ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法政大学 小川ゼミコミュの壁‖ω・`)<PCのセキュリティについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中島です。

ほぼ使ってなかったMIXIですがこれを機に
ちょこちょこやっていこうと思いますのでよろしくです ( ´・ω・)

早速ですが風呂場での会話で心配になったので皆様に
入れておいたほうがいいセキュリティソフト等を紹介します。


http://www.asciisolutions.com/products/adaware/


Ad-awereというソフトです。
ノートンやウィルスバスターと違って自動的に作動するのでは無く
自分で起動させるタイプのスパイウェア除去ソフトです。


http://spybot.eon.net.au/en/


Spybotというこれもスパイウェア除去ソフトです。
英語で怖い方、パソコンよくわからんという方は下記のサイトを参照してやってみてください。
http://www.dream-seed.com/pukiwiki/index.php?Windows%2FSpybot%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD



特に昨日露天風呂にいた方々はやってください( ´_ゝ`)


http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/


窓の手という不要ファイル除去ソフト。
パソコンに溜まるゴミを片付けて健康にしてくれるソフトです。
起動が重い、ちょっといつもがんばってくれてるパソコンを
癒してあげようという方は是非使ってください。



上記のソフトは全てフリーソフトです(無料ソフト)
扱い方の質問がありましたら連絡ください(* ´ ▽`)

コメント(6)

全部って・・・いくつあったんすか(  Д ) ゜ ゜
チェックBOXのを全部押しちゃって問題ないっす。

窓の手はインストール後に「DelWiz.exe」というのを使います。

さらにそこに「設定」っていうとこに消したくないファイルを選択できるとこがあるので、マイドキュメント消したくないなら
「C:\My Documents」かな。
それかマイドキョメントの上で右クリック→プロパティで場所調べてからそれを入力してください。

「起動時にローカルドライブをチェックする」以外は全部選択しても基本問題ないです。特にバックアップ、Temp(テンポラリ)は削除するべきです。目に見えて操作性上がる(はず)。
サンクス★

でさ!

なかじーこれってパソコン全体がそうじされるんだよね?
私のとこだけじゃないよね??
うん。パソコン全体。

でもあくまで「不要ファイル」でゴミみたいなものだけを
選択して消してくれてるのでPC動作に支障が出ることは
ほぼないと思います( ´・ω・)

システムツール→ディスククリーンアップ

システムツール→デフラグ

またはセーフモードで一回起動してからすぐに再起動するだけでも
かなりPCのゴミは処理されますのでお試しを(* ´ ▽`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法政大学 小川ゼミ 更新情報

法政大学 小川ゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング