ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リタリン飲んで家事コミュのリタリン訴訟、原告募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リタリンの製造販売元のノバルティスファーマによる規制で難治性・遷延性うつ病やADHDの治療に用いられてきた向精神薬「リタリン」がナルコレプシー治療のみに処方が認められるようになり、うつ病・ADHD治療目的での処方は禁止されるようになりました。

さらに、ノバルティスファーマが第三者委員会を設け、遅くとも来年1月1日までに同委員会が協議した上でリタリンを処方できる医師・医療機関・調剤薬局を認定することが決定されました。第三者委員会で認定されなかった医院ではリタリンが処方できなくなります。

リタリンを処方できる医師・医院の条件はナルコレプシーを正確に診断するための最新の施設・設備を持つ医師・医院に限られます。全国で専門医は100人程度といわれています。

リタリンを必要とする難治性・遷延性うつ病やADHDの患者は少なくありません。そこで、リタリンが上記病でも再び処方されることを求めて、ノバルティスファーマと厚生労働省を相手取って、訴訟を起こします。

適応症除外を申請した製薬会社による行為の違法性とこれを認可した行政行為の違憲性が司法で認められることが訴訟の目的です。違法性・違憲性が認められれば、かつてのように、難治性・遷延性うつ病やADHDの治療にもリタリンは処方されるようになります。

そこで、リタリンが処方されなくなり、著しく社会的不利益を被った難治性・遷延性うつ病やADHDの患者さんで、原告になってくれる人を募集いたします。原告になってくれる方は是非とも御参加ください。

原告に加わろうか悩んでいる方、原告になることを希望する方は
担当弁護士のイルカの昼寝(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4233643)様に御相談ください。

訴訟に参加する方は下記に申し込んでください。

http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2631874&type=event

初回の打ち合わせは、

・12月1日(土) 13:00〜18:00(ころ)
・12月2日(日) 13:00〜18:00(ころ)

に行われます。ご来所の際は,印鑑(三文判でけっこうです)をお持ちください。

事務所地図はこちらになります。

http://www.futaba-law.jp


なお,ご来所くださる方は,ご面倒ですがメッセージでご希望の日とお名前をイルカの昼寝様に事前にお知らせくださいませ。

みなさまのご協力をお待ち申し上げております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リタリン飲んで家事 更新情報

リタリン飲んで家事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング