ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE 一揆 コミュの税源移譲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
定率減税が廃止される事によって国から取り上げられる血税は増えます。
だからと言って、税源移譲と定率減税廃止そのものは即”増税”とはならない。
今までが減税されていたから増えるわけじゃない。
しかし、
実際には増える人もいます。
例えば扶養家族が多くて所得税が無い人。
地方税は増え、減るはずの所得税が元々0円だからです。
住宅ローンで所得税を控除されている人も、その控除分は地方税から減りません。

一番むかつく事は、
税源移譲の”ついで”に定率減税の廃止。
景気が良いのは企業だけで、国民の生活は一向に良くなっていない。
そんな状況なのに国民を痛めつける事を平気でする。
国が税金をジャブジャブ無駄な使い方を止めたら、定率減税を2倍にしても大丈夫の気がする。

コメント(4)

景気が良くなったって全く実感ないっす。
どう考えても無駄なく計画的に税金をつかえばどうにかなるはず。
全く同感です!

政治の世界だけではありませんが、予算を使い切らないといけないと言う構造自体が無駄を助長すると思います。
ある程度プール出来るようにすれば、使い道もたくさんあると思います。

THE一揆で「なるほど!」と学んでいる方もいるかも知れないので、簡単な解説を書きます。
*解説
年間の予算を使い切れず余らせたら、それだけの金額の必要は無いとみなされ、次年度は予算を減らされる。
だから、無駄と解っていても予算を使い切るのです。
春に道路工事が急に増えるのも、その為だと思います。
余るとわかっているなら最初から税金減らしてほしいですね〜
プールをつくってためておくって家計の基本な気も
そういう構造にしなきゃ無駄使いするしかないシステムですもんね〜。

>TOMOさん
いつも勉強になっております(感謝

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE 一揆  更新情報

THE 一揆 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング