ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

偶然は必然?(運命論)コミュの地のエネルギー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パワースポットに行くと、そこの土地の
エネルギーをもらうというけど。
こういう表現、曖昧ですよね。

心理的な作用かもしれませんが

『気持ちのいい風がふく』
『その土地の食べ物がおいしい』
『お水がおいしい』

私は、伊勢のあたりでも、すごく感じます。
<<(伊勢の)水が自分にあう>>

透明度がどうのミネラル成分がどうのというので
なく、「相性があう」
疲れていても「元気になれる」
落ち込んでいても「前向きになりたい気分になる」

それが、その土地の力なんでしょうか。

『伊勢神宮』は政治的にも、その時の占いでも
考えられて創られた場所だとか。

天照大神(アマテラスオオミカミ)が祀られて
いますが

内宮、外宮に『気』を感じる方もいるとか。

私は過去2回、お伊勢にいきましたが
ここは山の中だからだろうか、お伊勢に行くまで
行った後、頭痛がするんです。

強いのかな〜

お伊勢、鳥羽のあたりには、おもしろい神社も
多いようです

コメント(7)

私も、伊勢神宮が大好きです。ハート達(複数ハート)

なんか、伊勢の地はキラキラしてる感じがします。
とくに内宮が良いですねーぴかぴか(新しい)
なんて、言うのか・・・
気持ち良くて、ホッとダッシュ(走り出す様)するし吸い込まれそうな、溶け込んでみたくなるような感じです。

内宮から真っ直ぐ道路に沿って歩くと猿田彦神社、そこを真っ直ぐ行くと月贖神社で、ここが2番目に好きなところです。
この道を歩きながら伊勢の空気と静かな広々とした感じとキラキラと感じる所が嬉しくて好きですね。

にぼやんは、私が感じるキラキラした感じが強くて頭が痛くなるのかもしれませんね。
私も、伊勢へ家族旅行へ行った時、お参りには行かなかったけど天気が良かったせいか、目が眩しくてたまらなかった時がありましたよ。

今思えば・・・
天気で空気が澄んでたのもあるだろうけど、伊勢神社の気を感じてて眩しかったんだと思います。
眩しくても、清々しくて目を見張るような眩しさでした。
不思議に思ったもののマジマジと目を凝らして見て感じてた。
その当時は、分らなかった気づかなかったけど現在に至って色んな不思議や事を知るようになって、ただ天気が良くて眩しいだけではなかったんだろうな・・と思うようになりました。
そうだったんですか。
ぷーさんのお伊勢物語聞かせてくださいね。
またまた、行かれたとき、ふと思った時
聞かせてください。

ところで、そこから40キロ圏内
パワースポット多いです。

奈良の「天河弁才天神社」
和歌山の「熊野地方・熊野那智神社 他」

熊野の方は「魂の再生地」といわれ
古事記のイザナミが火傷を受けて黄泉の国へ
旅立った入り口ともいわれてます。

スピルチュアルな事を高める時
心を静めたいときいいようです。
--------------------------------------------

鞍馬山から戻り、はや3週間。
その後、体調とかいかがですか?

私はメンタル面は仕事のイライラ残してるものの
体調はすこぶるよく活力あります。

月のものの周期が、いつもより早いか
(循環がものすごくいい)
ホルモンのバランス(特に内分泌)が活性
されてますね。

気、血ということで『気』のめぐりがいいんだと
思います。
もっというと、身体の各各のチャクラがよく
働き内分泌のめぐり助けていると思います。
近いうち、土地の浄化の儀式のような
事をするかもしれません。

カタカムナの言葉で「イヤシロチ」「ケガレチ」
という言葉があり
文字通り、気分がのんびりしたり、まったり
したりする土地は「イヤシロチ」
その逆が「ケガレチ」なのですが・・・・

よくケガレチは見てはいけないもの(「霊」とか)
見たり、聞いたり、感じたりしてしまい
植物や生物の生育を妨げたり
いろんなものを閉じ込めて、育たなくしてしまう
『場』ともいわれてます。

この「ケガレチ」の場を自分はひとつもってます。

自分の『実家』です。T_T

自分は占いやってるでしょ。(気学、易、風水系)

それを参照にしていくと、やっぱり・・・
問題の起こる場所に、問題を起こすコトが発生する。
(これも必然かね・・・マイナスの)))

とにかく、ソコの土地一体は、子どもが育たないのよ!
育たないか、ぐれるか、外へ出てしまう・・・

まあ、それでも生き延びてくれる子は
それなりの『直観』やら、自分を守る術を
無意識に感じていたのだろうけど。

土地のお清めは・・・かなり、むつかしそうよ。
一人、二人の、鑑定士やヒーラー、霊能者じゃ
無理かも。祝詞をあげられる神主さんや
陰陽師さんにも声をかけるかも。

・・・って、にぼやん、なんで今、そんなこというの
っていわれたら。

母が、またいろいろ言い出してきたからなの。
(うちの母は、すっごく勘のいい方です))

ココ最近、見たり感じたりするようで。

土地の気があれてるようで・・・・・
ただ、それは、土地だけにとどまらず
人心や、全て諸々に通ずるようで。

気まぐれカキコですが、また来ます。

親戚間にも一荒れくるのかもしれませんが・・・
>親戚間にも一荒れくるのかもしれませんが・・・

親戚が離婚しました。(熟年離婚)
9月の終わりに届出をだしたとか・・・
その余波が今、自分の親にも影響してます。
(離婚後の後始末のお手伝い)
にぼやん、仕事に家庭に実家・・・お勤めご苦労様です。

今、改めて9月24日の、にぼやんのカキコを見て思うことがしばし・・・。

土地の浄化やケガレチ。
夏の間に見た夢にも当てはまってるようなexclamation & question
夢の中で私は、実家で水晶のポイントでダウンジングしてた。

そして、9月に祖母の3回忌法要が行われた数日後に見た夢。
2年前に亡くなったはずの祖母の葬儀場へ私と親戚(祖母の娘夫婦)が行こうとするがどんなに車で走っても遠くてなかなか辿り着けず・・・。
途中、ある村に立ち寄ったところが親戚の家?らしき場所で、親戚が『此処で葬儀やったらいい!』と言いました。
私も何故か?「父に何で自宅からそんなに遠方の葬儀場にしたの?」と聞く。
すると父が『この葬儀社が扱ってるお棺のデザインが気に入ったから・・・』と言いました。
それを聞いた私は、そんなのより祖母の帰りたかった自宅でするとか気持ちが大切じゃないの!と少し腹立たしくなったと同時に目が覚めてしまいました。

ダウンジングの夢と葬儀の夢、あるマイミクさんに話してみたら何か《場所》を意味してるんじゃないか?とのこと。

場所ね・・・
思い当たる事が無いとはいえない。
それは、仏壇が置かれてる場所かな?と思ったりするが仏壇の事なのかどうかハッキリと分らないです。
現在、思案中です考えてる顔
ごめん。不気味に思われるトピにカキコしてしまい。

本だな脇を整理してたら、2006年6月位のPHPの
雑誌が出てきて処分しようか考えているうちに
忘れてたものがでてきた。
一年半前位にどんな記事が載ってたか
『あなたは霊を信じますか?』だったが・・・(うーん)

そこでは、今より?江原さんを意識させるような
記事が多かったが(ワイはエハラーではなのですが)
作家の佐藤愛子さんの不思議体験談が書かれてました。

北海道の山荘の土地の心霊現象について

まあ、そこの土地で(別荘の)過去、アイヌの先住民の
酋長や部族と、日本人の間で殺し合いがあり
・・・・
後は、想像してください。
浮かばれない方々が土地に残ったと。
他、親戚間、先祖間のいろんな過去の因縁が
くっついていたとか。

-----------------------------------------------
人間て表面だけみてると、時間的なこと
空間的なことって、過ぎたらみえないじゃないですか?

佐藤愛子さんは、この人の力でもって
『過去の出来事』を引き寄せて浮上させたのかしらん。

作家さんとか、音楽家、芸術家は・・・
そういう見えないものを表現できる力があるように
自分は思ってます。
もちろん、表現でききるから、そういうエネルギーが
おのずとよってしまう(表現できてしまう)
ように思うのですが。

『心霊現象』のことを話したかったわけでなく
シックスセンスは、誰にでもあり時空をこえ
表現される時、なにがかしかのカタチや出来事
として起こるのでないのでしょうかね。

我が家の場合も。
おおおお〜

佐藤さんの北海道アイヌ話、私も知ってるよ!
佐藤さんと江原さん対談の本で読んだのか?PHPで読んだのか?忘れてしまったけど(私もたまーにPHP買って読むので)。

にぼやんのカキコ読んで思い出したよ。
私もにぼやんがPHPを買った時期ぐらいに読んでたと思う。
シンクロ〜exclamation & question(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

偶然は必然?(運命論) 更新情報

偶然は必然?(運命論)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング