ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アントネッロ♪濱田芳通コミュの濱田芳通氏ゲスト出演情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
名古屋原人さんからのご案内です!!



濱田芳通さんの魅力に魅せられた知り合いが濱田芳通さんの歴史教室のゲスト出演を企画しましたのでご紹介します。
(mixi上では私が窓口になってます)

第38回おかざき塾主催 歴史教室 テーマ:三河武士のカタチ

この第38回は大久保忠世の生き方、忠世のリーダーとしてのアイデンティティを考えます。


第38回 おかざき塾 歴史教室
    「芋汁の味を忘れず」
    −士卒を愛した大久保忠世の生き方−
日時 2月20日(日)14:00〜16:30
場所 長誉館酒蔵ホール
   愛知県岡崎市中町6-2-5丸石醸造株式会社
   TEL0564-23-3333

参加費 1500円【おやつ・資料代含む】

お問い合わせ・予約 名古屋原人まで


当日は、受付のところで、"mixiの名古屋原人から"とおっしゃってください。


濱田芳通氏のご紹介
濱田さんの曽祖父は日本初の私立音楽大学を創立。その初代鈴木権之助重輝は三河武士で、1590年家康公に従い上総に移り、以後代々徳川家に仕えた。幕末の駿河移封に同行、廃藩置県を機に東京にもどる。
音楽一家の4代目をして東京に生まれた濱田氏は桐朋学園大学古楽器科を卒業後、スイス政府給費留学生として留学。絶滅の楽器といわれる古楽器コルネットやリコーダー演奏で、世界的演奏家として知られるようになる。日本では、大河ドラマの時代考証「信長」「秀吉」に出演するなど、珍しい中世音楽や古楽器の魅力を伝えるべく活動している。また、古楽オペラに音楽監督、指揮も務め、古楽界をリードする活躍著しい。

今回の演奏
歴史教室前半最後にコルネット演奏、歴史教室後半最後にリコーダー演奏を予定しております。



とても面白そうな企画ですね!!
東海方面の方々、ぜひご来場くださいませ!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アントネッロ♪濱田芳通 更新情報

アントネッロ♪濱田芳通のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング