ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

骨髄異形成症候群コミュの冷え症?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
4年ほど前に骨髄異形成症候群と診断されました。

診断されて以来・・・

足が疲れたような痛いような、時には立てないくらい痛み
でも座っていれば、いたって元気。
異常な目の疲れ。
自宅の階段の途中で、妙に疲れたり、
横になると(とくに夜)心臓?胸?の辺りがバクバクいってたり、
夏以外は、朝起きれなかったり、
すぐに体が疲れたりという症状が出始めました。

不思議とその症状は日によってまちまち・・・
ただ夏は比較的、ホントに驚くくらい元気なんです。

秋になり気温が低くなるにつれて
またこのような症状がでてきました。

まだ、秋なのに、足がとっても冷たいんです。
しかも冷たいところが、痛いんです。

今から、こんな冷えてるなんて、ひょっとしたら極度の冷え症?

皆さん夏が終わって、このような症状がひどくなったりしませんか?

ただ医師はあなたの数値ではそんなことにはならないと、言われるのです。
なるべく病気のことは気にしないようにしてるんですが
やっぱり体がだるくなると心配になってきます。

みなさんはこのような症状が出たとき
どうやって乗り越えますか?

みなさんのお声を聞かせてください。
宜しくお願いします。

コメント(6)

2年前に骨髄移植したものですが・・・・

以前は私も、冷え性、むくみ、動悸とかいろいろありました。
真夏以外は常に冷えてる状態で、
対処法としては、ホッカイロです。
ホッカイロを背中か腰に貼ったり、足をマッサージしたりしてました。
むくみも楽になって良いですよexclamation

動いたあとは足がだるくて、痛い感じだったので、もしかしたら同じ症状だったのかもしれませんね。

動悸がするときは、とにかく深呼吸してました。
ゆ〜っくり楽になるまで。

症状は個人差があるし、数値でも決められないと思うので、心配なことは医師に相談していいと思います。
心配しすぎると疲れちゃいますけどね。
mu〜さん  コメありがとうございます。

移植したんですか(驚)
今は、元気そうで何よりです!

よく似た、症状ですね〜
やはり血行が悪くなるんでしょうか・・・
でも、カイロ良いですね〜!
この冬は大活躍しそうです♪

座ってれば、普通に元気なんです!
だから、自分では勝手病と呼んでます。
よって、周りにはなかなか理解してもらえないです(汗)
個人差は、人それぜれ・・・
でも同じ症状の方と話せて、ホント嬉しいです。
私は、ひょっとしたらこのまま移植をしない状態かもしれません。
でも、このような悩みはありますが
元気でいられる日もあるということに感謝して
頑張ろうと思います!

ありがとうございました。








にゃあこさん  コメありがとうございます。

私も、思えば子供の時から足が妙に痛い時がありました。
とくに、夏の冷房が効きすぎの時に!
病気が発覚してからは年中ですが・・・

はらまきいいですね〜!
この冬は、是非使おうと思います♪

あっ!私は靴下4枚履いてます!
シルクの5本指ソックス、綿ソックス、シルクソックス、綿ソックスの順です
排毒作用があるようですよ〜
び〜ず☆178さん  コメありがとうございます。

私、あまりにも寒がりだし、
どこか他のところが悪いのかとも思っちゃいました^^;
でも、やっぱり私だけじゃないんですね〜
安心しました。
どこか、他のところが悪いのかとも思っちゃいました^^;


肉離れ、くれぐれもお大事にしてくださいね。
疑問に思うことってたくさんありますよね・・・

足が、疲れてだるくて痛いのか
冷えからくる痛みなのか
はたまた、これがむくみというものなのか
私も、一体何なのかわからなくなってモヤモヤしたことありました。

むくみの症状は、水分取りすぎって聞いたことがありますよ。

最近、私が気をつけてることは、適温のお風呂にゆっくり入ることです。
当たり前のことなのかもしれないけど、
シャワー派だったので、今は実践することによって
足が良くなることを信じてます。

病は気からって言いますしね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

骨髄異形成症候群 更新情報

骨髄異形成症候群のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング