ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KING2005コミュのアジア大学ビジネスアイデアコンテスト2007 in Beijing

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビジネスコンテスト、国際ネットワーク構築に興味のある方は是非応募してみてください!!
コンテストに関する質問は「マリオ」が受けつけております。
どうぞよろしくお願いします。

========================================================

アジア大学ビジネスアイデアコンテスト2007 in Beijing                        (2007 KT&G アジア大学生創業交流展)
>
>
>
> 2007年3月30日より4月2日、中国北京大学にて、アジア各国(日本、中国、韓国、シンガポール)の大学・大学院生によるビジネスアイデアコンテスト及び交流展が開催されます。この行事は単なる「ビジネスアイデア」の発表の場を越え、学生間の交流による各国の経営、マーケティング、文化的背景等の違いを理解し、親睦を深めることにその焦点を当てています。あなたも日本の代表としてアジア各国の学生たちと競争し、お互いの文化・価値観を共有しませんか?多くの方からのご応募お待ちしております。
>
>
>
> 概   要
>
>
> ▲行 事 名:アジア大学ビジネスアイデアコンテスト2007 in Beijing
> (2007 KT&G アジア大学生創業交流展)
> ▲目   的:ビジネスアイデアコンテストを通じアジア各国(日本、中国、韓国、シンガポール)
> 大学(院)生間の交流を促進し、人的ネットワークを構築する
> ▲日   時:2007年3月30日(金) 〜 4月2日(月) (3泊4日)
> ▲場   所:中国 北京大学
> ▲参 加 資 格: 現在日本の大学または大学院に在学しており、国際経済・経営、マーケティング等に関心のある学生(注1)
> (注1)上記四カ国の国籍をもつ留学生も参加可能
>
>
>
>
>
>
>
>
> *詳細は以下参照 
> 応 募 方 法
>
> ▲チーム応募
>  -選抜チーム数:2チーム(各チーム5人〜10人)(注2−1)
>  (注2−1)上記四カ国の留学生がチームとして応募する場合、チームメンバーの過半数以上は日本人でなくてはならない。(各国文化交流を目的としているため)
>  (注2−2)チームで応募した際、チームメンバー全員が合格するとは限らない。
> ▲個人応募:
>  -選抜人数:10人(最大)(注3)
> (注3)個人応募の場合は10人未満のいずれかのチームのメンバーとなる。
> また、チーム応募優先のためチームメンバーが10人に達している場合は個人応募は受け付けない。
> ▲コンテスト詳細
> - ビジネスアイデア(分野別、以下参照)
> 分野:小資本ビジネス、IT, 生活一般, 貿易, 機械, 科学, バイオテクノロジー, 電気・ 電子
> または個人(チーム)の発明品(新規)
> - 大会の賞金
> 1等 : 賞金 $ 1,000 及び賞状 (1チーム)
> 2等 : 賞金 $ 700  及び賞状 (1チーム)
> 3等 : 賞金 $ 500  及び賞状 (1チーム)
> 4等 : 賞金 $ 300  及び賞状 (1チーム)
> - 審査方法
> 審査委員(現地大学教授陣及び専門カウンセラー)の評価点数
> 及び行事参加者評価点数の合計
> - 共通言語
> 英語(プレゼンテーション及び討論会を含む全て)
> ▲ 参加方法
> - 提出書類(個人応募、チーム応募)作成後メール送信(別紙参照)
> (受付: newconas@hanmail.net )
>  - 言語:日本語
> - 提出期限 : 2007年 1月 26日(金), 日本語で受付
> - 結果発表 ; 2007年 2月 9日(金), 各チーム代表、個人宛にメール及び電話連絡
> ▲ 参加費用
> - 現地におけるホテル, 車(Bus), 食事, 行事進行に関するすべての費用は主催側負担
> - 参加学生 : 航空料及びパスポート/ビザ発給など出入国にかかわるすべての費用
> ▲ 参加特典
> - 参加修了証の発行
> - コンテスト上位4チームに対し賞金及び賞状授与
> - 記念品提供

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KING2005 更新情報

KING2005のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング