ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

流産を明るく乗り越える!コミュの1年で3回流産しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、チョコラといいます。
去年の12月に初めて妊娠をし10週でけい瘤流産をし、8月に5週でけい瘤流産。そして今月に4週で化学流産をしました。
2回目の流産の時に保険でできる検査(プロラクチン、黄体ホルモン、抗凝固の血液検査。。。)をしましたが特に私には問題がないと言われました。
今後、検査をしても治療ができるものがみつからないし、変な言い方『数打ちゃ当たる』ではないけど、このまま様子を見てくださいと言われたんです。
私としては、不育症の検査をもっとしっかりした方がいいかな??とは思うのですがどうしたらいいのでしょうか。。。

習慣流産を経験された方、アドバイスをお願い
します!!

コメント(27)

お辛いですね…

私も半年の間に2度流産して3度目に双子を妊娠しましたが、1人はお腹の中で亡くなりました。

先生曰く染色体異常の可能性が高い事と、たまたま続く事もありますとの事だったので、私も不育症の検査はまだ様子見で良いだろうと言われてしませんでした。

2011年に双子のうちの1人を出産後、現在第二子を妊娠して5ヶ月になります。

過去の経験から不安で仕方無いですが、赤ちゃんの生命力を信じるしかありません…

流産した赤ちゃんの時は、たまたま状態の良くない卵子で妊娠に至っただけなのかなーとも思います。

私は数打ちゃ当たる作戦でなんとか出産までこぎつけました(^_^;)

チョコラさんも無事に我が子を抱ける日を迎えられるよう、祈ってます。
私も、初期流産3回・繋留流産3回ひよこ経験して、4月に出産しましたわーい(嬉しい顔)私も、数うち当たれと言われました泣き顔先生が、診てきた中で11回流産して出産した人がいると病院 辛い思いしたくなかったからわーい(嬉しい顔)あらゆる検査して漢方飲んで、体質改善して納得いくまでしましたわーい(嬉しい顔) 旦那さんとよく話し合って考えたらいいと思いますウッシッシ
>>[1]

返信ありがとうございます!!不育症の検査はしなかったんですね。
私もすごく悩んでます。
確かにつぎはちゃんと育つかもしれないし、こればかりは何とも言えないのもわかってます。
検査をすることによってさらに安心するかもしれないので、来年、不育症の専門医のいる病院で話だけでも聞こうかとも思います。
りんごさんは、流産後に無事に出産できてよかったですね♪
>>[2]
出産、おめでとうごさいます!!

やっぱり数打ちゃ当たれなんですね。
確かにそれでもいいのですが、流産をしたときの悲しみといったら辛いものです。。。
中絶する人や、子供も殺すニュースを見ると頭にきますし。
でも前向きにがんばります。このコミュに今日、参加したのですが、私だけじゃないって思い勇気をもらいました!!
来年、不育症の専門医のいる病院で話だけでも聞こうかと思います。
>>[004]
本当だよね泣き顔 欲しいところには、なかなか来ない泣き顔中絶するなら、ちょうだいって思ってましたわーい(嬉しい顔) 中絶は、法律上ダメなのにねぇげっそり
話、聞くだけでも病院また、違って来ますよウッシッシ諦めなかったら、赤ちゃん抱っこ出来ますひよこそう、思って頑張って来ましたわーい(嬉しい顔)応援してますひよこ
お辛かったですね…まずは心と体をゆっくり休めて下さいね。
私は二度目の流産後、保険の範囲内で不育症の検査をして問題なしと言われましたが、情報を集めていくうちに悔いのないように不育専門の病院で検査をしたいと思い、4ヶ月待ちで受診しました。
結果、血流があまり良くないことがわかり、バイアスピリンの服用が決定。
検査後、妊娠して薬を飲みながら今ようやっと6ヶ月まできました。 
詳しくはプロフィールに書いてある別ブログにまとめてあるので、少しでもご参考になれば幸いです。
>>[6]
返信ありがとうございます!!
私も保険では問題はないと言われたのですが、やっぱり納得がいくまで調べた方が安心ですもんね。
不育症専門医だと3ヶ月も待つんですか!?
なら早めに受付した方がいいですね。
わさびさんは原因がみつかりよかったですね☆
たくさんの意見が聞けてすごく心強いです!!
>>[8]

返信ありがとうございます!とっても励まされました。勇気をもらいました。
両手では足りないと言われ、とても強く素敵な方だと思いました。
私も強くならなくてはダメですよね。。。
流産はくせになったりってやっぱりあるんですね。
今年は本厄だったのでそのせいだよね!なんていい聞かせてます。
焦らず、あかちゃんを信じて、また私の元に戻ってきてくれる日を待ちます☆
辛い経験されましたね。

お身体も精神的にもお疲れのことと思います。

私は半年で二回繋留流産しました。
どちらも手術したのですが、やはり不育症のことが心配で医師に相談しました。
その時応えていただいたのが、まずすべて検査すると実費になるので、金銭的負担があることと、検査しても七割は原因不明となるそうです。
なので初期の二回の流産であれば、不安な気持ちはわかりますが、異常ではないためあまりお薦めはしません。とのことでした。
調べられているかもしれませんが、不育症は三回の流産で診断されますが、化学流産はカウントに入りません。
なのでチョコラさんは不育症と診断されないのですが、やはり考えてしまいますよね。
私も思い悩んでしまい、保険適応内でできる血液検査のみ行いました。
それで少し安心できたので、次の妊娠の為の身体作りに励みました。
私は元々生理不順が酷く不妊治療をしていたのですが、漢方薬も試してみたりしてました。

その後妊娠し色々ありましたが、現在9ヶ月の娘を育児中です。

遠回りした分、育児で辛いことがあっても、あんなに待ち望んだ赤ちゃんなんだから、こんなことでへこたれるか!と持ち直すことができますよ。

チョコラさんの赤ちゃん、忘れ物取りに戻っただけなので、すぐに帰ってくるんじゃないかな?
>>[10]

返信ありがとうございます!!
うちの先生も化学流産は生理と一緒だと言っていました。
確かにかなりの費用がかかるみたいですね。
このまま自然にできるまでがんばってみてもいいかな??とも思います。
みなさんの意見と次の病院の先生の意見とを参考に来年、新たに考えてみます!!
あかちゃんがもどって来てくれるように素敵な居場所を作って待ってみます☆
チョコラさん、私も2012年で2回のけいりゅう流産をしました。本当に本当に辛かったです。
チョコラさんも、きっと辛くて苦しい日々を過ごされたのかなぁと思います。
私も不育症の検査、しました。チョコラさんと同じものだと思います。血液検査をしても、何も異常はありませんでした。
お医者さんからは、これ以上検査をしても何も治療法はない、何も原因がなくても流産する人は全体の80%はいる、と言われました。
治療さえすれば、今度は絶対産めると思っていたので、正直ショックでしたが、今度大丈夫と信じるしかないかなぁと思います。

お互い、今度は元気な赤ちゃんを抱けますように‼
同じ人もいるよー♡って言いたくて、書き込みしてしまいました(^^)
がんばりましょう‼
☆あきさん☆

返信ありがとうございます!!
とっても辛かったです。でも強がりの私は『全然大丈夫』なんていいながら一人でないてました。
今年の年賀状の子供たちの写真。。。
なんだかせつなくなりました。
でも今年こそはきっとうまくいくと信じて、がんばります!!

みんながいるから心強いです!!
はじめまして☆私も2月にケイリュウ流産をして6月に胞状奇体という病気になり流産という形になりました。今はお医者様から妊娠は控えた方がいいと言われてます。
けれど近い将来妊娠を考えているので不安に押し潰されそうになります。立て続けに流産を経験して、不育症なんじゃないかと考え検査も考えている時にこのトピックを見つけました。
お医者様からも立て続けに流産したのは、たまたまで6回流産したけど出産した方もいると聞きました。
他の方のコメントを拝見していても、あまり考え過ぎるのは良くないのかなと思いました。考え過ぎがストレスになるし悪循環ですよね(;_q)
でも、お互い、きっと赤ちゃんを抱ける日が来ますよ!(*^^*)そう信じて頑張っていきましょうね♪
☆ゆっちゃんさん☆

そうなんですよねぇ。考えすぎも良くないとは思ってますが考えちゃうんですよね。。。
私は明日、他の病院でセカンドオピニオンしてきます!!話を聞くだけでも何か違うかもしれないし、気になるから、検査も考えてます。
なるべく冷やさないように漢方ものんでみることにしました。今回は少し時間を空けてからチャレンジしてみたいと思います。
お互い頑張りましょうね☆
>>[15]
私は第一子を去年5月に流産してます。
不妊症ではないですが生理不順で
骨盤の形がおかしく妊娠してもお産に
苦労するかもと言われています。

先生には少し空けてから子作りをと
言われましたが後継ぎのいる家に嫁いだ為
ゆっくりできないんですと言ったら
生理が2回きてからなら再開してもいいと
言われ、それまで色々努力しました。

漢方飲んで、腹巻きして、タンポポ茶飲んで
葉酸飲んで、あとアルカリイオン水がいいみたいで 
全て試して2回目の生理後再開したら
妊娠しました。

今6ヶ月です。油断はできないと言われてますが
頑張ってます。

よければ試してみて下さい。
あなたのもとに赤ちゃんがきますように




>>[16]

ありがとうございます!!
やっぱり冷えの改善がいいんですね☆

でも、骨盤とかも原因になるのははじめて聞きました!
ご懐妊おめでとうございます!!
元気なあかちゃん、生んでくださいね☆
報告、楽しみにしています♪
みなさんへ

この度はいろいろとコメントをありがとうございました!!
今日、新たに病院で診察をお願いしまして、やはり不育の血液検査は必要ないとのことでやらないことにしましたが、触診とエコーでもしかしたら『子宮線筋症かも。。』との診断をうけました。
まだはっきりした答はでないので、MR を受けるのですが、これが流産の原因ではないかと言われました。
まだなんとも言えないですが、悪い結果にならないことを祈ります!!

いろいろとみなさまありがとうございました☆
9週の壁越えれず。
今日9週6日で心拍が止まってました。
この1年で2回の流産を経験し、不育症検査も異常なしで、3回目でやっと心拍確認出来たのに…
周りの同い年の友達たち(40)は安定期に入ってるのに…
この試練はなんなんだろう(T_T)
>>[19] 不育症の検査異常なしだったんですね、、、?染色体検査もされましたか?
>>[20]
カウンセリングを受けて、染色体検査はもし陽性でも治療方法がないため、最終段階で検査しましょうと言われてやっていません。今回はその最終段階なのかなと思ってます。
>>[21] 返信遅くなりました!たしかにそうですよね、でも私は気になってしてもらいました!結局はどちらも異常なしだったんですが、、、。
染色体よ検査は、個人の問題ではない家と家、そして離婚にもなると先生が言ってましたが、そう?でも気になるしやってみよ。って、やりました。原因が知りたかったのて、、、、もしそうなら、理由が分かって、出産までがんばるしかないなあ、と思ったので、、、でも原因は私の不育症(色々驚異的な数値をたたき出してました!)
>>[22]
染色体検査されたんですね!今回は手術をして赤ちゃんの染色体検査をする予定だったんですが、手術前日に完全流産してしまって、染色体検査出来なくなりました…(T_T)周りは夫婦の染色体検査はまだ早いんじゃないか?年齢が高いから数打てば当たるじゃないか?と言われてます…ピンクさんは不育症の薬を飲んで今妊活中なんですか?
>>[23] 出産して2年3ヶ月授乳中でした。もっと早くに卒乳できていたら妊活も考えたかもしれませんが今日で42歳になりました(笑)
>>[24]
お誕生日おめでとうございます!
あたしも同世代の40歳です。また色々教えて下さいね(^^)
>>[25] ありがとうございます!!
応援しています!!
3回流産して、今日染色体検査の結果を聞きました。(その他の不育症検査は流産2回目後に受けて異常なし)結果は夫婦共に異常なし…。「安心して妊活再開して下さい」って先生に言われたけど、全くテンション上がらない(^^;

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

流産を明るく乗り越える! 更新情報

流産を明るく乗り越える!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング