ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MySQLコミュの「3/16 - MySQLセミナー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Email for more information:
ダニエル 斉藤 (dsaito@mysql.com)

MySQL株式会社では、今後、年四回程度の頻度で「MySQLセミナー」を開催することになりました。 その第一回目を以下の内容で行いますのでふるってご参加賜りますようご案内申し上げます。

1. 開催日時と場所:

2006年3月16日(水) 午後13時30分〜17時30分。

受付は午後13時より開始、13時20分にご着席ください。

スウェーデン大使館内 オーデトリアム (約100名)。

URL(http://www.swedenabroad.com/SelectImage/4032/map1.gif)並びに、添付地図と交通情報ご参照ください。

2.費用:無料。

3.お申し込み方法:

下記の内容を埋めていただき、3月13日(月)までにお申し込みください。 尚、収容人数が限られておりますので、定員になり次第締め切らせていただきます。 ご了承ください。

4.セミナー内容:

今回のセミナーでは、前半にMySQL製品と各種サービスのご紹介、後半にはJohn Bradford(下記経歴参照ください)によるマイグレーション技術の講演とツールデモを実施いたします。 通訳を準備します。

アジェンダ

13:30-13:40 ご挨拶
13:40-14:10 MySQL 5.0 / MySQL Network 2006
14:10-15:30 Migration from Oracle to MySQL
15:30-15:45 休憩
15:45-17:00 Demo / Tools for Migration
17:00-17:30 Q&A

(当日は資料を配布します。 また、アジェンダと時間配分は当日一部変更になる可能性があります。 ご了承ください。)

5.講演者のご紹介:

a)John Bradford(ジョン・ブラッドフォード)米国MySQL, Inc. Senior Product Manager同氏は、情報システム分野で、販売、アーキテクチャー、分析設計、構築、サポートなど、広い範囲で20年以上にわたる経験を有します。  2005年にMySQL, Inc. にシニアプロダクトマネジャーとして入社する前の経歴として、直前に米国ソフトウェア会社の「Marimba社」にセールスエンジニアとして4年間在籍、その前には、名声の高い米国ソフトウェアコンサルタント会社である「Greenbrier & Russel社」に長年にわたり在籍しております。

その間、ウェブベース、クライアントサーバー、メインフレーム、ミッドレンジシステムを含む幅広い環境の中で非常に多くの顧客と仕事をしてきており、そのことはITの全体スペクトルを経験していると言って過言ではありません。

同氏は、ITアーキテクチャーとしては、技術アプローチに加え、データアーキテクチャー、アプリケーションアーキテクチャーを行い、インプレ面では、プロジェクト構築プラン作成のためのメソドロジー、更には、ビジネス戦略解決のためのアプリケーション開発、特定ビジネス分野での具体的な構築を手がけました。

同氏は、また、DB/Expo、ソフト開発イーストウェスト、IOUG(国際オラクルユーザーグループ)、IDUG(国際DB2ユーザーグループ)などを含む北米全体のコんファランス、ユーザーグループ、セミナーでの著名なプレゼンテーターでもあります。1999年のIOUG-Aライブコンファランスでは最優秀スピーカーに選ばれましたし、IDUGではトップ10スピーカーの一人でもあります。 更に、同氏はオラクルセレクトやDB2アップデート、サンサーバー、データマネジメントレビューなどの多くの業界ジャーナルで掲載されている人物です。

b)Daniel Saito(ダニエル・サイトウ)同氏はインターネットとハイテク業界で12年の経験を有し、2005年にセールスエンジニアとしてMySQLに入社しました。 直前はNTTドコモ社の研究開発ラボにリサーチエンジニアとして数年勤務、更にその前は1990年半ばのリムネット社に在籍し次世代サービスの技術担当を経験しています。 またスカイパーフクTVでのサテライト放送サービス分野でも貢献しております。

6.主催者:MySQL株式会社

新宿パークタワービル N30階
〒163−1030
東京都新宿区西新宿3−7−1
電話 (03)5326−3313

コメント(3)

2006年3月16日(木)午後13時30分-17時30分
受付は午後13時より開始、13時20分にご着席ください。
スウェーデン大使館内 オーデトリアム(約100名)。

URL(http://www.swedenabroad.com/SelectImage/4032/map1.gif)並びに、添付地図と交通情報ご参照ください。
質問です。
1:「下記の内容を埋めていただき」とは何を埋めればよいのでしょうか?
2:申し込みはどこにどうすればよいのでしょうか?Daniel氏に直接メールすればよいのでしょうか?
それとも「主催者:MySQL株式会社」に電話すればよいですか?
http://www-jp.mysql.com/ja/MySQL_Seminar-_March_06.pdf

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MySQL 更新情報

MySQLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング