ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三橋美智也コミュの新:三橋美智也先生の歌声を聴きま専科 !!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代表曲

* 酒の苦さよ〜新相馬節〜 - (昭和29年1月)
* おんな船頭唄 - (昭和30年4月)藤間哲郎、山口俊郎

o 当初、キングレコードの新人歌手西村つた江に用意されていた曲であった。しかし、高音から始まるこの歌を三橋に歌わせたいとの掛川尚雄ディレクターの一存で三橋美智也に決定したものである。発売当時は、照菊の「逢初ブルース」の裏面であったが、A面を凌ぎヒット。これが、三橋美智也初のヒットとなったのである。
* ご機嫌さんよ達者かね - (昭和30年7月)
* あゝ新撰組 - (昭和30年9月)
* 島の船唄 - (昭和30年11月)
* あの娘(こ)が泣いてる波止場 - (昭和30年12月)高野公男、船村徹
* 船頭追分 - (昭和31年1月)
* 御存知赤城山 - (昭和31年3月)
* リンゴ村から - (昭和31年5月)矢野亮、林伊佐緒
* 哀愁列車 - (昭和31年6月)横井弘、鎌多俊与
* 男涙の子守唄 - (昭和31年5月)高橋掬太郎、細川潤一
* あゝ田原坂 - (昭和31年)
* 玄海船乗り - (昭和31年6月)
* 泪と侍 - (昭和31年8月)
* 縁があったらまた逢おう - (昭和31年9月)
* お花ちゃん - (昭和31年10月)共唱:斉藤京子
* 手まり数え唄 - (昭和31年11月)
* みれん峠 - (昭和31年11月)
* 木曽恋がらす - (昭和31年11月)
* 君は海鳥渡り鳥 - (昭和31年12月)矢野亮、真木陽
* 母恋吹雪 - (昭和31年12月)
* 江差恋しや - (昭和31年12月)
* 俺ら炭鉱夫 - (昭和32年1月)

* 東京見物 - (昭和32年3月)
* 一本刀土俵入り - (昭和32年4月)高橋掬太郎、細川潤一
* 淡海くずし - (昭和32年5月)
* リンゴ花咲く故郷へ - (昭和32年7月)
* おさげと花と地蔵さんと - (昭和32年9月)東條寿三郎、細川潤一
* 三味線渡り鳥 - (昭和32年9月)
* 僕は郵便屋さん - (昭和32年10月)
* おさらば東京 - (昭和32年11月)横井弘、中野忠晴
o ラジオ東京(現:TBS)の「人気東京六つの歌」で50週(約1年)連続で1位を記録した[5]。
* 夕焼けとんび - (昭和33年3月)矢野亮、吉田矢健治
* 草笛の丘 - (昭和33年2月)
* 赤い夕陽の故郷 - (昭和33年11月)横井弘、中野忠晴
* ギター鴎 - (昭和33年1月)矢野亮、吉田矢健治
* 民謡酒場 - (昭和34年1月)
* センチメンタルトーキョー - (昭和33年8月)
* 幸福さん - (昭和33年8月)
* 月の峠路 - (昭和33年9月)
* おしどり新打 - (昭和33年9月)
* 帰る日が楽しみさ- (昭和33年10月)
* 岩手の和尚さん - (昭和33年11月)
* 浪人小唄 - (昭和34年1月)
* 笛吹峠 - (昭和34年2月)
* 夢で逢えるさ - (昭和34年4月)
* 夜風に聞いたよ - (昭和34年4月)
* かすりの女と背広の男 - (昭和34年5月)
* やくざ三味線 - (昭和34年5月)
* 古城 - (昭和34年7月)高橋掬太郎、細川潤一
* たった一人の人でした - (昭和34年9月)
* 俺達は狙われている - (昭和34年9月)横井弘、古賀丈晴
* 麦ふみ坊主 - (昭和34年12月)
* 誰も知らない赤い花 - (昭和34年12月)
* 北海の終列車 - (昭和34年12月)
* 東京が泣いている - (昭和35年1月)
* あゝ故郷 - (昭和35年5月)
* 夜のマネキン人形 - (昭和35年5月)
* 海峡 - (昭和35年6月)
* 白菊の唄 - (昭和35年9月)
* 快傑ハリマオの歌 - (昭和35年)加藤省吾、小川寛興

連続テレビ映画「快傑ハリマオ」主題歌

* 達者でナ - (昭和35年10月)横井弘、中野忠晴
* また来るぜ東京 - (昭和35年12月)
* 石狩川悲歌 - (昭和36年1月)高橋掬太郎、江口浩司
* さすらい流し - (昭和36年2月)
* 武田節 - (昭和36年5月)

   * 星屑の町 - (昭和37年5月)東條寿三郎、安部芳明 

文化放送「全国歌謡ベストテン」で連続1位に、第4回日本レコード大賞歌唱賞を受賞

* 津軽の三男坊 - 1962年(昭和37年)
* 新撰組の唄 - 1962年(昭和37年)
* 流れ星だよ - 1962年(昭和37年)
* 東京五輪音頭 - 1963年(昭和38年6月)宮田隆、古賀政男

作曲者の古賀政男は、元々三橋美智也を想定して作曲したといわれる。

* 東村山音頭 - 1964年(昭和39年)土屋忠司、細川潤一

東村山市農協の依頼により制作。後に志村けんのカヴァーにより有名になる。

* 男の舞扇 - 1964年(昭和39年)
* 東京の鳩 - 1967年(昭和42年)
* 浜木綿の花咲けば - 1967年(昭和42年)
* 京都が泣いている - 1970年(昭和45年)
* いいもんだな故郷は - 1974年(昭和49年)

明治製菓「カール」CMソング

* さすらい船 - 1978年(昭和53年)
* 父子星 - 1980年(昭和55年)
* 長南音頭 - 1980年(昭和55年3月)
* I'm A 北海道 Man - 1984年(昭和59年)荒木とよひさ、かまやつひろし

没後発泡酒のCMに使用され話題を集める

* ゴエモン音頭 - 1991年(平成3年)コナミ矩形波倶楽部、コナミ矩形波倶楽部

SFCソフト「がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜」テーマ曲

* 東京が泣いている
* 堀のある町
* 鳴門海峡
* 冬の花火

以下の4曲は、「Mitchie」名義で発売したシングル盤に収録(寺内タケシプロデュース、ディスコアレンジ)。

* THE TOMBI(夕焼けとんび)
* BYE BYE HORSE(達者でナ)
* HANAGASA ONDO(花笠音頭)
* KAGOSHIMA OHARABUSHI(鹿児島小原節)

コメント(5)

* ご機嫌さんよ達者かね - (昭和30年7月)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三橋美智也 更新情報

三橋美智也のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング