ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食物アレルギー全般コミュの突然のアレルギー反応

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
3歳5ヶ月の卵、小麦除去中の息子がいます。
大豆、米アレルギーもありましたが解除となりました。
時間はかかるかもしれないけれどいつの日か小麦や卵
も食べられる日がくるかな?と思いながら過ごしてい
ます。

今月に入り保育園(除去食対応)より電話があり、おや
つでメロンシャーベットを食べたところ目の周りが赤く
なりその後顔全体に湿疹が・・・。と。
病院へ連れて行くとメロンアレルギーとのこと。
かなりショックです。昨日まで食べていたのに・・・。
先生からは「今後は食べないほうがいいです」と。
その2日後にはスイカで反応、昨日はソウメン瓜で反応。
ウリ科に弱いようです。

大豆や小麦のように徐々に食べられるようになるアレルギー
とは違い、今回のような反応は治らないというか今後も
食べられないと言われました。
血液検査の結果、メロン、スイカともにスコア2でした。
同じくスコア2だったトマトは今のところ大丈夫ですが、
今後ダメになるのかな?と思うと怖いです。

とりとめのない文ですが、やはりメロンやスイカは負荷テスト
してまた大丈夫になったりはしないのでしょうか?
同じように突然アレルギー反応が出たお子さんいますか?

卵のように生まれてから食べたことがないので「食べると痒く
なる」というのは息子は理解していますが、昨日まで大好きで
食べていたメロンやスイカを今日からはダメというのは辛い
です。


コメント(9)

私はもう子どもではないですが、中学生の頃からバラ科の果物がダメになりましたりんごさくらんぼそれらは食べるごとに症状が酷くなり、4〜5年位前に、間違って食べた時にアナフィラシキーを起こし、呼吸困難になりました。
いちごはいちご何故か今のところ平気なので、めったに食べないようにしてます。

ご参考までに。
はじめまして。

私は、30代後半なのですが、20代の時に突然、蕁麻疹・貧血・呼吸困難状態になり珍しいと言われるかもしれませんが魚系列のアワビのアレルギーです。2回、食べて今度は病院に言ったのですが3回目は死ぬと言われました。

食べたいけどぷっくっくな顔してます。
私も子供の頃からアレルギーですたらーっ(汗)
小さい頃は卵アレルギーでしたが小学生になり食べられるようになりましたわーい(嬉しい顔)

ただし、フルーツは酷くなる一方で、いまは全滅に近いですあせあせメロンやスイカがダメなら野菜も同じ瓜科の物は食べられなくなるかも知れませんね涙
私も瓜科は全滅ですしあせあせ(飛び散る汗)

最近小麦と大豆にも反応しはじめて、辛くなってきましたバッド(下向き矢印)

大変だと思いますが、頑張ってくださいねほっとした顔ぴかぴか(新しい)

のど飴さん、蝶嬢さん、みーちゃんさん、りんごさん

皆さんありがとうございました。
食べるほど症状が悪化していくのですね。
やはり命を守るために子供には酷ですが除去します。
突然のアレルギー反応本当に怖いです。
今は保育園で先生の目が行き届いていますが、小学校、中学校と
行動範囲が広がっていき知らないところで食べてしまったら
と思うと・・・。
子供には十分言い聞かせていきたいと思います。
ありがとうございました。
ケーコさん

お子さん辛いですね。。。
私も大好きなものが食べられない・・・毎年のように増えていってます。
なかなか解ってくれない回りの人がいますが、お子さんの為に守ってあげてくださいね。

蒼い月さん

ありがとうございます。
3才ながら顔が腫れたとき辛かったのかスイカやメロンを絵本や
広告で見ると「僕、スイカとメロン食べられないの」と教えてく
れます。
その姿がまた可哀想で代わってあげれるものなら代わりたいと。

小学校高学年くらいまでは親である私が周囲に報告し守ってあげ
ないと。と思っています。
交友範囲が広がると広がるだけ怖いですが楽しい毎日が送れるよう
に頑張ります。

ありがとうございます。
今日からコミュに参加させていただいた、たろままと申します。

うちの息子も元々食物アレルギーがありましたが、3歳の時、大好きだったりんごで突然唇が腫れるようになり、喘息発作も出るようになったため、もう6〜7年除去しています。

りんごで反応が出てから、桃や梨、プルーン、イチゴなどなどバラ科のものは皆怪しくなりました。

食アレがあって美味しいものが食べられなかったから、ついつい生のりんごをあげすぎてしまったのが原因かもしれません。

食アレがもともとあるならば、消化器の未熟な乳幼児の頃は、果物は少量を加熱して、たま〜にあげるのが良いのかもしれませんね(反省)

ちなみに、二年前にバナナも駄目になりました。
これ以上増やしたくないので、果物は積極的にあげてません。
果物は、今の所、みかんとぶどうとレモンとブルーベリーがセーフです。

大丈夫ですよ、子供は結構たくましくなってきます。
マルチアレルギーの小4の息子は、自分では誤食は一度もしたことがないです。

 たろまま さん

 ありがとうございます。
 同じものをあげすぎはよくないのですね。
 ついつい市販のお菓子がほとんど無理なので果物をあげてしまって

 本人も「僕スイカとメロン食べられないの」と理解してくれていま
す。
 先日の遠足でも友達からおやつを貰ったようですがリュックに入れて
家に帰ってきてから「これ食べられる?」と聞いてきました。
3歳ながらわかっているみたいです。

 うちの息子もたくましく育ってほしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食物アレルギー全般 更新情報

食物アレルギー全般のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング