ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HappyNews.comコミュのこんなニュース見つけました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<タミフル服用3歳児死亡>
 
飯田の男児因果関係は不明
 
インフルエンザにかかり、長野県飯田市内の開業医から処方された、治療薬「タミフル」を服用した市内の3歳の男児が3月中旬、飯田市立病院へ運ばれ死亡していたことがわかった。
 
タミフルは死亡した当日に処方されていた。異常行動はなく服用と死亡との因果関係は不明だが、市立病院はタミフルが死亡原因となった可能性もあるとみて厚生労働省に報告した。
 
飯田市立病院などによると、男児は3月に入ってからインフルエンザを発症。高熱が出て、解熱のために3月14日市内の医院でタミフルを処方された。服用した男児は同日夜病状が悪化し市立病院に運ばれたが、すでに心配停止状態だったという。
 
試飲は不明だったが遺族の要望で病理解剖はしなかった。千賀修院長は「死因がはっきりせずタミフルによって死亡した可能性もあるため報告した」と説明している。
 

こういう例はこれからも起きるだろうと私は考えている。
 
皆さんに、特に母親の立場の女性に知っておいて欲しいことがあります。
 
カゼやインフルエンザ他の理由で、熱が出るということですが、これは人間の自然の免疫作用で、体内に異物である細菌がなんらかの理由、つまり免疫力の低下によって喉や腸などへ生きて届いてしまい、これは大変!ということで細胞は敵をやっつけるために「ものすごい振動」を起こします。
 
この振動で熱を上げて、外敵である細菌を殺してしまおうという作戦なのです。
 
これを現代医学では「解熱剤」というものを利用して細胞が激しい振動をしないようにしてしまうのです。
 
おかしいことをするなあと私は思っています。
 
本当は解熱剤を使って熱を下げてはいけないのです。
 
そうではなくて、腸内細菌を応援して外敵である細菌を殺してしまう力を与えてやれば、細菌は死に熱は下がるのです。
 
我が家で、風邪薬も解熱剤も使わず、醗酵パパイン酵素の『バイオセラピー』を使うのはそういう理由からです。
 
日本中の家庭に『富山の置き薬』のように『バイオセラピー』があったなら、カゼやインフルエンザで困ったときに子供に食べさせてやるとかしたら、こんな悲惨なことにはならないのです。
 
この数年間、私と私の家族が実験台になって、人体実験をしてきました。
カゼを引いても、お腹が痛くなっても、頭が痛くなっても、食中毒でも、すべて「バイオセラピー」で解決してきました。
 
科学的証明はできませんが、体験的に証明してきました。
それを聞いた近隣の方々が「バイオセラピー」を取り入れることで、今もって何事もない平穏な家庭生活をおくっているのです。まぎれもない事実です。
 
よって、「タミフル」などというわけのわからない薬は存在する必要がないのです。
 
じゃあ、どうして国がパパイン酵素を取り入れないの?・・と聞きたくなりますよね。
「バイオセラピー」を含むパパイン酵素製品は食品です。薬ではありませんから研究の対象にもなりません。

こういったものの存在を全国の母親が知ったら、大切な子供たちに悲劇を味あわせることはなくなるのです。
私の関係者には安全な健康生活を楽しんでもらいたいので私は「バイオセラピー」を原価提供しているのです。
この製品を広めることは日本の健康的な未来にとって大変重要であると確信しております。

一つ、問題はあります。それは、「バイオセラピー」は万能的と理解して使っておられる家庭の戸棚から薬というものが消えてしまったことです。他のパパイン酵素製品も発売されているので、業界ではこれが結構問題になっているのだそうです。
 
そして、もう一つのすばらしいニュースとは
 
<出生時国内最小265グラムの赤ちゃん>
 
経過は順調で退院
 
慶応大病院は3日、昨年10月に体重265グラムで生まれた女の赤ちゃんが同日退院したと発表した。
無事退院した赤ちゃんとしては出世時の体重が国内でもっとも軽く、世界でも2番目の記録と言う。「世界最小」は2004年に米国イリノイ州で生まれた260グラムの赤ちゃん。
 
赤ちゃんは帝王切開で生まれた。病院によると経過は順調。2月から自力でミルクが飲めるようになり、退院時には体重が3020グラムまで増えた。
 
これは、日本の医療技術の優秀性を証明するものだと思う。
 
現代医学は諸刃の剣であることを如実に表わす二つのニュースでした。
 
どちらも涙のあふれるニュースだ。
 
悲しい涙とうれしい涙。
 
同じ涙でも大きな違いがある。
 
悲しい涙を経験しなくてもいいように母親の立場の方々に安全な健康維持や健康回復の方法を知っておいていただきたいと念願するものです。

コメント(3)

kecoさんコミュニティーへ、お誘いいただき有難うございます。
実は私も今まさに風邪をひいていて、しんどいです。
タミフルはもちろん、抗生剤も使わず漢方と対症療法で治療中です。多分、熱も出てないので、この手の風邪はじりじり続きそう。泣き顔
タミフルに関しては、日本がその消費量の多くを占めるようです。保険が適応されたらどんどん使う。日本の医療の特徴です。
慶応病院 最近よく出ていますね。坂井泉水、松岡元農相...
そして、先日の王監督のオペ後の再入院。いけてるのか、いけてないのか良く解らん病院です。
私もお招きあずかりありがとうございます。
私も別でゎ ありますが…精神を安定化させる為に薬・薬のマウス状態です。
体に合わないと…歩けなくなったり、言語障害ガ出たりと 悩まされております。
今や 薬ガないと 恐怖ゃ依存ガ私を……の状態です。
クスリ=リスク
です。


kazuoさん、、しょうがを毎日、お料理にいれたり、刻んでレモンとメープルシロップ(100%)とお湯で、ホットジンジャーレモネード飲んだり、免疫力を高めて行きましょ。ケミカルはいけません。。。時と場合によりますのでね。えっとね、お風呂に入って、あたたまり、お風呂の中で本、なんでもいいので読んでください。できたらです。お風呂は何かに集中すると長くつかることが出来ます。汗をかいて、お水をどんどん飲んでください。40分以上やってください。そして髪の毛は濡らさずに。それでお布団に直行してビタミンCをたっぷりとレモネードなどでとりつつぐっすりとねてください。多めに布団をきて汗をかいていいです。かわいそうに。。。頑張れ!!!

ALLIさん、、、こううつ剤は絶対にやめてくださいね。後が怖いです。薬がなくても大丈夫!毎日、視線をまずはまっすぐから上を向ける事をやってくださいね!物を考える時は特に、視線をぐっと上向けてくださいねっ★そして毎日、ALLIさんもお風呂に入って、本を読みながら水を1日3リットル:)大丈夫ですよ、これから薬無しで元気に生きれますよ!身体のゆがみがディプレッションを作ることも在りますので、、、絶対に私が11月東京に行くとき、マッサージにいらしてね!絶対に治るから:)がんばろう!今日から、極力お薬は少なくして行ってみてね:)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HappyNews.com 更新情報

HappyNews.comのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング