ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市立本町小学校コミュの1967年4月2日〜1968年4月1日生まれの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 1967年4月2日〜1968年4月1日生まれの方はいらっしゃいますでしょうか。先だって調べましたら、西区、中区に現在も在住している方がほとんどいないことを知りました。また、小学校卒業以来初めて母校を訪問し、それがきっかけで、このようなトピックを作成した次第です。

 私の小学生時代は屋上からはドックやクレーンが見え、中央スロープがピカピカしていたのを記憶しています。(本町小学校の歌の通りです)

 私の同級生に芸能の世界で活動されていた方がいらっしゃるのは承知をしておりましたが、PTA会長をなさっていた方がいらっしゃるとは思いませんでした。 
 
 私は1年生のときの担任が原田先生、2年生が磯部先生、3年生が山下先生、4年生から6年生の3年間が矢島先生でした。山下先生以外の先生とは現在も年賀状のやり取りをしています。

 もし該当する方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

コメント(9)

ハマのしんちゃんさん、こんばんは!
きっと、「はじめまして」ではないのですね・・
私は1968年の1月生まれです。

私は1年4組、2年4組、3年5組、4年4組、5年4組、6年4組でした。
武田先生、磯部先生、川島先生です。
ちなみに中学は吉田中です。

小中の同級生とはクラス会もないままこの年を迎えています。
引越してしまったので、小中と誰も私の連絡先を知らないと思いますので(>_<)

ハマのしんちゃんさんが、どなたなのか・・検討は付きませんでした(*_*;
小学校で同じクラスではないようですね。
同級生でPTA会長をされてた方がいらしたのは初耳でした。

こちらで同じ時代を過ごして来た方に遭遇できて、とても嬉しいです♪


たけちゃん様、ひまわり様

 早速の書き込み、ありがとうございます。僕も卒業アルバムを見て、恐らくあの人とあの人だなという推測をいたしました。

 実は僕も2組の方々とはほとんど会っておらず、消息を知っているのはごくわずかです。男子は中、西区内にいるのは3人ほどで、あと1名、新聞記者をしていると聞いています。女子はほとんどわかりません。

 書き込み、コメントを待っています。ブログも読んでください。

 
数年前ですが偶然見つけたネットでの記事。

http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/eduyoko/no.41/

川島先生は他の学校で校長をしていた(している?)ようですね。
いやーよく叱られたもんです。

>ハマのしんちゃん
平沼での演説を聞いた男です。
担任が矢島って事は2組ですよね。
だとしたら書いてある新聞記者になった男は日経新聞の記者ですよん。
アレ様

 書き込み有難うございます。
 日経の記者のことは、私のゼミの先輩が彼と日経の同期入社で、いろいろ聞いております。
 川島先生も容貌が随分変わられましたね。私も先生方とは小学校卒業以来顔を合わせていないので、道で会ってもわからないでしょうね。
 「横浜市歌」のトピックが盛り上がっていますが、小学4年生のときに特訓させられたことを思い出しました。また、7月20日の「国際花火大会」も立地から校舎から見ることができたと思いますが、現在なくなる方向で話が進んでいます。

 このトピックとは直接関係ありませんが、当時のことを思い出して書いてみました。
 久しぶりにこのトピックに書き込みをしています。私と同じクラスにいた方の所在が3名ほどわかりました。

 新しい年になりましたので、同期の方を探したいと思います。
同級生の皆さん、こんにちは。
本名:田村です。
もう覚えてる事が少ないのですが、ピカピカスロープは思い出です。上履きに画鋲を刺して滑りを良くしてました。(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市立本町小学校 更新情報

横浜市立本町小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング