ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK総合韓国ドラマ!23:10コミュの北京バイオリン〜感想お願いします♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HNK総合11:10〜10月6日スタート【北京バイオリン】です。

今はHNKBSではすでに放送ですが9月21日で最終回です。
そしてHNK総合で新たに放送です。

「北京バイオリン」とは〜↓↓↓

10月6日スタート【北京のバイオリン】
HNK総合毎週土曜 午後11時10分〜0時00分(全24回)
映画「北京バイオリン」のTVリメイク版。息子を一流バイオリニストにすることを夢見て、すべてを捧げる貧しい父と、父を愛しながらも母の面影を追い求める少年の物語。

HNK総合の公式サイト(北京バイオリン)
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/violin/

皆様感想カキコして下さいm(__)m


コメント(144)

ひろりんさん
わたしもリアルタイムで手(チョキ)
ジャン先生、髪型も服装もきちっとしてましたね〜るんるん
やはり、おれではだめなんだ、、、という
気持ちになったのジャン先生がせつなかったですねたらーっ(汗)
かわいい教え子シャオチュンを手放すさみしい気持ちたらーっ(汗)
シャオチュンの、泣きながら走っていくシーンもかわいそうだった泣き顔
ホントニ、シャオチュンバイオリン売っちゃうなんて、、、
激しい子なんだから〜〜〜衝撃
次回も楽しみですね〜〜わーい(嬉しい顔)
今週の北京バイオリンはなんだか短く感じましたあせあせ(飛び散る汗)
話が盛り上がってきたからでしょうか…
ユン教授の家でシャオチュンの組んだ足を何度もお父さんが
やめさせたところは面白かったけど〜
シャオチュンは暴走してしまいましたね〜あせあせ(飛び散る汗)

お母さんの大事な形見のバイオリンがシャオチュンのもとに
戻ってくるのかすごく心配です冷や汗
ジャン先生の身だしなみが人並みになって、よかった。。。

しかし、たばこを持つ指は変りませんでしたねほっとした顔
しっかしジャン先生もフェイ兄さんもたばこ吸いすぎ〜あせあせ(飛び散る汗)
観てて煙を手ではらいたくなってしまいますよ〜ふらふら
あ〜そお言えば電球お父さんも以前バイオリンを売ってましたね、後で買い戻しましたがるんるん

シャオチュンも大事なバイオリンなのにお父さんと一緒の事するなんて(笑)
果たして又買い戻しになるのかな?今後バイオリンが気になりますウインク

私も観ててわーい(嬉しい顔)特にジャン先生は喫煙吸いすぎで…特徴のある吸いかたかな〜
●北京バイオリン

2008年2月9日(土)午後11時10分〜11時57分30秒

第18話 「優しいうそ」
第18話観ましたが〜丁度連休で実家で見たので集中できずですが…

バイオリン〜お父さん取り戻そうと思ったが店の人がうちの物だからと残念!!
あ〜でも大事なバイオリンだから無事にシャオチュンの元に戻って欲しいです。

でも毎回思うだけど初めの音楽と最後の予告を入れたら放送時間が(ドラマ)役30分ぐらいであっと言う間です(笑)次回の予告観ましたがリーリーさん泣いていましたが〜きっとアフェイのせいなのね(^^)


●北京バイオリン

2008年2月16日(土)午後11時10分〜11時58分

第19話 「わかれ道」
今回も、はちゃめちゃ〜〜でしたね衝撃

シャオチュンとうとう大先生のところに行っちゃった〜〜
大先生はお父さんのことかなり悪者だとおもってますよね〜〜
先生のおうちから、シャオチュンにしっかりな、と声をかけて
ドアを閉める瞬間の、あのシャオチュンの悲しそうな顔、、、たらーっ(汗)ぴかぴか(新しい)

ひろりんさん
画像が揺れるハートシャオチュンのさらさらヘアーかわいいとおもいませんか??
そうそう歌も長めだし、終わりの中国の解説もありで30分あっという間ですよね〜exclamation
ん!もうおわり??ってかんじですよね〜わーい(嬉しい顔)
ユン教授の生活と庶民の生活の差…ちょっとびっくりですあせあせ(飛び散る汗)

おまけのコーナーでシャオチュンのインタビューがありましたが
髪型が違っていたのでずいぶん大人っぽく見えましたわーい(嬉しい顔)
よこぱん さんへ

いつみてもシャオチュン〜サラサラヘヤーですね(笑)
ユン教授もシャオチュンに教えるとき熱く語ってましたね今日はバイオリン弾かなくて良い目をつぶってよく聞くんだと〜
そしてライバルの女の子はいつ見てもふてくされて意地悪そうな顔があせあせ(飛び散る汗)

プリンマダムさんへ

ユン教授の家は凄い家ですよねお金持ちの家って感じかな〜
ジャン先生の家は一般的の家かな?
多分今現在のシャオチュンはもっと大人になっているんでしょうね(笑)
●北京バイオリン

2008年2月23日(土)午後11時10分〜11時57分30秒

第20話 「出生の真相」



皆さんこんにちは。

北京バイオリンも残る所4話になりましたね。
今後の放送予定では最終回は3月22日(最終回)です。
まだまだ謎の部分が残っていますが今後明らかになる所が楽しみです♪
今回はシャオチュンがお父さんを思う気持ちがとてもよくでていましたたらーっ(汗)
だんだん佳境に入ってきたようですね〜
出生の真相はまだすべてが明らかになっていませんが
ハッピーエンドで終わってほしいと思ってます。

シャオチュンもお父さんも…
そしてリーリーもフェイ兄さんも…
だんだん話は佳境に入って来ましたね。

……シャオチュンは、お父さんが実のお父さんじゃないって
前から気がついていたのでしょうか。
すごーく切ないですね。

ジャン先生の身なりがいいままだったのが、
結構意外でした。

来週もすごい展開になりそう。
ひさしぶりにライティーおばさんも登場ですね。
もう、のこりあと少しですね〜〜〜
ひろりんさん、いつもありがとうですわーい(嬉しい顔)

皆さーん、一語一句、見逃せませんよ〜〜あせあせ(飛び散る汗)
来週もすごい展開になりそうですよね衝撃
もごもご、、、、出生の真相〜〜
謎だらけで、はらはらしますねげっそり
どうしても、ジャン先生が神田正輝に見えて仕方ないのですが。。。

誰か私と同じ意見の人、いませんかぁ〜
はっぱさんへ

どうも誰かに似てる似てるって思っていたの〜あせあせ(飛び散る汗)
確かに似てますよ電球
特に髪型がきちんとしてからはますます似てますね指でOK
プリンマダムさんへ

うれしいぴかぴか(新しい)同じ意見の人がいるなんてるんるん
そうなんですよ、ジャン先生の髪型がオールバックになってから、神田正輝なんですわーい(嬉しい顔)
でも、たばこを吸っていると、ジャン先生なんですウインク
●北京バイオリン

2008年3月1日(土)午後11時20分〜翌午前0時06分
           ↑↑↑
          時間に注意です。

第21話 「告白」


わーい(嬉しい顔)皆さん今晩は☆

よこぱん   さん
プリンマダム さん
ぐるる    さん
はっぱ    さん

次回作は題名通り「告白」ですが予告では…

お父さんはとうとう真実をヾ(・_・;)チョット‥

そうですねライティーおばさんも久々登場だけど少し出番が少ないような気が(・・?) むしろアフェイが目立ちすぎかな〜っと思ったりしてですが〜
でも次回作「告白」はなんらかな進展があるようでワクワクです。

>はっぱさん
私もジャン先生オールバックにしてから神田正輝に似ていると密かに思っていました特に以前伸したフォトなんかソックリだとな〜っと(笑)
思うことは一緒ですね。
まさかとは思っていましたが…
マジexclamation & questionって感じですあせあせ(飛び散る汗)
昔のアフェイはひどすぎですよふらふら
今はどうなのか…疑ってしまいます!
リーリーへの気持ちは本物?
なんだか心配だな〜〜
すごい、展開ですよね〜〜衝撃
ううう、、、お父さんがアフェイ〜〜なんという事なんでしょうげっそり
やっぱり、出会ったときから、シャオチュンのことを構いたくてしかたなかったのは、、、、こういうことだったんですね〜〜たらーっ(汗)
それにしても、大パニックですよね〜衝撃
今後の、シャオチュンが心配です、、、、涙

アフェイと、シャオチュンの自転車の2人乗りのシーンものすごく
きれいだったとおもいません??ぴかぴか(新しい)

次回も見逃せませんね〜〜あせあせ(飛び散る汗)
皆さん今晩は〜

今日の放送を入れて残る所3話ですねわーい(嬉しい顔)

今夜も楽しみです〜三日月

2008年3月8日(土)午後11時10分〜11時57分30秒

第22話 「もつれる糸」
本当にもつれてしまいましたね…

お父さんは警察につかまってしまうみたいだしたらーっ(汗)

残り2話だけとなりましたが、どうなるのでしょうか涙
シャオチュンは韓国行きをやめてコンクールにでれるのでしょうか…
来週まで待つのがつらいですあせあせ(飛び散る汗)
プリンマダム さんへ

題名が「もつれる糸」だからどうなんだろうと思いましたが〜シャオチュン自信も周りも「もつれる糸」でしたね(^^)
バイオリンはやめて新たな事●●言ってましたね韓国行き行くのか私も気になります。

皆様へ

最後の予告で〜(23話)お父さんが心配でなりませんふらふら
そしてリーリーがアフェイに言おうとした事も少し気になりますが又23話で更に詳しく知るのかしらと思ったら楽しみですあっかんべー


そして「北京バイオリン」が最終回は〜3月22日です。
そして「大王四神記」  放送が〜  4月 5日です。

※その間のつなぎの放送は〜「チャングムの誓い」です。


※ 2か国語放送ではありません。
音声は、日本語吹き替えのみです。
総合テレビ 3月28日(金)深夜【土曜午前】
第1部:総合 深夜【土曜午前】1時35分〜2時35分(60分)
第2部:総合 深夜【土曜午前】2時35分〜3時35分(60分)
総合テレビ 3月29日(土)深夜【日曜午前】
第3部:総合 深夜【日曜午前】1時35分〜2時35分(60分)
第4部:総合 深夜【日曜午前】2時35分〜3時35分(60分)
総合テレビ 3月30日(日)深夜【月曜午前】
第5部:総合 深夜【月曜午前】1時10分〜2時09分30秒(59分30秒)

詳しくは〜 http://www3.nhk.or.jp/kaigai/gtv/chikai/index.html


いよいよ佳境ですねー。
来週は、パパンは捕まるようですし…。
ところで、
アフェイは、「40歳くらいでちょっといい男」でしょうか。

リリー姐さんはどこへ行くんでしょ?
ああ、気になります。

それにしてもライティおばさんはかわいそう。
ぐるる さん

ライティおばさんの出演は少しでしたね〜
残る所2話ですが〜リーリーさんは矢張り何処かに行くにかしら?そして“お父さん”も〜げっそり

こんどの(お話し)23話って重要ですよね〜楽しみです指でOK


●北京バイオリン  2008年3月15日(土)午後11時10分〜11時58分

第23話 「絆(きずな)」
昨日もすごい展開でしたね。
ワン署長の部下に囲まれた父さん、自分で腕を差し出し?
たりして(;´Д⊂

ああ、あと1回。
ううー。
昨日のリーリーさんの実家のシーン泣けちゃいましたたらーっ(汗)
実家に帰ったらダメな立場!?で目の見えない母親の姿を涙ながらにこらえて
お掃除や家の用事をするリーリーさん、、、泣き顔
本当は、「お母さんっ」て言いたいんだよね〜〜
お母さんもなんだかもしや、、、と分かってるようすで
シャオチュンになにかを伝えたかったのかな?ぴかぴか(新しい)

ひろりんさん毎回ありがうございますわーい(嬉しい顔)
あと1回ですね〜〜ぴかぴか(新しい)さみしくなりますね〜
涙
リーリーの「世界中が敵だって私はあなたの味方よ!」がよかったです。アフェイさん、今度こそ正真正銘よい人間になってリーリーを大切にしないと、バチが当たりますわよボケーっとした顔むかっ(怒り)

来週で最後なんですねぇ〜涙
予告でシャオチュンがオーケストラの前で演奏していたし、リュウさんとも会えていたので、ハッピーエンドですよねー。
安心して見たいと思いますムード
皆さん今晩は、とうとう今度の土曜は最終回ですね。
何だか今後シャオチュンに会えなくなくなると考えたら寂しいですが(笑い)
でも…中国ドラマは韓国ドラマが流行る前から好きだったので…北京バイオリンを皆様と観れてとても良かったです(^^)
中々中国ドラマも〜その他良い作品が多数でよ〜
北京バイオリン”のホームから↑の写真からだとしたら最後はコンクールに出るのですね…果たして優勝は?最終回で又〜明らかになる事だと楽しみです。

●北京バイオリン

2008年3月22日(土)午後11時20分〜翌午前0時08分
※放送時間にご注意ください。

最終回 「明日へ」


ハートぐるる さんへ

とうとう〜お父さん捕まりましたねっと思ったら踏切前で逃走して何か間だ遣り残しがあるから逃走ですね〜
う〜ん(>_<)矢張りシャオチュンが気になるのですね、ある意味お父さんはシャオチュンに人生をささげましたね。

ハートよこぱん さんへ

とうとう次回作で最終話になりましたね、よこぱんさんには色々とサポートして頂き有難うございます。
リーリーさんの実家でのシーンは私も複雑な気持ちになりました。
次回で又明らかになるのかな?

ハートゆき さんへ

そうですよね〜アフェイはシャオチュンの母を死に追いやったんだからリーリーさんこそ今度は幸せにしないとね。
で〜無ければ今までの言葉はなんだったのと思います。
このドラマは最後ハッピイエンドで私も最終回みたいです(笑)
ついに終わってしまいましたね。
最終回は、わからないところが多かった気がしたので、
今日、ビデオを見直してみました。

予告では裁判のシーンは「父さんの誘拐」の裁判だと
思ったんだけど、その誘拐の話は置いておいて、
小春の後見人の裁判だなんて?!!!
どうして、この裁判のほうが早く始まっちゃったんでしょ?

小春は、コンクールのはずだったのに、なんであんな格好して、
屋外で演奏してるんだろう?
弦が切れたままで、最初と違う曲を弾き始めちゃっていいの???
昨晩は見ていて混乱しました。
NHKのサイトのあらすじを見ると有名な国際コンクールの国内
予選だと書いてありました。
えー、それなのに、屋外なの?
確かに審査員の人はいたけど、あんなんで予選通過したわけ?
(最後にライティーおばさんが「小春のコンクールが終わったら
田舎へ帰りましょう」と言っていたので、まだコンクールに
出るわけなので、予選は通過したってことでしょうね)

……となんかカットされた場面が多かったのかよくわからないところが
多かったけど、
最後まで見直していろいろ納得がいったことがありました。

最後に父さんが桂蘭(クィラン)に会うエピソードが出てきて、
ああ、このストーリーの主人公は小春ではなく、
父さんだったんだ。
妹への贖罪とか、桂蘭への後悔とかが小春への愛につながっていたんだ
と気が付きました。

で、このドラマの原題が「和你在一起」(Youと一緒に。英語題:Together)
であったわけもわかった気がしました。

この「你(にい)=You」は誰のことを指すのか、
普通に考えると父さんから見た小春でしょうが、
小春から見た父さん、
若いころの成(父さん)から見た桂蘭、
ライティおばさんから見た父さん、
フェイから見た小春、
フェイから見た莉莉、
莉莉から見た娘、
ユン教授から見た小春、
ジャン先生から見た先生のお父さん…。
そんなふうに思える愛の物語だったんですねー。
深い!
ぐるる さんへ

私は土曜日11時20分はリアルタイムで観ましたわーい(嬉しい顔)
録画しとけば良かったと後悔しています(内容確認改めて出来ず…)
そうですね私もいきなり裁判のシーンとか〜その他もろもろカットのシーンが多かったのかと思います。
観ていて以外に話が飛ぶしね(^^)日がたってそのうちにノーカット放送でもたくらんでいるのかな?HNKのことだから〜その時は又観たいと思います(笑)

わ〜凄く!ぐるるさんは調べられて(解説)私もなっとくしましたわーい(嬉しい顔)
観終えると皆それぞれ色んな愛がテーマで奥が深かったと又改めて思います。

リーリーさんの過去にもビックリしました特に●●がいたのには(事情で)
シャオチュンのお父さん(育ての親)も子に人生を捧げたストリーで正しく愛ですね。
ぐるるさん北京バイオリンの感想を書き込みして下さって有難うございました。

とうとう終わっちゃいましたね〜泣き顔

リーリーさんの過去もシャオチュンに話せたという事は、シャオチュン親子や、
フェイ兄さんとの事で、リーリーさんも愛を知ったのかな、、、、泣き顔
また、いつか、心を精算できたらフェイ兄さんと出会うのかな、、、?

フェイ兄さんもシャオチュンやりーりーさんのお陰で愛がなんたるものか
を知ったんですよね〜泣き顔

それにしても、あのシャオチュン最後バイオリンを弾くシーン
たった一人の人のこと「父さん」を思って弾く、あの弦が切れてからの
曲を弾くシーン、たまりませんでした、、、、
号泣してしまいました
泣き顔

最後父さんの昔の彼女が出てくるシーン、切なかったですよね〜ぴかぴか(新しい)
昔、クィランのブレスレットを折ってしまって、
そのかわりに刑務所でスプーンをまげて
作って、渡せなかったものですよね、、、父さんずっと持ってたんだたらーっ(汗)
クイランは離婚してたんですよね〜
本当にあのシーンはせつなすぎましたよね〜

ぐるるさんがかいてはったように、これは愛の物語だったんですよねハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)

ひろりんさん、10月から、お疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)ビールとっくり(おちょこ付き)
ひろりんさんがお返事書いてくれはったから、楽しかったでするんるん

また、次回からわーい(嬉しい顔)ヨンさまのはじまりますよね〜るんるん
楽しみですね〜富士山今後ともよろしくです〜桜
よこぱん さんへ

とうとう昨日でラストでしたね、体外は録画してみるのですがガマンできずリアルタイム観ました(笑)

あ〜そうそう最後のシーンの昔の恋人(クイラン)も離婚後苦労したんだろうと想像してしまいました。
最後にお父さん〜昔渡せなかったブレスレットを〜ソット置いて、言葉も良いことがきますとか言ってましたね。
最後のシーン!お父さんとライディおばさんの言葉も印象的シャオチュンの兄弟を作らなければと言っていたのが笑えました。

こちらこそ今まで北京バイオリンの感想を書いて頂き有難う御座いました私としては凄く励みにもなりました、だれも書いてくれなかったらと思ったら(笑)
4月5日はヨン様のドラマがスタートですね。
私も楽しみですわーい(嬉しい顔)
全く書込みしていなくてスミマセン(>_<) 最終回観ました。最後のほうでお父さんとクィランさんが再会してお父さんがブレスレットをそっと置いていった場面、泣けました(ToT) 全体的にハッピーエンドといえるかはわかりませんが、余韻のある最終回だったと思いました。
ひろりんさま みなさま
今までお疲れ様でした。

さあ、4月からはヨン様ですうれしい顔
これからもよろしくお願いします。
(その前に夜中にチャングム祭ですが)
ぐるるさん

詳しい解説、ありがとうございました。読んでて、納得電球
観ていて少し混乱しながらも、涙を流し、お父さんとシャオチュンが抱き合うシーンで、『あぁ、親子愛だなぁ』と感動しました。

でも、お父さん。シャオチュンの兄弟はムリじゃない?と思ったのは、私だけ?
BELATED さんへ

書き込みして下さって有難うございます(^^)
お父さんブレスレットを今まで大事に持っていたんですね、昔ブレスを壊して獄中(刑務所)でスプーンで作ったブレスレットは今振り返ると刑務所での生活無駄では無かったお父さんですよね。

ぐるる さんへ

そうですね今度は「チャングムの近い」三連夜ですね〜
第一部〜第三部かなり深夜でしかも連夜で、録画して久しぶりの吹き替え版も又新鮮かもと思う私です(笑)

はっぱ さんへ

最終回はお父さんさんとシャオチュンの抱き合うシーンは私も感動しました。
お父さんはシャオチュンを誘拐したけど立派に育て上げて〜
そしてお父さんの誘拐の罪も無効にもなったしメデタシでしたね。
後は皆様の想像の世界ですね、日本のドラマなら第二部かスペシャルドラマで、その後は…でも中国ドラマだから無いのが残念
今さら書いてどなたか見てくださるかしら?? ちょっと心配になりながら書き込みます。

みなさん、映画版ご覧になりましたか。
先週、テレビの最終回の放送の翌日借りにに行って来ました。

これはこれでなかなかいいです。
父さんが同じキャストなのはみなさん御存じだと思いますが、
だいぶ若いんです。
これなら42歳、納得。
この映画2002年のってことになってて、テレビ版は2003年って
ことになってますけど、この2本の作品の間には、
時間の流れを結構感じます。
フェイ兄さんも同じ人なんですが、だいぶ若い!
これなら
「40くらいのちょっといい男」って表現にあった感じでした。

それに北京の街の風景も少し前という感じがしますし、
なにしろ小春の子が田舎の無口で素朴な感じの子。
ユー教授のところの姉弟子(リンユー)役の子も、
映画版はもう少し素朴な感じです。

確かに北京オリンピックが決まってからの数年のうちに
中国は激変したような気がします。
私は日本語教師なのですが、
日本に来る中国人留学生のタイプも2002年位までとそれ以降と
激変していますので、これがリアルな中国なのかもしれません。
(テレビ版に関しては留学生が
「あまりにリアルな中国すぎて恥ずかしくなる」と言っていました)

ストーリーも映画版は素朴な感動ものになってます。
(テレビ版の方が細かいだけで大体は同じですが)
父さんの人生についての書き込みが映画版にはないので
ああいう数奇な運命にある人とは思えませんが。

そして、なにより耳寄り情報!
映画のDVDの日本語吹き替えでは、
父さんの役は誰あろう、
あの、チャングムのトックおじさんの方なんです〜目がハート泣き顔

ぜひご覧あれ!
ぐるるさんへ

北京バイオリンの映画版はいつか観たいと思っています。
早速レンタルを借りられて映画版(北京バイオリン)を観られたんですね〜
そもそも映画版が大ヒットしたからドラマ化までになったと聞いた事あります。

又ドラマの方と映画版と見比べて観るのも良いかも(^^)
そして映画版の方が出演者は若い時代でマッチしてるんですね。

映画版の方はシャオチュン役は又違う人が出演ですよね
わーい(嬉しい顔)
え〜それは嬉しいですね、チャングムでおなじみの日本語吹き替え約の「トックおじさん」とは…又DVD(日本語版)が楽しみです。

素敵な情報ありがとうございますハート

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK総合韓国ドラマ!23:10 更新情報

NHK総合韓国ドラマ!23:10のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング