ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽歩〜らふ〜コミュの[改訂] 第1回ミーティング結果報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のミーティングでは、

(1)リサイクルショップSee Youの毎月1万点にも及ぶ廃棄服を寄付としてニランジャナパブリックウェルフェアスクールに送ることが出来ないか。

(2)今年の夏に行われるスタディーツアーについて。

(3)井戸掘りプロジェクトについて。

(4)この学生による活動団体の名前について。

上記の4題に基づいて話し合いを行った結果、以下のとおりに決定しました。

(1)について…
まず、毎月1万着にも及ぶ廃棄服をどのようにして現地へ送るか。また、果たして1万着も需要があるのか。という問題が発生しました。そこで送料を調べた結果20?(縦・横・奥行含めて3m以内)で8600円もかかり、これが実際に1万着ともなるととてつもなく費用がかかることが予想されます。さらに、必要とされている服は子供服やタオルなどで、それらをより分けることも非常に困難です。こう考えると集める寄付を送料に費やすことよりも他に有効な使い道があるのでは?という結論になり、この件に関しては一時保留となりました。

(2)について…
今年の夏(8月)に行われるスタディーツアーの詳細をそろそろ考え始めなければということで、今回のツアーは楽歩が主催となり、話を進めていきたいと思います。
尚、スタディーツアーの詳細につきましては後日トピックを作りますので、そちらで各自確認をよろしくお願いします。というわけで、本日からスタディーツアーの参加者を募集いたします!みなさんどんどん広報活動していきましょう!!

(3)について…
1つの井戸を掘るのに200〜300万円程かかります。まずは資金集めからのスタートとなります。ここでシッダルタより「奈良に数多く点在するお寺などをまわり、広報活動をしては?」とのアドバイスがあり、広報活動にまわるお寺のリスト作りとアポとりから始めようということになりました。これには人手が必要なので協力していただける方はコメントをよろしくお願いいたします。

(4)について…
ようやく決まりました!!この学生による一連のプロジェクトの名前が決定しました!!
『楽歩〜らふ〜』になりました!!意味は文字通りで、これからを楽しく歩んでいこう、または、誰もが笑顔で(laugh)そんな未来を生きていけるようにという願いもこめられています。

この報告に目をとおされた方はコメントとをお願い致します。また(1)〜(3)のどのプロジェクトに協力していただけるのかも書いて頂ければありがたいです☆

次回のミーティングは6月10日(日)の19:00よりインドレストラン Shamaにて行います。出欠の確認を取りたいのでこちらに関しても返答お願いいたします☆

何か分からないことや質問があればチェラまでメッセージよろしくです(^O^)


コメント(2)

10日のミーティング出席しまっする。
色んな議題に対していい話し合いになったみたいじゃね。
ちぇらの活動力にはほんま尊敬します。
楽歩メンバーとしてうちも頑張ります!
→カットゥーン
いろいろ手出しすぎて何から動けばいいやらパニックッとります(笑)
一緒にがんばろ!!!同志社でも広報活動ヨロシク頼むわぁ(>ー<)明日よろしくねん☆ダンスがんばれ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽歩〜らふ〜 更新情報

楽歩〜らふ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング