ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バレーボールチーム「バニーズ」コミュの利用上のルールマナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■施設利用中の責任者を明確にします ・施設利用時の責任者を明らかにしておき、責任者の指示に従ってください。
・利用中に近隣住民等から苦情があった場合は、責任者が誠意をもって対応してください。

■自己責任のもと学校施設を使用します
・施設使用中に生じた事故は、登録団体の責任で対応してください。登録団体の責任者は、速やかにクラブ代表者・学校長へ事故報告してください。
・学校施設や備品に破損、故障を生じた場合は、過失であってもクラブに原状復 帰(弁償)していただきます。学校教育に支障が生じますので、学校長の指示 を仰ぎ、速やかに対応してください。

■鍵の授受及び施錠は責任を持って行います
・施設利用時は、学校とクラブであらかじめ定めた鍵の授受方法(鍵受渡簿など)により、クラブが施錠します。
・利用後は、消灯・施錠を必ず確認してください。

■清掃や器具の管理は責任をもって行います。
・使用した備品は、必ず元の場所に戻してください。
・トイレ、更衣室を含め使用した場所はきれいに清掃し、ごみは必ず持ち帰ってください。

■施設は、ルールやマナーを守り、責任をもって利用します
・騒音防止を徹底してください。学校の多くは住宅地にあり、特に夜間は音が響きますので、十分、注意してください。 ・使用を許可された時間を厳守してください。
・使用を許可された区域以外には、立ち入らないでください。
・火気の使用は禁止します。
・車やバイクでの来校・校内駐車は、原則禁止です。また、路上駐車は違反行為 です。荷物の運搬等やむを得ず、車やバイクでの来校を希望する場合は、必要 最小限とし、学校長の許可と指示を受けてください。
・学校敷地内は禁煙です。また、校門付近など学校周辺においても、近隣住民から苦情が寄せられておりますので、禁煙にご協力をお願いします。
・施設上、安全が確保できない場合は、硬球の使用はできません。

コメント(5)

これは横浜市生涯学習課というところから横浜市内で学校解放を行っている全学校に送られた書類です。
以前からあったルールなのですが、去年から副校長先生が変わり少々厳しくなってきました。
先日も別途書類にて釘を刺されました。
よって、今度から学校周辺では全面禁煙でお願いします。
4月からは車も自由に乗り入れができなくなる可能性もあります(/_;)
皆さん、ご承知おき下さい。
了解です!
近いうち、今後どうするかを話した方が良いかもしれないですね。
くんさんの言うとおり、他で体育館を探すというのも1つの手かと思いますし・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バレーボールチーム「バニーズ」 更新情報

バレーボールチーム「バニーズ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング