ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リアル!HIV/AIDSコミュのHIVの検査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つい先日、産婦人科でエイズ検査を申し込んでみたところ断られました


まず3割でなく全負担になること

あと検査を受けると何故検査をうけたか?などの調査の連絡がくるから

ということでやめといたほうがいいと言われました。

受けるなら市の保健所で無料で受けなさいとのことです



あんなにもエイズ検査を!!と言われているのでもっと気軽に病院で調べられると思ったのに…


ちなみに市の検査も私の仕事の都合で来月末じゃないと受けられないので、

その間不安を抱えるくらいなら…
と、ネットで検査キットを買い、届くのを待っています。

ちなみに有料だといくらかかるのかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

ここ最近膣カンジダ発症したり、扁桃腺がやや腫れたりと、体の調子がよくないのですでに発症済みなんじゃないかと不安で不安でしょうがないです。

仕事のストレスからくる疲れからなのかとも思うのですが…。

コメント(22)

昨日、保健所で検査してきました(´・ω・`)
保健所の方いわく病院だとHIVだけで5000円で他の性病を検査すると2万近くなると教えてもらいました。

カンジダは性病ではありますが
風邪のようた程度です
早期治療が大切☆
疲れやストレスでなることもあるので
ご自愛下さい(*´▽`*)
>>[001]


お返事ありがとうございます!

皆さんカンジダくらいだったら疲れや睡眠不足でなるから心配すんなとは言ってくださるのですが…


5000円かかっても早く安心したいので受けたかったです涙
結局検査キットに5000円近くかけているのでもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あと現在下痢ぎみというのも不安に拍車をかけています…

HIVの検査が出来る場所を探すなら、まず、「HIV検査・相談マップ」で検索するのがお勧めです。無料の所、有料の所ならその価格、土日に検査出来る所、夜間に検査出来る所、いろいろ検索で出て来ます。バッド(下向き矢印)
http://www.hivkensa.com/

最近は、検査キットを使う方も多いですが、あまりお勧めは出来ません。

何しろ、ネットで見た情報を元にしか買えないものなので、本当に信頼出来るキットを販売しているのか?本当に郵送すればプロの検査技師が検査してくれるのか?採血に失敗してちゃんと検査が出来なかった場合の対処は?検査の結果を知らされる時のプライバシーは?…など、いろいろと心配な事があります。

そして、トマト(-ω-)さんはカンジタを気にされてる訳ですから、たぶん感染の可能性は心配無いとは思いますが、もしも陽性となり確認検査が必要となった時は、多少の相談に乗ってくれる検査キット会社もあるようですが、いずれにしろ陽性と言う結果を自分一人で受け止め、確認検査をしてくれる検査機関を自分で探さなければならない、考えただけで、心臓バクバクな感じがあります冷や汗

HIV検査を受ける場合は、検査を受けた事がトラウマにならないよう、信頼出来る検査機関で、安心して検査を受ける方をお勧めしますウインク
>>[003]


検索しましたが、やはり保健所のみでした…

来月末まで不安を抱えるほうが私のなかで問題がありますのでやはりキットに頼らざる負えませんあせあせ(飛び散る汗)


トラウマもこわいですが…

ご心配ありがとうございますもうやだ〜(悲しい顔)
近くに直接行ける検査機関が無い場合は、検査の前や後に、疑問や不安など、電話相談で聞いてみる事もお勧めです。バッド(下向き矢印)
http://www.hivkensa.com/soudan/index.html

自分に感染の可能性があるのか、今の症状はHIVに関係があるのか、何でも話す事が出来るし、プライバシーも守られます。特に、「東京都エイズ電話相談」は、相談する方に評判の良い所です。バッド(下向き矢印)

東京都エイズ電話相談 03−3232−9090
(月〜金 9:00〜21:00 土日祝 14:00〜17:00)

不安や疑問が解消出来ないまま検査を受けた場合、陰性と言う結果だけもらっても、

「陰性なのに症状が取れず、検査の結果が信じられない」
「陰性であったのは良かったけど、検査を受ける前よりHIV感染が怖くなり、日常のありとあらゆる事で感染が不安になる」

などの心の問題を残す場合が無いとは言えませんので、やはり、安心な気持ちで検査を受けるのは、とても大切な事です。ウインク
私は東京都民ではないですが電話して大丈夫なんでしょうか…??泣き顔


不安で不安でしょうがないです…


でも扁桃腺のはれやカンジダの経過もよくなってきているのですがあせあせ(飛び散る汗)


早く調べたいのに調べられないことに胃がキリキリします…。


いろいろとフォローありがとうございます涙
東京都民じゃなくても、国内、国外、どこからでもOKですよ指でOK

通話料だけはかかりますが、相談料も無料です。

気軽に、お電話してみて下さい携帯電話ウインク
危険・警告あ、ごめんなさい、電話番号間違えてましたあせあせ(飛び散る汗)

間違い→03−3232−9090

クローバー正しくは、03−3292−9090です。

明日も朝9:00から相談窓口開いてますので、よろしくお願いします〜。
>>[10]
>>[11] mayuKo さん

HIVに関して、正確な情報を知りましょう。
ただ不安がることは、全く意味がないと思います。
ネット情報だと、いろいろなことが錯綜しますので、
トレーニングを受けた相談員が対応する
電話相談が適してると思います。
先ずはHIVとエイズの違いを知りましょう。

東京都HIV/エイズ電話相談
03(3392)9090
月曜日から金曜日の9時から21時
土曜・日曜・祝日の14時から17時です。

エイズ予防財団の電話相談
http://api-net.jfap.or.jp/phone_consult/index.html
>>[14]

それは是非、 上のコメントで+@19さんが御紹介されている、 「東京都HIV/エイズ電話相談」にお電話してみて下さい手(パー)

これまでにも、不安が取れるまで毎日何度でも電話して、いつも、気持ちが落ち着くまでじっくり話し相手になってもらったと言う方が大勢いらっしゃいます。

「この電話相談があったから楽になれた」と言う方も多いです。

明日も朝9時から開いています。お気軽に、是非どうぞハート
>>[20]

HIV感染=AIDS
ではないです。

今や慢性疾患扱いにまでなりました。
>>[20]
だいぶ、前のコメントになってしまいますが、
今の時代エイズに感染したからといって、数年間で終わる人生はとっくの昔に終わってます。
ただ、症状がなく、潜伏期間が長かったときは、あとからの調整が大変かとおもいますが、薬を服用することは自分の人生を繋ぐ唯一の綱であり、幸せを見いだせる希望をもっているのです。
寿命だって、薬で抑制してる日頃の健康管理を気遣っていれば、一般と変わらないくらいの平均寿命を過ごすことは、できるんです。
日々進歩する新薬は、私たちの健康診断を左右するリスクと安心がまた、私たちを治してくれるので、きっと大丈夫ですよ(笑)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リアル!HIV/AIDS 更新情報

リアル!HIV/AIDSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング