ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

彼氏彼女の事情コミュの[質問板]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

カレカノと出逢ったのは小学生の時。
ハマりにハマって、22歳になった今でも定期的に読み返しています。

何度読んでも、どう解釈したら良いか分からない部分があったので、質問をさせて下さい。


6巻のACT20:telephone line からなんですが、

あさぴんが宮沢宅を訪ねて来た場面。
宮沢父とあさぴんが対面→宮沢父怒る→宮沢母現れ→あさぴんが「ご主人にお会いする前にあなたにお会いしたかった」→雪野が「やだよ あんたが私の父親なんて」

と一言。


どういう意味で、雪野からこのセリフが出たのでしょうか?


分かりにくい説明ですいませんが、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


コメント(10)

ゆきのんのお母さんとゆきのんのお父さんが結婚する前に出会いたかった→ゆきのんのお母さんとあさぴんが結婚=ゆきのんのセリフ

ですわーい(嬉しい顔)
わかりますかねあせあせ(飛び散る汗)
> じゃすみすちるさん

早速の回答ありがとうございますぴかぴか(新しい)

やっぱりそうですよね?
けど、ご主人にお会いする前にって言葉が引っかかっるんです…。あさぴんが宮沢父に出会う前にって事になりませんか?

宮沢父と宮沢母が出会う前に宮沢母と出会いたかったと言いたいのなら、言い方が違うのでは?と思ってしまいまして…。

確かアニメでは違う言い方だった気がしますわーい(嬉しい顔)
あたまに「あなたが」を付けると分かりやすくなりますよねあせあせ(飛び散る汗)
> SAOさん

なんだかわかりにくい表現や
ジョークがカレカノには多い気がします<<笑

まあそれがカレカノの醍醐味だったりするんですけど(^_^;)
> 橘かづきさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

確かにexclamation ×2exclamation ×2それだと分かりますほっとした顔
> じゃすみすちるさん

そうなんですよねexclamation ×2

読者の想像をかきたてるというか…深いというか…

何度読んでも新しい見方を発見できますよねぴかぴか(新しい)
回答本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
「お会いする」って表現を、前半では母を主体に、後半では自分を主体に使っているから紛らわしいのかな。
同じ言葉に対しては、同じ主体を想像してしまったり。

最初の方のドタバタが多い流れの中で、結構こーゆー紛らわしくて楽しいトコありますよね(´▽`)
> いのっちさん

回答ありがとうございますぴかぴか(新しい)

なるほど!
そういう意味とは思っていてもなかなか納得出来なくて…うれしい顔皆さんの意見が聞けてスッキリしました!

確かにバタバタ感がある巻とゆっくり流れる巻がありますよねムード(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

彼氏彼女の事情 更新情報

彼氏彼女の事情のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング