ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

流産を明るく乗り越える!コミュの母乳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月末に流産経験しました。
完全不全流産と言われました。
7w3dで心肺確認後成長がとまり出血。
手術前にお産と同じようか形で腹痛があり我が子が出てきました。

初めての妊娠です。

出血が10日ほど続き昨日やっと1回目の生理が来ました。
が・・・つい先ほど胸が冷たい?と思って
母乳?と感じつまんでみたら母乳が出てきました。
初めてのことでびっくりしました。
流産後の今まで1ヶ月間はさほど気にしたことがなく
母乳がでていたのかも分かりません。

まだ出産の経験もないのでこれが母乳なのか分かりませんが
流産後母乳がでると聞いた事もありました。

同じ経験の方おりますでしょうか?

また、これは自然にとまるものでしょうか?

コメント(11)

先日の月曜日の5日に流産の手術をしました。妊娠10週目でした。昨日の夜からすごい胸が張って、両方の胸から母乳のようなものが出ています。今朝もまだ胸は張っています。流産後にみなさんはこのようなことがありましたか
> 鉄子さんへ

私も先月29日に手術をした後から母乳出るようになりましたよがまん顔
> キャミーさん
そうなんですかそういう現象もあるんですね。少し安心しました。ありがとうございました桜
私先月25日に手術しました。
私も母乳本当に少しでましたが二日間ぐらいででなくなりましたよ★
母乳だと思います。私も4ヶ月で流産しましたが一年経った今も少量ですが出ます。
婦人科の先生は薬で止めるよりも自然に止まるのを待ったほうが良いといわれました。
つまんで母乳を出したりはしない方がいいそうです。何故なら、母乳の分泌が止まらなくなるからだそうです。
もし、精神的にお辛いようでしたらお医者様に相談をしてお薬を出してもらいましょう。
りりちむさん
わさびさん

ありがとうございます。安心しました。まだ胸は痛いですが様子みてみます。流産後に母乳が出るなんて切ないですが…自然の原理なんですかねありがとうございます
こんばんは!

私も、2月の末に6週で自然流産しましたが、今母乳が出て来ています。

でも、妊娠前に
高プロラクチン血症
というものになっていたのですが、、

それは血液中のプロラクチンという値が高くなるのですが、
妊娠すると排卵を止め、母乳を出すというホルモンなのです。

私は妊娠前にその値が高かったので、排卵がなくなり、無排卵で大変でしたあせあせ(飛び散る汗)

薬で治療すれば母乳も止まり、ホルモンの値も治るのですが、もし母乳が続く様でしたら先生に相談するのが一番いいと思いますよ!
無排卵になってしまうと大変ですからねもうやだ〜(悲しい顔)

私も今、血液検査をして、流産後による影響なのか、高プロラクチン血症が再発したのかの判断待ちです!

先月は排卵無かったので、今月は排卵あるといいな〜わーい(嬉しい顔)

お互い頑張りましょう!

> たいちさん

貴重なお話ありがとうございます。来週にまた診察にいくので一度先生に相談してみます。ありがとうございます桜
みなさん同じような経験されてるんですよね;;
鉄子さんがいうように
我が子がいないのに母乳がでるって切ないです。
今週初めに母乳に気がつき
なるべく触らないようにして、今はなんだかとまった気がします^^

流産から初めての生理がきたので
生理終わったら第二の我が子開始します^^
母乳がでて切なくて不安ですが
流産して1ヶ月半
生理も無事来て、やっと前に進めそうです。
流産の悲しみは我が子で補う!
プラス思考で頑張ります♪
> ぶぅチャンさん
私は診察で先生に母乳の事を言ったら、母乳止めにと週に一錠だけのむ薬を1ヶ月分(4錠)処方されました。生理来たんですねほっとした顔私も早くきてほしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

流産を明るく乗り越える! 更新情報

流産を明るく乗り越える!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング