ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【クレーン】起重機倶楽部コミュのあなたなら、どのメーカーを買いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラフターのメーカーって、いくつかありますが、

25tのラフターを、今あなたが、新車を買うなら、どのメーカーがいいと思いますか?

現役で乗っておられるオペレータの方の、率直な意見をお聞かせください

理由も、一緒に教えていただけると、嬉しいです。

その、お勧めの機種のだいたいの金額も分かるようでしたら、お願いします

わーい(嬉しい顔)

コメント(18)

CREVO 250 G3
PANTHER X250
SR-250R E-JIB
MR-250R
この四台から選ぶの?


SR-250R E-JIBだな
理由は、KATOだから
現役じゃないけど
私は断然 TADANO

理由はもちろん、TADANOだから揺れるハート

こればかりは、人それぞれの好みなんじゃないかな??
やはり、TADANO か KATO みたいですねぴかぴか(新しい)

私が乗っていた、当時のものは、KATOの方がよかったと思うんですが、

ここ10年くらいで、どちらも同じくらいに良くなってるみたいですねわーい(嬉しい顔)

確かにE-JIBは、惹かれますねぇウッシッシ

価格も、同じくらいなのかなぁ?冷や汗

クレーンが本業ではないので、中古を探してましたが、

中古価格が高騰してるので、超迷ってますうまい!

四国内に、5年オチくらいの中古出ないかなぁあせあせ
シンさん 四国で探しているのなら やはりTADANOでしょ。そう言えば、昔、TADANOのHPに中古車が載っていたけど、今もあるのかな??


程度の良い物が見つかると良いですねウインク
みなさん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

中古は、1年以上探してるんですが、年式や、使用時間、価格を考えると、なかなか買えず、新車は、2800万以上するみたいで、なかなか、清水の舞台から飛べれません・・・がまん顔

今時だから、2次排気ガス対策以降の機械が、欲しいし・・・難しいですわげっそり
> シンさん
中古を買うならTADANO?加藤製作所?KOBELCO?

中古ならお役にたてるかも手(チョキ)
>iceさん
中古なら、?加藤、?TADANOですねあせあせ

コベルコとコマツは、乗ったことないので・・・

でも、中古車輸出が好調なのと、災害復旧とかの影響で

中古車市場が、ビックリしますふらふら

> シンさん
確かに中古価格が高騰してますよね
自分はKATO乗りですが、自分が買うならタダノです。
他の地はわかりませんが、KATOはアフターサービスが悪すぎ。
それに比べてタダノは指定修理工場は多いし、サービスが良いからです。
見た目はKATOの方が良いと思うんですがね冷や汗
> りざ〜ぶさん
確かに加藤製作所の方が修理が多いからサービス面は重要ですね。地域性も有りますから一概にはあせあせ
なるほど電球
いろんな、視点から、教えていただき、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
たくさん、悩んで、半年以内には、いいものを買うつもりで頑張りますウッシッシ
なんだかんだで、トピを立てて、1年半が過ぎてしまいましたが、仕事上の都合とか、排気ガスの関係とか、消費税の関係とか、その他もろもろで、1月に新車でSR-250Rを注文しちゃいましたわーい(嬉しい顔)
みなさまの、貴重なご意見ありがとうございました。
納車は、4月半ばの予定ですウインク
>>[15]
俺も欲しいけど宝くじが当たりません
>>[16]
いつぞやは、お世話になりましたわーい(嬉しい顔)
アベノミクスで大借金を返せるのか不安です・・・うまい!
納車されましたわーい(嬉しい顔)
前に乗ってたのと比べると・・・ウッシッシ

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【クレーン】起重機倶楽部 更新情報

【クレーン】起重機倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング