ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホラー映画から恐怖漫画までコミュのモンスター列伝-4/蛇女

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
---------------
メドゥーサ/「タイタンの戦い」
公開:1981年
監督:デスモンド・デイビス

蛇女はいつでも、どこの国でも蛇女であって、蛇男などは聞いたことがない。やはり“女性の方が執念深い”という殆ど根拠のないイメージが蛇というメタファーを選ばせるのだろう。毛髪系蛇女では、1981年に封切られた「タイタンの戦い」に出てきたメドゥーサの造形がよく出来ていて感心した覚えがある。

それに比べると、「妖女ゴーゴン」の方は、毛髪の蛇こそチャチであったが、その立ち位置や佇まいなどの漠然とした存在感の演出に、「女優霊」や「リング」、「回路」など日本のモダンホラーの幽霊の描き方を先取りしていたかのような“冴え”が見て取れる。古城の朽ち果てた大広間の奥、柱の間に亡霊のように佇むゴーゴンは怖い。はっきりと見せない絶妙な演出だ。ラスト近くでは、男爵に迫るゴーゴンのコマ送りのギクシャクした動きが、逆にこの世のものではない佇まいを際立たせている。

また、顔面系蛇女では、同じくハマーフィルムの「蛇女の脅怖」があるが、この頭部のデザインは秀逸。日本でも近年、これとほぼ同じ造形の蛇女が制作されたが、見所はそれのみでストーリーなどは、まったく愚にもつかないものであり、たいそう落胆した(小中さん、悪いけどこれはひどいよ)。

他に、顔面系で思い出すのは「蛇おばさん」や「蛇少女」などの楳図かずおの蛇女シリーズである。耳まで避けた口、丸い目玉、ズルッズルッと這いずる蛇状の身体など、氏の描く蛇女は洋画の影響を受けていないように見える。充分に完成された、魅力的なオリジナルデザインと言っていいであろう。

ちなみに、ゴーゴンは一族の名前で、メドゥーサ、ユリアル、ステノをまとめて、ゴーゴン三姉妹と呼んでいるようだ。

(ウッディー)

コメント(16)

メドゥーサ/「タイタンの戦い」
公開:1981年
監督:デスモンド・デイ
メドゥーサ/「タイタンの戦い」
公開:1981年
監督:デスモンド・デイ
メドゥーサ/「タイタンの戦い」
公開:1981年
監督:デスモンド・デイ
メドゥーサ/「タイタンの戦い」
公開:1981年
監督:デスモンド・デイ
メドゥーサ/「タイタンの戦い」
公開:1981年
監督:デスモンド・デイ
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー
ゴーゴン/「妖女ゴーゴン」
公開:1963年
監督:テレンス・フィッシャー
主演:ピーター・カッシング
制作:英ハマー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホラー映画から恐怖漫画まで 更新情報

ホラー映画から恐怖漫画までのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング