ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋本組〜映画製作機関〜コミュの小津安二郎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の三代巨匠とも言われる偉大な日本映画監督。

サイレントモノクロ・モノクロ・カラーと各世代を
股にかけて監督してきた小津の初作品は実に1927年、
昭和2年になる。(作品「懺悔の刃」)
なんと全54作品を制作。

撮影時地面ぎりぎりから撮影する独得の低カメラアングル、
高所から見下ろす形で撮影する映画は、世界的にも評価が高い。
しかし東京物語等の戦後作品にでは俯瞰撮影はほとんど
なくなったために、一般的にはローアングルの映画監督として
世界中に知られる。
監督したほとんどの作品が一貫した独自のスタイルを保持している。
例えば撮影技術として常識的なイマジナリーライン
(対話している二人の視線をカメラが遮らないようにする事で
観客に自然な空間を認識させる技法・技術)
を東京物語等ではあっさり破っている。

小津を賞賛する海外監督にヴィム・ヴェンダース、、ジム・ジャームッシュ等多く存在する。
中でもホウ・シャオシェン(侯孝賢)監督は小津へのオマージュ
として、浅野忠信を起用し「珈琲時光」を制作した。

代表的なものとしては「東京物語」「晩春」「麦秋」「浮草物語」「小早川家の秋」「浮草」「秋刀魚の味」がある。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋本組〜映画製作機関〜 更新情報

橋本組〜映画製作機関〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング