ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Wagner Society Male Choirコミュの畑中先生ラストステージ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワグネリアン109号はまもなく届きますが

衝撃明年1月8日(日)、第136回定期演奏会にて畑中先生ご勇退
 フィナーレは現役・OB合同「タンホイザー大行進曲」!

 畑中先生におかれましては、明年1月8日(日)開催の第136回ワグネル男声合唱団定期演奏会(新宿文化センター大ホール)を最後に52年間にわたるワグネル専任指揮者をご勇退され、2007年にワグネル正指揮者に就任された、佐藤正浩先生に後を託されることになりました。
 現役の本年度の定期演奏会が諸事情により、明年1月8日の開催となり、その翌月12日に90歳をお迎えになることから、先生は現役定演を最後に指揮棒を置かれる決意をされた次第です。
 「最後の最後は、やはりワーグナーで終りたいので、アンコールとしてOBの皆さんにも加わってもらって、『タンホイザー大行進曲』をやり、フィナーレとしたいので、よろしく」とのお話がありました。
 先生の現在の構想は、この「タンホイザー大行進曲」を現役はステージ上から、それに対してOBは2階客席から歌い、正に新宿文化センターの大ホールをワグネル・トーンで埋め尽くし、フィナーレとしたいというものです。
 先生のワグネル最後のステージということで、参加を希望されるOB諸兄は多数いらっしゃることと思いますが、参加要領・条件等詳細につきましては、次号「ワグネリアン」やワグネル・メーリング、ワグネル・ホームページ等でご案内することになると思います。
 畑中先生のご薫陶を頂いたワグネリアンは優に千名を越え、その一人一人に先生は《音楽する歓びと感動》を与えて下さいました。先生がワグネルに与えて下さったものは、とても測り知れないほど大きく、今日までのご指導に対して、いくら感謝してもしきれないものがあります。
 明年1月8日、私たちはそれらの思いを全て「タンホイザー大行進曲」に凝縮し、せめてもの先生へのご恩返しに大熱唱したいと思っております。(OB会長談より抜粋)


OBの皆さん!是非来年の定演にはご集合を!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Wagner Society Male Choir 更新情報

Wagner Society Male Choirのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング