ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

もとまちアート海廊(ウォーク)コミュのアート・マーケット出展者等大募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もとまちアート・マーケット出展者等大募集

【募集内容】
?もとまちアート・マーケット出展者(開催7/1)
くるくる広場で7/1のもとまちアート・ウォーク・オープニング時にアート・フリマを開催します(10:00〜17:00)。
出展料等かかりません。売上はすべて出展者へ。
こちらで用意できるのは場所の提供と長テーブルと椅子、テントの貸し出し、広報です。これ以外はすべて自前でやっていただける方。
6/16までに出展のご連絡をもらえればマップにお名前を掲載できます。定員15名ほどで考えています。

?ボランティアスタッフ
作品の設置(6/30〜7/1)や撤去(8/11〜12)、期間中の案内や監視(特に週末)、7/1のオープニングや8/10のくるくる談義の運営などを行うスタッフを常に募集しています。参加できる範囲でどうぞよろしくお願いいたします。

?アートライカー
三輪自転車「トライク」に乗り、東鳴子から鳴子のうまい米を満載して塩竈までの約70キロを走破、塩竈の塩で日本一うまい握り飯をつくるプロジェクト「アートライク”塩の道”」で、トライクに乗るアートライカーを募集しています(「GOTEN GOTEN 2007 アート湯治祭」とのリンク企画)。
8/10朝、東鳴子出発→夕方、塩竈着。くるくる談義参加。
8/11朝、塩竈出発→夕方、東鳴子着。宴。
という日程で、すべて走破しなくてもけっこうです。リレー方式で一部の区間でも走りたいという方はご連絡ください。詳細はこれから打ち合わせていきます。

【問合せ・応募先】
 門脇篤まちとアート研究所
 門脇 篤 atsushi kadowaki
 kad@kadowakiart.com  http://www.kadowakiart.com/
 〒980-0812仙台市青葉区片平1-3-2-504
 ? 070-5621-2301


もとまちアート海廊(ウォーク) Motomachi Art Walk ☆☆☆

 2007年7月1日〜8月10日
 宮城県塩竈市本町通り商店街界隈

 URL http://www.kadowakiart.com/shiogama/
 ブログ http://www.voluntary.jp/shiogama/
 mixiコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2216616
 前チラシ http://www.kadowakiart.com/artwalk01.pdf
      http://www.kadowakiart.com/artwalk02.pdf

主催:本町通りまちづくり研究会
共催:美術計画実行委員会、門脇篤まちとアート研究所
協力:東鳴子ゆめ会議、BAY WAVE、ビルドスペース
後援:塩竈市、塩竈市教育委員会、塩竈商工会議所、河北新報、朝日新聞仙台総局、読売新聞東北総局、産経新聞東北総局、日本経済新聞社仙台支局、毎日新聞仙台支局、仙台リビング新聞社、せんだいタウン情報S-style、NHK仙台放送局、仙台放送、ミヤギテレビ、KHB東日本放送、TBC東北放送、Date fm、塩釜ケーブルテレビ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

もとまちアート海廊(ウォーク) 更新情報

もとまちアート海廊(ウォーク)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング