぷぷぷ、これはかなりキテるかも。
なんつーか、大粒の安い納豆を一パックそのままですね。
肝心の味は、しょっぱめの肉味噌とのマッチングもびみょ〜ながら、ビジュアル的に肉味噌の茶色と納豆のネバネバの相乗効果は、食い物と呼べるかどうかギリギリのところかも。。。

正直これは、一般人にはお勧めできませんね、納豆中毒患者限定かも。
しかしながらですね、では、小粒納豆で白龍のコクのある黒味噌と合わせてみたらいったいどんな味になるのか?、納豆好きのわたしとしてはとても気になって気になってしかたなくなっちゃったのですわ。
実はちょうどタイミングのよいことに、今日から仙台のデパートの北東北観光物産展に、白龍が来てるんですよ!
ぱんだは、結構いきましたねー。

おばちゃんが出す高音の「あいよー」という、声が懐かしいです。

でも知らなかったら絶対に入らないですね。
北京人ウー・ウェンさんの新刊「どうしてもわからなかった おいしさのひみつ」(朝日出版社) では、納豆入りの炸醤面紹介されています。たぶん著者の日本での創作と思われますが、これから調べてみます。
 はじめまして…m(__)m 

学生の時に週2.3回ぐらい行っていた者です!!

電球まだ、あそこの亭主は元気なんですか?

今現在は東京にいるので、盛岡の情報が聞けたらいいなと思い…コミに参加させて頂きました。

どうぞ、よろしくお願いしま〜す

わーい(嬉しい顔)
1週間ほど前に行きましたが、「変わらず」でしたよ。
時間が半端だったのか、客は私一人でしたが…。

納豆は頼んだことないです。
はじめまして。
私もじゃじゃ麺大好きですが、いつも白龍か香醤しか行かないのでパンダは知りませんでしたexclamation ×2
今度行って私も納豆の確認してきますダッシュ(走り出す様)
どうぞみなさん仲良くして下さい晴れ
こちらのコミュを拝見して、先日、早速伺って参りました。

今まで「白龍」「盛岡じゃじゃ麺」しか知らなかったので、ドキドキしながら行きました。

味噌の味が強いわりに塩分が控え目で、「あっさり」していると思いました。

初めて伺ったにも関わらず、大将は気さくに話してくださいました。

ちょっと遠いけど、隠れ家的で、お気に入りにしようかなと思っています。
大通に分店ができたようですね。
午前3時までの営業だとか。
たまに本店の親父さんが技術指導?に来ているようです。
本店は遠いので行ったことがないですが,いつか飲んだ帰りにでも行きたいものです。
今日行ったら……休み?じゃない。暖簾かける所が取り外されてるexclamation & question改装?閉店?高1から26年間通っている「ぱんだ」…おっちゃん体壊したのかな?オバチャンかな?もう(普通〜)(あいよ〜)聞けないのかな涙おっちゃんの味噌が好きなんだよ〜exclamationこれから何処で食べればexclamation & question白龍はイヤだ泣き顔
パンダは去年の12/30に残念ながら閉店してしまいました。

風の噂ですが、また新しく営業できる土地が見つかったらやるかも?なんて話もあります。
> RICH(ie) HAWK($)さん
そうなんですか?(>_<。)家族で じゃじゃ麺好きなの私だけなんで盛岡行っても寄らなかったので知りませんでした涙

盛附も中央高校の卒業生もガックリするでしょうね…バッド(下向き矢印)
パンダは.高校時代に彼氏とかなりの勢いで行っていました
なくなる前に行きたかったな
学生に優しいお店でした

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

じゃじゃ麺 更新情報

じゃじゃ麺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング