ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

祝・岐阜入りコミュのうまい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜県内の、本当に本当においしいお店を
どんどんどんどん書いていきません?

コメント(33)

えびすぱん(各務原)

天然酵母・くりーむぱん・小豆のパウンドがまじウマです。
他のパン屋さんじゃ、まずくて食べられないお店もあるくらい!
噛めば噛むほど、粉自体がうまい!!って思えます
さらに、店長のお友達が作っているシフォンケーキも
おいしいです。しっとりふわふわ

次男坊

坦々麺のお店。辛いのが坦々麺の特徴ですが、ここのは甘辛い!!それが何とも言えないほどにすご〜くすご〜くうまいのです。さらにチャーシュー坦々麺はとろとろチャシューがものすごくうまいっ!!
オススメです☆
サカエパン(岐阜市)

言わずと知れた岐阜の老舗パン屋。
あんぱんとアイスクリームパンが目玉商品。
練乳かミルクか何かが入っているのか、ほんのり甘みがある食パンは予約必須。
1本300円程度と安い!
個人的には、白パンがもちもちして一番好きです!
どんぐりころころ(各務原)

パン屋が続きますが…
ここのシュトーレン最高!今年も買う予定です。
大阪の頑固おやじが丁寧に丁寧にこだわって作っています
八十八商店(玉宮)

素敵な器に素材にもこだわった料理がちょっとだけ載ってでてくる感じの
ちょっと高めのおしゃれ居酒屋。
でもさすが!値段に見合ってます。
かわったジュースもあるので、お酒を飲まない場合でも楽しめます。
豆腐屋あだち(各務原市)

時々無性に食べたくなる素朴な豆腐ドーナツ。
お豆腐はもちろん、湯葉、白和え、プリンなども売っています。
夏はお惣菜はないけど、豆乳ソフトが登場!
元気パン コパン(茜部・岐南)

無添加や健康に本気で取り組んでいる天然酵母メインのパン屋。
食パンとお芋のパンは、行ったら必ず買います。
蒸しパンみたいなモチモチ感に虜。
上野屋(焼肉屋 岐阜市本荘)

炭火焼き 
お勧めは 分厚い牛タン ロース もやし
ここのお母さん・・・メチャ無愛想なんですが、悪気はないんです。
マリージョゼ(ケーキ屋さん 北方総合体育館の北)

ガトーショコラが絶品!
その他もしっかり甘いけど、大人の味。
カフェコーナーあり。
ペイザン(関)

岐阜のパン屋さんってレベル高っと思わせてくれたお店です。
天然酵母は結構酸味がありますが、それがまたヨーロッパの田舎パンという感じ。
修行中(?)のにーちゃんが素敵。
是空(居酒屋・岐阜玉宮)

会席が楽しく、旨い。
同じ2,000円なら、その辺の居酒屋より、ここのミニ会席!
意外に早く閉まるお店が多い玉宮で、夜1時頃まで営業。
揚げパン 義十郎(各務原)

アパートの駐車所の小さな小屋で、おばちゃんが揚げパンを揚げています。
あんこを挟んで衣をつけて揚げた『あんこ』が変わってておすすめ。
各務原市役所から西へ向かった右手。
こっちに来て、モーニングがとっても気になるんですが、ここでオススメの喫茶店を教えてもらえませんか?

トピズレだったらごめんなさい。

rさん、お住まいから遠かったらごめんなさい。
岐阜市の端っこなんですが 「シノーズ」と言うカフェは
モーニングが充実してます。
岐阜市又丸です(川部かもしれない、ごめんなさい)
「トレンタ」と言うイタリアンレストランのお隣です♪
>m-bayさん

えぇっと、近いかどうか分からないので、調べてみますっexclamation ×2
ありがとうございます目がハート

ちなみにこっちの地名の漢字が全く読めず、かなり困っていますげっそり


>rさん。

追伸です・・・

「シノーズ」の本名「shinoo's coffee」(シノーズコーヒー)でした。

又丸=またまる と読みます。
326(トレドゥセイ・パン屋・カルコス本店近く)

おいしい!かわいい!高すぎない!
食パンの耳が香ばしかったです。
「豆腐源」通称「とふげん」 豆腐屋さん。
息子の同級生の親さん経営!

長住町通り・都通りから西に入った所にひっそりあります。
(先代も新店から東で まだお店を開いて見えます)

「ざる豆腐」がお勧め。
もちろん、揚げたて油揚げや 絞りたて豆乳など、あり。

飲食店の店主が その美味しいお豆腐を仕入れに来る程の絶品。
m-bayさん

マリージョゼ行ってきました!
そんじょそこらのケーキ屋さんより繊細!アート!素敵なお店でしたショートケーキ
ぐさん、マリージョゼ行かれた事、日記で拝読しましたexclamation ×2
田舎だけど、そこが又いいお店ですよね!

私は「326」が結構近い所が住まいですが、
関の「ペイザン」さんのパンを生協で買っています。
一度行ってみたいのですが、遠くてなかなか・・・

行けたら又感想報告しますねるんるん
ラフィーユ(パン屋・各務原)
フランスパンとカレーパンと練乳サンドとソフトパン(くるみ・チョコ・コーン)がおいしい。
ここのカレーパンに慣れると、他のお店のカレーパンが油臭くて食べられなくなります。
練乳サンドは、珍しく柔らかいパンに挟んであり、
クリームも他のお店と違ってふわふわ。
卵白を混ぜて、よく泡立ててあるそうです。このパンは、夏場はお休み。
FEB cafe(パン屋・岐阜市殿町)

小さくておしゃれなお店。
12時半ぐらいでも、すでにほぼ売り切れ。
ブリオッシュと、カスタードクリームがおいしかったです。
川原町屋(和カフェ・岐阜市玉井町)

古い町並みの中に中にあるので、県外からのお客さんを連れて行くのにも○
和雑貨、ギャラリー、コーヒー、ケーキ、甘味、ランチ、ディナーあり。
小さなお重に入ったランチに母とときめきました。
ノムさんのシフォンケーキ

まちの時計屋さんが趣味で作っていたシフォンケーキが評判になり
お店になっちゃったそうです。
夫婦が「これ食べてきゃぁ」と試食をさせてくれる
アットホームな雰囲気。

http://www.geocities.jp/nomusancake/
どうしよう!地元群馬から友達が遊びにきます。
岐阜市内で夜食べに行くなら…
けいちゃん?飛騨牛の焼肉?うなぎ?
みなさんはお客様をどこに連れて行きますか?
>ぐさん

私だったら「マウブラッチョ」です♪
岐阜の特産品を特別に扱ってる訳ではないのですが。
岐阜の地で取れた野菜&岐阜の料理クリエイターを自慢出来るお店だと思います!
大縄場大橋を西に降りた近くです。
(ご存知だったらごめんなさいね)
>m-bayさん
マウブラッチョ検索してみました。
素敵なお店!
さっそく候補に入れさせていただきます。
近々ランチでも行ってみたいな。
NHKのプロフェッショナルで特集されていた開花亭に行ってみたい!
バイトの対応が悪いのでマスターの目が届くカウンターの予約がいいそうです。
旦那様の誕生日に予約しようか。

http://r.tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21000011/
和カフェうららか (垂井/カフェ)

古民家カフェです。予約がおすすめ。
http://www.nagomicafe-uraraka.com/home/home.html
穂の香(大垣/パン)

愛想が悪いが食パンはうまい。
こんなにふっわふわな食パンは岐阜市、各務原市にはない。
※デニッシュはヘタ

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

祝・岐阜入り 更新情報

祝・岐阜入りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング