ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枚方市立菅原小学校コミュの初めまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作ってみました。
僕は、96年卒です。新しく体育館が建てられて、
そこで最初に卒業式が行われた年の者です。

一枚一枚木の葉を彫ったのを覚えてます。

とりあえず、参加される方は自己紹介してください。
盛り上がるといいんですが…。

コメント(25)

正直、どこのKOJI?って思ったけどね。
俺の祖母とKOJIのおかんは、コープでよく話するらしいよ。
初めまして。
確か、その古い体育館での最後の卒業式がうちの学年なはずです。
小学校、かなり好きでした。楽しい場所でしたねー。
>てくさん

初めまして。管理人のKENです。
先輩が卒業してすぐ体育館とわんぱく山が潰されました(涙
わんぱく山が無くなったときは、物凄くショックでした。
かわりに、体育館が新しくなって感動でしたが(笑
歴史っていうのは不思議なもんですね。いつできたかは覚えてませんが、在学中にわんぱく山という名の奇妙なでこぼこの土の塊にどかんやら、とってつけたような滑り台やら、無造作にペンキをぬりたくったタイヤを意味無くうめこんだ構造物ができた時はそれこそショックでした。

それもみなれてくると当たり前のもんになり、つぶされるのはやっぱり寂しいもんですよね。つぶされたことすら知らなかったですが、一度機会があれば母校も訪れてみたいですね。
>Toshiさん

そうですね〜。僕が来たとき(転校してきたので)は、こんなんがあるんか〜って感じで、あるのが当たり前の生活でした。
なので、潰されたときはやっぱりショックでした。

あと、正門も新しくなったみたいですし。近所に住んでますが、あんまり近寄らないので。

母校に行っても知らない先生ばかりだと思います。公立ですし、皆さん転勤してそうやし…。いい先生ばっかりやったのに…。
わんぱく山も潰されたんですよね、やっぱり寂しいですよね。
新しい体育館には、
卒業してから数年後に担任の先生に会いに行った時に
一回入りましたけど、何か違和感がありました。

正門、新しくなったんですよねぇ。
今は京都に住んでいるので全然知らなかったんですが、
先日小学校の近くを通って驚きました。
中学生になって日曜日に校舎に忍び込んで以来、菅原小には行ってへんなぁ。今はセキュリティも万全なんかな?
菅原小学校卒業生ですぴかぴか(新しい)
昭和54年生まれですが…さくらんぼ

わんぱく山ってなくなったんですね…たらーっ(汗)
よく遊んだのに残念です〜〜
皆さんはじめまして!
私は昭和38年生まれで昭和51年卒業生です!
少し歳をとっていますが・・・仲間に入れてくださいexclamation
当時の杉本先生(現:菅原小学校校長)や十川先生に担任をして貰いました。
お陰で・・・たくましく育ちましたョウッシッシ

平成18年には、菅原小学校も100歳を迎えたとか富士山
そういえば私の両親や祖父母も卒業生でした!

これからもヨロシクお願いします!
ども、初めまして。昭和45年生まれです。

おぼろげな記憶ながら…

在学中は体育館の前に砂場があった。
木の滑り台があった。
三年生の時生徒の人数が増えすぎて運動場に二階建てのプレハブ校舎が建てられた。
六年生時の担任は仲先生(♂)で大変お世話になりました。

みたいな所がとりあえず覚えてるところでしょうかねぇ^^;
初めまして!昭和49年生まれの者です。

今は枚方を離れ、高槻に住んでます(近っw)
まだ実家は枚方ですけどね。

菅原小学校の思い出は・・・


ぼろい校舎しか覚えてない^^;
あ、校門入ったら池があったなぁ・・・

グラウンドで、子供会のソフトボールをしてた(やらされてた)
思い出もあります〜

てことでよろしくです^^
 はじめまして、48年生まれでずっと菅原小でした。担任の名前どんどん忘れてしまって、5.6年が森田先生、4年がべにや(漢字が分からん)3年は誰だっけ?橋本?2年は向井先生、1年は記憶が?途中で変わったしどうだったけ?
現在、浜松在住、たまに長尾に帰ってます。気になった方は一方を私は誰でしょう。
はじめましてぴかぴか(新しい)

私はS55年生まれの菅原小卒です学校

たまに横を通りますがすごく小さく感じますねバッド(下向き矢印)

今では友人の子供たちが通ってます足

時代の流れは速いですねウマ

よろしくお願いします電球
初めましてぴかぴか(新しい)

昭和49年生まれです電球

懐かしい友達を探す為に、遅ればせながら最近mixiデビューしました!

同級生の方いたら、気軽にメッセージ下さいウインク
はじめましてぴかぴか(新しい)
S.43生まれです。今でも菅原小学校の近くをよく通りま〜す車(セダン)
たくさん思い出ありますが…
鶏の飼育係で毎日のように鶏小屋に通っていた事が今でも思いだしますウインク6年の担任の泉先生(旧姓)はたまにお見掛けしますが
今でも変わらずお若くてぴかぴか(新しい)小学校の先生されているようですよクローバー
まだミクシィ本ですがどうぞヨロシクグッド(上向き矢印)








遅くなったけどあせあせ

はじめまして手(パー)
S.59生まれですわーい(嬉しい顔)

同級生おったら気軽に絡みに来てくださいウッシッシ

小6の時の担任は永田先生やったなわーい(嬉しい顔)

めっちゃ迷惑かけたけどあせあせ
S45年生まれ
パークタウンの井元商店の井元ですわーい(嬉しい顔)
ちょっとでも、分かった人は、絡んできてやうれしい顔

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枚方市立菅原小学校 更新情報

枚方市立菅原小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング