ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊島北中学校S62年〜63年度生コミュの成人式に向けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いい加減このコミュを活用しよう指でOK

だから誰かカキコしてねハート

コメント(32)

さすがマサ電球電球


キミはできる男だようれしい顔指でOK
成人式の景品買っちゃったハートワラ
誰もここの存在に気付いてないたらーっ(汗)
いや、気付いているが触れないってパターンあせあせ(飛び散る汗)

まぁ俺じゃなきゃ見逃しちゃうねわーい(嬉しい顔)
その可能性はいなめないねむふっ
まぁきっといつか触れてくれるさ指でOK


いやーん
石になるーうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
あっ!与那峰だわーい(嬉しい顔)

泰樹は来るとわかってた電球
確かに電球電球秦樹が来ないわけはない手(パー)


まぁ、俺ほどぢゃないがなむふっ
何でもいいけど結局3人…

どうすんのここ?
※このトピックスは『三國志について語り合う』に変わりました。
豊五の東十条でございますm(__)m

昨日はすみませんあせあせ(飛び散る汗)麻雀パイの件は衝撃
東十条サンいつも素敵よハート


別に良いんぢゃんexclamation & question
何とかなったしわーい(嬉しい顔)


にゃー猫衝撃衝撃
で?成人式についてって何を話すの?


絡めない麻雀つまんねぇパンチ
そうだね。
やはり魏延が主張する子午谷急襲の策は、諸葛亮にとって一国を司る丞相としては、局地戦での勝利か国の滅亡かなんてリスクが大きすぎるね。

ただ魏延だって伊達に漢中の総司令として右将軍やってたわけじゃないし、現場の視点としては一日の長がある訳だから、諸葛亮もある程度は取り入れるべきだったと思うよ。

そもそも蜀ごときが魏に勝とうなんて、それくらいのリスクは犯さないと無理だし。

所詮は政治家。
国の維持を優先させた諸葛亮の性が悲しいけど、ただ、彼の死後を見るとあながち彼の選択は間違っていたとも言い難いのが歴史の難しいところ。

姜維の無謀な特攻で滅亡を早めたことが端的にそれを物語っているよね。

歴史に“if”はないけれど、子午谷から急襲していればどうなっていたのかが、魏延と諸葛亮の正当性の鍵だから、以下、それを議論していきましょう。

長文失礼しました。
お前それ他の人絶対コメントしづらいやんあせあせ


とゆー事でみんなスルーでOKexclamation & question
みんな!






















ね  は  ん  で  待  っ  て  る
ボラ
持ってきてOK指でOK


たいき













待たせたな喫煙

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊島北中学校S62年〜63年度生 更新情報

豊島北中学校S62年〜63年度生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング