ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日韓対照言語学コミュの韓国語を楽しく学ぶためのアキからのサポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私のマイミクさんには韓国繋がりの方が大勢いらっしゃいます。
私が韓国語に取り組むようになりましたのは、詳細は「体験談シリーズ」で後ほど述べさせて頂きますが、25年前訪韓時のサプライズでした。
その出来事がキッカケで、現住所であります、千葉市緑区の前に居住しました、船橋市にありました「緑豆文庫」という、韓国語学習の市民サークルに入会しました。
程なく、創設者であり責任者のMさんが、韓国に留学されましたので、後を任せられることになりまして、15年間ほど運営を続けてまいりましたが、韓流のブームが到来するのを知る由も無く、その前に継続を断念しました。
そんな私の経験の中から、感じましたことを、記事に書きたいと思いますが、韓国語学習に参考になれば、幸いに存じます。

記事のテーマをランダムに挙げてみたいと思います。
ⓐ ハングルの生い立ち
ⓑ 似ているが故にややっこしい言語
ⓒ 漢字語と固有語
ⓓ 会話を優先するなら文法は邪魔
ⓔ 片言の会話でさえも『チャレーヨ』の絶賛を受ける
ⓕ 発音は悩みのタネ
ⓖ 積極的に話しかけてみよう
ⓗ 『ケンチャナヨ』と『構いません』の微妙な差異
ⓘ 歌を友に楽しく学ぶ
ⓙ 師匠は日本人と韓国人のどちらがベター?
ⓚ 日本語を勉強している韓国人も参考にしてね
ⓛ 天皇家のルーツと渡来人
ⓜ 地名が示す渡来人との関わり
ⓝ カタカナで覚えよう
ⓞ トンチンカンな会話
ⓟ 独学より仲間と学べ
ⓠ 「습니다」より「세요」で話そう
ⓡ 良く耳にする『タッpタッペー』と『ノム チュッケッソー』
ⓢ 述語の原形と活用
ⓣ 『マシッタ』 味が有る → 美味しい
ⓤ サジョンとニラメッコして潰した休日の想い出
ⓥ ノミニケーションで上達の道が開ける

この記事は私の日記に書きますので、マイミクさんになって頂ければ、「コミュニティ最新書き込み」に出ますので、 探す手間が省けるかと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日韓対照言語学 更新情報

日韓対照言語学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング