ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

流産を明るく乗り越える!コミュの夫との温度差

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は3回の流産をし、現在4回目の妊娠11wの38歳ですわーい(嬉しい顔)

3回目の流産の後、名古屋の不育症クリニックで免疫性の不育症と診断され、今回は治療(ピシバニールの注射とバファリンの内服)で11wまでどうにかたどり着きました。

4回目の妊娠が分かったとき「4回目だから駄目でも仕方がないたらーっ(汗)」と夫に言われ、夫も夫なりに3回の流産で傷ついたから4回目に対しても自己防衛本能が働いているのかなと思いました。本当は自分と同様「楽しみだねハート達(複数ハート)」という気持ちになって欲しかったです。

6w、心拍確認出来たときも「前回は心拍確認後だからまだまだ駄目でも仕方がない」とあまり喜んでくれませんでしたバッド(下向き矢印)

8w、9wと成長をしていても「まだまだ、駄目になるかもしれないしね。」と私のつわりが本当に辛いのに家事は手伝ってくれません。

10w、不育症クリニックでもう大丈夫と太鼓判を押されても「まだまだ。君の妊娠はペーターとオオカミだからな」と。ちっとも嬉しそうではありません。一緒に超音波を見ても、「イカが動いているみたいと」。おまけに、出生前診断を受けて「ダウン症だったら堕ろそう」と言います。

昨夜話し合ったところ、私は絶対に子供が欲しいけれど、夫は子供はそれほど欲しくないという結論に一方的になりました。私の主張としては「やっと来てくれた生命に対して喜んだり、感謝したりという気持ちが大事なのでは」と言うことだったのですが、夫は「とにかくまだ形になっていないものは人間として認められない」ということでした。

二人で子供を育てて行くのが不安になり、昨夜は一睡もできませんでした。子供にも申し訳なくって。何度も流産しているから心配な夫、何度も流産しているから大事にしたい私で平行線になりそうです冷や汗

同じ様な悩みがあって解消できた方、同じ様な悩みがある方アドバイスお願いします指でOK

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

流産を明るく乗り越える! 更新情報

流産を明るく乗り越える!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング