ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]建築・architectureコミュの「日本、家の列島」展 -フランス人が驚くニッポンの住宅デザイン-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 注目の建築家に家を建ててもらったら、どんな住まいができるのか?
 日本の住宅建築を紹介する展覧会が、ヨーロッパの各都市を巡回し、帰国します。
 さまざまな条件のもとで、独自の発展をたどってきた日本の住宅建築の名作
 約70件をご紹介いたします。どうぞご期待ください。
「日本、家の列島」展 -フランス人が驚くニッポンの住宅デザイン-
  http://cc.club.panasonic.jp/c/tl?i=tEj8BXXz4tR2FKUuW
【開催概要】
名  称:「日本、家の列島」展 -フランス人が驚くニッポンの住宅デザイン-
会  場:パナソニック 汐留ミュージアム
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4F
JR「新橋」駅より徒歩約8分、
東京メトロ銀座線・都営浅草線・
ゆりかもめ「新橋」駅より徒歩約6分、
都営大江戸線「汐留」駅より徒歩約5分
会  期:2017年4月8日(土)より6月25日(日)まで
主  催:パナソニック 汐留ミュージアム、朝日新聞社
後  援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、国際交流基金、
在日フランス商工会議所、一般社団法人日本建築学会、公益社団法人日本建築家協会、港区教育委員会
企画協力:ヴェロニック・ウルス(建築家)、ジェレミ・ステラ(写真家)、
マニュエル・タルディッツ(建築家)、ファビアン・モデュイ(建築家)
会場構成:みかんぐみ
休 館 日:水曜日(ただし5月3日は開館)
開館時間:午前10時より午後6時まで
 (ご入館は午後5時30分まで)
入 館 料:一般 800円、65歳以上 700円、大学生 600円、中・高校生:200円、
小学生以下 無料、
20名以上の団体:各100円割引
障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料で入館いただけます。  
5月18日(木)「国際博物館の日」は、すべての方が無料です。

 【記念講演会「ここがすごい!ニッポンの住宅建築」】
  出演  伊東豊雄(建築家) 、モデレーター 五十嵐太郎(東北大学教授)
  日時  2017年4月8日(土)午後1時30分〜午後3時(開場午後1時)
  定員  150名(要予約)
  参加費 無料(ただし本展の観覧券が必要です)
  会場  パナソニック東京汐留ビル5Fホール
 
 【坂口恭平氏によるドローイング公開制作】
  出演  坂口恭平(本展ゲストアーティスト)
 日時  2017年4月16日(日) 午前11時〜午後4時
  参加費 無料(ただし本展の観覧券が必要です)
  会場  本展展覧会場内
  ※予約不要

 【「家にちなんだ日」限定プレゼント】
  本展限定の特製ペーパークラフトを、
  家にちなんだ2017年4月11日(火)(よいいえ)、4月16日(日)(よいルーム)、
  4月18日(火)(よいハウス)、5月8日(月)(ごはん)、
  5月26日(金)(おふろ)にご来館の方にもれなくプレゼント!
 (お一人様一枚)

 ▼イベントについて 詳しくはこちらから
  http://cc.club.panasonic.jp/c/tl?i=DScbZyXz4u7A9u3q7

この展覧会の入館チケットをメルマガ読者のみなさま500組1,000名様に
 プレゼント!ぜひ、ご応募ください!

▼チケットプレゼント応募はこちらから
  http://cc.club.panasonic.jp/c/tl?i=WcqL3BXz40EEsMGvW

いま話題の建築家たちにご自身の作品を語っていただきます。
 会場内で、住宅デザインについて気軽に質問できるチャンスも!

 ▼参加建築家によるギャラリートーク 詳しくはこちらから
  http://cc.club.panasonic.jp/c/tl?i=6BSvMWXz4Uy1ryBh0

本展を企画した当館学芸員によるギャラリートークを開催します。
 日時:2017年4月23日(日)、5月26日(金)
    いずれも午後2時〜約30分
 ※予約不要、参加無料(ただし本展の観覧券が必要です)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]建築・architecture 更新情報

[dir]建築・architectureのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。