ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダンス動画資料館コミュのオススメの単発系動画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュに入ってる方々の好きな動画がなんとなく気になったので作ってみましたexclamation
(・∀・)


というわけで…

オススメの動画を張っていってくださいexclamation


ちなみに自分のお気に動画はコレですexclamation


Scramblelock & Loose Canon present: All Terrain Locking



ScramblelockはUK B-BOY2007のWORLD FINALまで行った実力者exclamation
何より遊び心満載のこのダンスが最高ですねグッド(上向き矢印)
(*^―^)ノ

コメント(42)

Nicklas the Nerd l Talent 2008 [FULL][HD][HQ]


本名Nicklas Milling Pedersen、若干17歳のHip HopダンサーNicklas the Nerd。

デンマークのオーディション番組『Talent 2008』ではFinalまで進めたものの、惜しくもRobot DrengeneのNick&Jeppeに敗れた。


そうは言ってもこの若さでこのスキルは将来が末恐ろしいですねたらーっ(汗)
( ̄▽ ̄;)

若い実力者の多いデンマークは将来が楽しみですねグッド(上向き矢印)

動画が増えたら彼のトピを作るつもりですグッド(上向き矢印)
(・∀・)
自分の好きな動画はこれです。



日本ではあまり流行ってないけど、
これから"VOGUE"
きそうな気がするのは
自分だけでしょうか。笑

house of ninja
あのshuhoさんも
いたNYのVOGUEチーム
やばすぎじゃないすか。

ちなみにダンス動画を載せてるブログ
"Dancetation"
http://blog.livedoor.jp/markswork/
もあるんで、気になった方
チェックお願いします!!

20090301ZERO CONTEST:東京特許許可局強化局


東京さんのDigitsですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

Digitsと言えば、Liquidダンスのイメージが強いと思いますが(もちろん人によっては違うかもですが)、東京さんのDigitsはLiquidだけでなくタットを混ぜたり、とても表現力に富んでいるので見ていてとても楽しいダンスだと思いますグッド(上向き矢印)
一撃!ichigeki!

この動画は有名過ぎてすでに見飽きている人もいるかと思いますが、
BOTY2005でBEST SHOWに選ばれた一撃のSHOW CASEexclamation
(・∀・)

技やルーティンを始めとしたダンスの構成や音ハメ、選曲、編集と、このダンスに関わる全てが素晴らしいSHOW CASEと思いますexclamation

久しぶりに見て鳥肌がたちました(笑)
((*´д`))←
Showtime at the APOLLO TAKAHIRO DANCE


プロフィール

18歳で独学でダンスを始め、2004年に単身渡米、ニューヨークPeriダンスセンターに入校。HipHop・バレエ・コンテンポラリー等を学ぶ。
「HIPHOPシアターダンサー」「振付師」 として、日米で活躍。
2006年NYアポロシアターTVコンテスト「Show Time At The APOLLO」に出場
番組史上最高となる9大会連続優勝記録を打ちたて米国プロデビュー。

2007年 NewsWeek「世界が尊敬する日本人100人」に選出
2008年 「NYC The MOVEMENT Dance」オランダツアー主演
2009年NYTimes紙にて「Takahiro Ueno is astounding」(驚愕の表現者)と評価
同年7月4日より、歌手「マドンナ」の欧州ツアーに参加決定。

エビケンさんともコラボしたことがあるTAKAHIROさんですが、ホントに日本人ダンサーとしてすごい方ですねグッド(上向き矢印)
動画はまだ少ないので動画が増えてきたらTAKAHIROさんのトピをたてる予定ですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

TAKAHIROさんの公式ホームページ
http://www.takahiroueno.com/
Puppet dance


40秒程度の動画ですがそのスキルに驚きましたexclamation
いったいナカの人はどうなってるのexclamation & question
みたいな(笑)

本物の人形みたいな動きですねグッド(上向き矢印)
Salah & friends VS Bionic & friends @ IBE 2009 Part 1 of 5

Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=gpYOfzHboJA
Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=F2KA1R5AddU
Part 4
http://www.youtube.com/watch?v=sovb1cNFERw
Part 5
http://www.youtube.com/watch?v=kFjNUBMU4eM

Salah率いるフランス連合 VS BIONIC率いるアメリカンポッパー達のドリームマッチバトル動画ですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

フランス連合にはSALAH, BRUCE FROM YKANJI,IRON MIKE, DJIDAWIの中にKITEさんがexclamation
そして、アメリカンチームには、BIONIC, JSMOOTH, SLIM BOOGIE, PHARSIDEと豪華な面々(個人的にはPAC MANとかJr.BOOGALOOとかも見たかったけど…)exclamation

個人的にPART.2のMichael JacksonのHeartbreakerに音ハメしているKITEさんが激ヤバでしたexclamation
PART.5のラスト大将戦(exclamation & question)のSALAH対BIONICの動画も盛り上がること必須だと思われますexclamation
ヽ(゚∀゚)ノ
Ibe 2009 Japan Vs Korea

http://www.youtube.com/watch?v=-WAVFAPWgGU
http://www.youtube.com/watch?v=R_smFIuBRmg

日本
ALL AREA CREW:KATSU、TAKASHI、TAISUKE、TOSHIKI
一撃:KURASHIKI、PRINCE
QUEEN OF QWEENZ:SHIE-CHAN、NARUMI
Galaxy Crew:KATSUYA
Mortal Combat:RYOMA

韓国
DRIFTERZ CREW:HONG10、DUCKY
JINJO CREW:WING、SKIM、VERO
T.I.P:DIFFER、EYES
Morning Of Owl: ISSUE、POCKET
EXTREME CREW:BLUE
LAST FOR ONE:STYLE-M

今大会も熱い面々ですが注目いただきたいのは、各国のB-GIRLの中でもSHIE-CHAN、NARUMIはダントツでレベルが高いと思うのでチェックしていただきたいです。
また、韓国も前年を越えるような面々で、中でも異色なB-BOY ISSUEや今大会一番注目されたであろう裸足のB-BOY POCKETのパワームーブはヤバ過ぎですexclamation
13歳とは思えない動きなので是非チェックしてみてくださいグッド(上向き矢印)
Ibe 2009 Japan Vs Europe

http://www.youtube.com/watch?v=pZggni1DbyQ
http://www.youtube.com/watch?v=GcQlnSnTxjQ

ヨーロッパ
KOLOBOK, PLUTO, GRACIE, HAT SOLO, LAGAET, JUST DO IT, FLYING BUDDHA, LIL KEV, KHALIL, KLEJU, B-GIRL AT


サイトを見るとヨーロッパチームの参加者は以上のようですが、B-BOY KLEJUが見当たりませんね。
代わりにB-BOY LAMINEとTOP9のROBINがいますね。
勉強不足で申し訳ありませんが、その他何人か名前が分からないB-BOYが…あせあせ(飛び散る汗)

この動画の見所はB-BOY KATSUYA、RYOMA対B-BOY KHALILのエアチェアーバトルでしょうかexclamation
いやはや見事ですあせあせ(飛び散る汗)

個人的に一撃のKURASHIKI、PRINCEの二人は自分の好きなB-BOYなんですが、音ハメもキマっていると思いますし、スタイル系がかっこよくてイイですねグッド(上向き矢印)
(・∀・)
Ibe 2009 Usa Vs Japan

http://www.youtube.com/watch?v=Z8avTCxwb5o
http://www.youtube.com/watch?v=Ft5rebtdjsc

アメリカ
BEBE,B-GIRL CANDY,KID DAVID,KID GLYDE,NASTY RAY,SMURF,STEVE(FROM KHZ),THESIS,TOYZ

アメリカチームにはブラジルのキッズが何人か出ていますね。
今回KID DAVID参加のハズですが、どれが彼なのかわかりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
代わりにPOE ONEらしき人と名前のよく分からないB-BOYが…たらーっ(汗)

この動画で注目すべきは日系のB-BOY TOYZ、今年も健在exclamation白シャツのB-BOY THESISでしょかexclamation & question
TOYZのパワームーブとバシッとキメているスタイル系のバランスとTHESISの変則的な技は圧巻ですexclamation
みんな素晴らしいB-BOYなんですが、特にこの2人は注目してしまいますねexclamation
個人的にB-BOY BEBEがパフォーマンスも濃いし、パワームーブしている時の髪が邪魔にならないのかということで気になっちゃいますあせあせ(飛び散る汗)


日本は今大会もALL AREAからの出場が多いですがやはり各国から注目されてる感がひしひしと伝わりますねグッド(上向き矢印)
日本の皆さん(各国のB-BOY,B-GIRLも)お疲れ様でしたexclamation
(*^―^)ノ
IBE 2008 DVD korea/Japan vs Europe


http://www.youtube.com/watch?v=zNCK_FX-H88
http://www.youtube.com/watch?v=nLLABxMlWY4


日韓チーム
Kaku、Katsu、Kazuhiro、Taisuke、You、Hong 10、Born、Wing、Greatman、Baek、The End、Differ

ヨーロッパチーム
Cico, Lil Ceng, Marcio, Brahim, Just do it, Gassama, Mouse, Xisco, Spin, Menno, Gracie, Sonic, Movie One, Lilou, Focus

IBE動画が続いて申し訳ないのですが、とてもイイバトル動画なので、チョイスしてみましたグッド(上向き矢印)
(・∀・)

2008も豪華な面々で、IBEシリーズの動画の中で一番好きな動画ですexclamation
イキナリ炸裂するB-BOY Cicoの1990対Kakuさんの2000の対決で会場が一気にグッチャグッチャのテンションになりますexclamation
熱すぎですexclamation ×2exclamation ×2


KakuさんやLilou、Menno、Mouse、Baek、Wingなどどれも好きなダンサーばかりなのですが、個人的に「Drums on Fire」に音ハメしているB-BOY SPINがヤバイ好きですねexclamation
Korea/Japan vs USA (IBE 2008)

http://www.youtube.com/watch?v=Ie_IFOdD2kU
http://www.youtube.com/watch?v=CM238HjJT2Q

チームアメリカ
El Nino, Lean Rock, MiJo, Ronnie Ruen, Elmo, Luigi, ABGirl, Alien Ness, Machine, Thesis, Keebz, Tyquan, Lil Bob, Smurf, Miracles, Palmer

例のごとくIBE動画です(笑)
よく見たらどのバトルもKatsuさんめっちゃ出てますねグッド(上向き矢印)
IBEの大舞台でも物怖じせず、ガッチリ攻めてる姿勢がとても好きですグッド(上向き矢印)
個人的にpart2からのEl Ninoのパフォーマンスから大技が続く流れが好きですグッド(上向き矢印)
Toprock


ウガンダのB-BOYのトップロックの動画ですexclamation
(・∀・)

ゆる〜いカンジの曲に合わせて、どこか新鮮でFUNKYなノリで踊っているカンジが気に入っておりますグッド(上向き矢印)
【アニメーションダンス】アニメロス
※コメント非表示推奨


今は活動されているのかわからないですけど、stand.com(もうこのサイト無いみたいですバッド(下向き矢印))で見つけて、その動画の中で構成がとても凝っているので一番好きだったアニメロスってダンスチームの動画です。
(・∀・)

たまたま見つけたんですけど、ニコニコ動画しかなかったですね。

ニコニコ動画はダンス動画では必ずと言っていいほど、アンチがいるのであまり好きじゃないのですが、どうしてもUPしたかったんでしてみましたグッド(上向き矢印)

踊っている人達はいつだって本気で踊っているから、こういう動画のコメントはどうしてもずっと残るものなので、軽はずみな発言はなるべく控えて欲しいなーと思いますね。
ダンスが好きな人であればクラブやイベント会場でダンサーを目の前にしているような感覚で温かい目で観賞、応援して欲しいなーグッド(上向き矢印)
と思いましたグッド(上向き矢印)


ダンスDVDの一部なのかもしれませんが載せてみました。
右から二番目の黒のスウェットに白いフードをかぶっている子の動きがキレがあって、最初と最後のイントロの動きも好きです。
ダンサーの名前もわかりませんが^^;
AKAI-GOT TO DANCE [FINAL PERFOMANCE] TREMENDOUS ACT**!!WINNING ACT



GOT TO DANCE - Akai 2nd performance *FINALS*
http://www.youtube.com/watch?v=RBx74mSr-TI


イギリスのダンスオーディション番組「Got to Dance」から、優勝したAkaiのダンスパフォーマンスですexclamation

TV番組はセミファイナルからの放送で、そこから18組のダンサー、それもHipHopのCrewダンサーから、同じくオールドスクール、バレエや社交ダンスなどジャンルも様々であった中、優勝したのはわずか10歳のAkaiでしたexclamation
優勝賞金は10万ユーロ(日本円にして約1250万円)exclamation
すごいですね冷や汗(笑)

ちなみに、ジャッジには当コミュでも紹介されているDiversityのリーダーAshley Banjoも参加しています(番組のSHOWCASEはDiversity全員で踊ってます)。

ご参考までのDiversityトピ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49699310&comm_id=2207203

彼が高校生、20歳とさらなる経験を積んでいくと彼は一体どうなってしまうんでしょうか?(笑)
将来がとても気になりますねグッド(上向き矢印)
今後のAkaiに期待です☆
⊂(・∀・)⊃
SALAH & FRIENDS


DANCERS: Salah, Mr Wiggles, Pop'n Taco, Boogaloo Shrimp, Mr Smooth, PopN Tod,B-Boy Machine(Rockforce crew), Gerardo, Sweepy(Rock steady crew), Pandora, The Futhamuckas, Freestyle Fanatics, Machine Gone Funk

- GUEST STARS:Will i am, Taboo, Pussycat Dolls, New Kids on the Block, Perez and Madam Sevina


SALAHの友達というより、一緒にこのプロジェクトに参加した人達の動画ですね(一体何のプロジェクトかわかりませんが…)exclamation
ゲストスターにはBlack Eyed PeasのWill i amやTaboo、この動画の2曲目の「When I Grow Up」をリリースしたプッシーキャットドールズ、もう解散してしまいましたが80年代に「Step By Step」で大ヒットした踊れるアイドルグループNew Kids on the Blockが参加していますexclamation
w(゜o゜)w

ダンサー陣もJ-smoothやKid Boogieなど所属するMachine Gone FunkやB-BOY Machine。
そして、映画「ブレイクダンス」で有名になったポッピンタコや、Boogaloo ShrimpもSALAHとコラボしていますexclamation

超豪華キャスト動画です(笑)
プロダンスパフォーマー「RIM SNIPERS」さんの動画ですハート達(複数ハート)
かなりオススメですうまい!

最近、「笑っていいとも!」や「テイクミーアウト」などにもでてました電球
これから更に活躍するのを期待します目がハート


クローバーYouTube「RIM SNIPERS <Ball Dance>Freestyle Basketball×Dance×BeatBox」
http://www.youtube.com/watch?v=-JLRsgcFkIY


クローバーRIM SNIPERSコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3879456

クローバーRIM SNIPERS 公式Webサイト
http://rimsnipers.web.fc2.com/

クローバーRIM SNIPERS 公式モバイルサイト
http://rimsnipers.web.fc2.com/m/
Homeland Robot Battle 2010 Finals: JRock vs Ace


ABM CREWのJ-ROCKとACEのロボットダンスバトルですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

ダンスバトルでジャンルがロボットってのが珍しいなと思ったのと、地味なカンジで終始しそうですが、見てみるとコミカルな動きがあって面白かったのでUPしてみましたexclamation

J-ROCKのロボットやステップがとても好きだったのでよく動きを参考にしてた事もあった主ですが、う〜んフロアに入る動きもハンパなしですねグッド(上向き矢印)
ACEってダンサーも顔から入っててスキルもヤバイんでハイレベルなバトルだと思いましたグッド(上向き矢印)

SLIM BOOGIE VS ACEのバトルも面白かったんで是非見てみてくださいexclamationわーい(嬉しい顔)
http://www.youtube.com/watch?v=oiqxpSpKJcY&


娘なのですが...あせあせ(飛び散る汗)まだまだなのですが...あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
自身のstepupのため失礼させていただきましたm(__)m
ご覧いただけましたら幸いです泣き顔
IBE 2010 - LEGENDS VS THE NOTORIOUS

http://www.youtube.com/watch?v=yuBP85Z_3JQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Tv4IO4vp0eA&feature=related


IBE legends:
Machine, Brahim, Nono, Lamine, Lilou, Do Knock, Rockadile, Ronnie, Ben, Lil Amok, Cico
Team Notorious:
Bruce Lee, The End, Teknyc, Alien Ness, Marcio, Roxrite, Lego, Blanka, Soso



毎年恒例のお祭り「The Notorious IBE 2010」の動画ですグッド(上向き矢印)
今年も豪華な面々で盛り上がっておりますグッド(上向き矢印)(笑)

Alien Nessが何故かレジェンドチームではなくチームNotoriousにいますねグッド(上向き矢印)
レジェンドチームにはRubberlegzが参加の予定だったのですが、いないですねバッド(下向き矢印)
Rubberlegzがいればもっと盛り上がることが予想できるので残念です涙
(´・ω・`)


この動画の注目すべきB-BOYはやはりAlien nessを挑発し、連続足抜き技で会場を盛り上げるLilouでしょうわーい(嬉しい顔)
ハデにブチかましてますねカッコ良すぎます(笑)
(・∀・)

Sosoのラビットがかなりヤバイことになってますねーグッド(上向き矢印)
その他Do Knockの立ちやLil AmokやCicoのパワームーブ、Roxriteの変則技…
もう何をオススメしたらいいのかわからないくらいの良い動画だと思いますグッド(上向き矢印)(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=QCHHAXC1TVw&feature=related

IBE Legends:
Machine, Brahim, Nono, Lamine, Lilou, Do Knock, Rockadile, Ronnie, Ben, Lil Amok, Cico

Present Players:
Keebz, Wing, Taisuke, Kolobok, El Nino, Luigi, Xisco, Lil Kev, Pocket, Thesis, Kido, Yan

IBE動画第2弾ですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

途中動画が切れていますが、一番良い動画だと思ったので載せてみましたグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

今年もPocketが大暴れしてますexclamation
彼は本当に中学生なんでしょうか?Cicoに負けないパワームーブを披露していますグッド(上向き矢印)

今年も日本からTaisukeが参戦ですグッド(上向き矢印)
例のパワームーブで会場が盛り上がってますねグッド(上向き矢印)あの技はなんて名前なんでしょうか?

Legendチームも負けていませんexclamation
Battle MonkeyのDo Knock, RockadileやPockemonのLilou, Brahimがルーティンで応戦してますグッド(上向き矢印)(NonoとLamineのルーティンも見たかった…)

全てが危ないダンスばかりですが、個人的にこの動画ではLilouやRonnie、Lil Kevが好きですねわーい(嬉しい顔)
熱すぎますグッド(上向き矢印)(笑)

THE NOTORIOUS IBE 2010 Notorious Ones Vs Present Players

http://www.youtube.com/watch?v=RbWt-yCB0EU&feature=related


Team Notorious:
Bruce Lee, The End, Tecknyc, Alien Ness, Marcio, Roxrite, Lego, Blanka, Soso, Born

Present Players:
Keebz, Wing, Taisuke, Kolobok, El Nino, Luigi, Xisco, Lil Kev, Pocket, Thesis, Kido, Yan

チームNotoriousにB-BOY Born っぽい人いるなーと思ったら本人でしたねあせあせ(飛び散る汗)(笑)
(^□^;)

IBE 2010のBreakin'ラストの動画ですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

Keebz、Lil kevノッてますねーグッド(上向き矢印)
Lil Kevは安定感が増して、技に力強さも加わったように見え、去年よりものすごく上手くなったカンジがしますexclamation

やっぱり、Thesis, Pocket, Roxrite, Soso, Bruce Leeがヤバイと思いますグッド(上向き矢印)
Taisukeの短くても存在感のある綺麗な技の数々はハンパないですねグッド(上向き矢印)完全に魅了されるしかありません(笑)

日本でやってたら絶対見に行きたいイベントですねグッド(上向き矢印)
( ̄∀ ̄)
red bull 2010 Special Guest Big Daddy Kane [HD]


今月27日に東京で行われたRed Bull BC One 2010のスペシャルゲストのBig Daddy Kane が歌っていたところ、大会に参加、ジャッジのB-BOYの面々が乱入してきた動画ですグッド(上向き矢印)(笑)

乱入は5:15あたりからグッド(上向き矢印)
(・∀・)

ネットでライブ放送されてたので全部見ましたが大会本戦と負けないぐらい盛り上がってて、まるでSHOW CASEのようなカンジで鳥肌立たせながら見ててこれはアップさせたいと思ったので載せてみましたグッド(上向き矢印)

せっかくなので本戦の動画も映画

決勝は両者レベルが高いパフォーマンスを見せ付けたバトルでしたが、これを渋谷で観戦できるなんてものすごく贅沢ですねグッド(上向き矢印)
自分も生で見たかったです涙
(ノд`)

どっちが勝ったのかは動画を見ていただいて確認していただければと思いますexclamation

決勝
Neguin VS Just Do It - FINAL BATTLE - Red Bull BC One Tokyo 2010
http://www.youtube.com/watch?v=2QAJZOqD3cM&

決勝に進出した2人以外にはLil Gがやばいと思いましたグッド(上向き矢印)
Lil Gのハイクォリティなダンスを見て自分は決勝に進出するのはLil Gと思ったのでこちらもチェックしていただきたいと思います指でOK

Lil G VS Neguin - Semi Final - Red Bull BC One Tokyo 2010
http://www.youtube.com/watch?v=Dy7F_AePl5U
<video src="8929506:114d9363599238b3f0e86431747e99f7">
自動販売機でコンポタを買いました 
WILD CHERRY (OGS)


今は亡き日本のPOPPERを代表するWILD CHERRYさんの動画ですグッド(上向き矢印)
突然の訃報を知ったのはつい最近だったのですが、未だに信じられませんね。
おそらく全てのPOPPERから好かれていた方であったと思いますが、そんなWILD CHERRYさんの一番好きな動画を発見できたのでUPしてみましたグッド(上向き矢印)
改めて偉大すぎるダンサーだと思いますねグッド(上向き矢印)
【Popping】Japan VS Korea ※ China KOD7

http://www.youtube.com/watch?v=MzVZBFQUAHA

チームJapan
Kei
Kite
Madoka
Gucchon

チームKorea
Hojin
Crazy Kyo
Poppin J
Popkun


中国で行われたPoppin'のチームバトル動画ですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

日本、韓国ともに豪華POPPERの夢の共演バトルですねグッド(上向き矢印)
個人的にPART2のKITEさんのルーティンや、韓国のPOPPERではPoppin Jがヤバいと思いました。
確実にお腹いっぱいになる動画だと思いますグッド(上向き矢印)
SDK 2011 - final battle - Raf Crfw vs Japan Team / Jedovnice 2011


SDK 2011のCREWバトルですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

Japan TeamはYOSHIEさん、HIROさん、TATSUOさん、MIHOさん、FISHさんの豪華面々ですグッド(上向き矢印)
結果は優勝ですが、Japan Team楽しんでる感じのルーティンがいいですねグッド(上向き矢印)
ルーティンに対して様々な意見もあることでしょうが、SDKのバトルはこういうお祭り的な遊び心のあるルーティンはアリだと思いますねグッド(上向き矢印)

semifinalのバトルもなかなか接戦で面白いのでこちらもチェックしていただければと思いますグッド(上向き矢印)
Bad NewzはやはりU.Kが目立ってますねグッド(上向き矢印)
個人的にHIROさん、TATSUOさんのダンスがやばいと思いましたexclamation

SDK 2011 - semifinal Battle - Bad Newz vs Japan Team / Jedovnice 2011
http://www.youtube.com/watch?v=gGfxO7uFcvs&feature=related
Hurricane Ray & El Nino vs Morris & James [WBC 2011 Final]


2011のWorld B-BOY Classicの動画ですグッド(上向き矢印)
⊂(・∀・)⊃

いつも色々なチームのタッグを組むWorld B-BOY Classicですが、今年はHurricane Ray & El Ninoの勝利ですグッド(上向き矢印)
Morrisのバトルの暴れん坊ぶりなノリとか好きなんですけど、両方共ハイスキル、ぶっとんだバトルでとても面白いですねグッド(上向き矢印)


セミファイナルのバトルもオススメなので載せてみますグッド(上向き矢印)
身体能力の高いMorrisとNeguinのもの同士の争いという感じがなんとも言えないぐらいやばいですグッド(上向き矢印)
Morrisのテンションがブチ上がっててもしかしたら決勝より面白いかもしれませんexclamation
是非チェックしてみてください指でOK
(=゚ω゚)b

Neguin & Al One vs Morris & James [WBC 2011 Semi Final]
http://www.youtube.com/watch?v=_J5L5dGOQpo
BE 2011 All Battles All USA Vs. Europe


Team USA:
- El Nino(赤パンツのボーズ)
- Minnesota Joe (メガネ君)
- Vicious Victor(ドクロのTシャツ)
- Gravity (ボーズでめっちゃバク転、宙返り)
- Morris(青シャツボーズのめっちゃ身体能力高い)
- Full Deck(全身青)
- Keebz (黒パンツのスタイル系)
- Palmer(真っ青シューズのぽっちゃりしてきてもまだまだ動けます)
- Fanatic(ちっちゃい超軟体)


Team Europe:
- Lil Kev (France) (全身黒のスピン技中心)
- Billy Boy (France) (赤ハーフパンツのパワームーバー※本物のポケモン)
- Sunni (UK) (黒髪でちっちゃいパワームーバー※確か最年少)
- Alkolil (Russia) (赤キャップ)
- Tim (France)(白パンツで2回もポケモンと間違えられている※ホントはバガボンド)
- Yaman (France) (特徴強いランニング、今年34歳のベテラン)
- Cheerito (Russia)(黄色シャツの軟体系)
- SkyChief (Holland) (黒人でどことなくIron mikeに似ている)
- Hurricane Ray (Holland)(青シャツのめっちゃスピーディ)
- Lagaet (Portugal) (白シャツ)

今年もやってきましたIBE 2011exclamation
恒例のお祭りバトルですグッド(上向き矢印)
☆⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ ヒャッホーウ♪

今年はヨーロッパ、アメリカ、ラテンアメリカの3つですグッド(上向き矢印)
…ってアジアがいねぇーあせあせ(飛び散る汗)
Σ(´Д`lll)

TAISUKEもPOCKETもWINGもいないなんて許されるのでしょうか?
てか、ヨーロッパにJUST DO IT、Flying Buddhaの面々、
アメリカにはCloudはいると思ったのに…
って、言ったらダメですよねバッド(下向き矢印)

この動画で大注目はWorld BBoy Classicで決勝を戦い合ったMorrisとHurricane Ray、めっちゃ身体能力高しのGravity、安定感ヤバいLil Kev、Kid DavidやRoxriteに全然負けてない立ちとフットワークが上手いKeebs、最近赤丸急上昇のBilly Boyじゃないでしょうか?

色々B-BOY盛りだくさんの今大会。
皆さんの注目のB-BOYは誰でしょうか?
出場B-BOYを踊る順に特徴も添えてみたので、チェックしつつ観ていただけたらと思いますグッド(上向き矢印)
(・∀・)
All Battles All - USA Vs. Latin America [IBE 2011]
<externalvideo src="YT:KLGV0jqWpTo :D">

Team USA:
- Vicious Victor(ドクロのTシャツ)
- Full Deck(青パンツ)
- El Nino(よく回る赤パンツボーズ)
- Morris(チェックハーフパンツのめっちゃ身体能力ボーズ)
- Gravity (赤パンツのめっちゃ身体能力ボーズ)
- Fanatic(ちっちゃい超軟体)
- Minnesota Joe (メガネの人)
- Palmer(後頭部ハゲの青シューズのぽっちゃり)
- Keebz (全身黒のスタイル系)


Team Latin America:
- Muxibinha (Brasil)(多分全身黒のランニング)
- Thiago (Brasil)
- Pelezinho (Brasil)(白のPシャツ)
- Hill (Mexico)(全身白っぽいパワームーバー)
- Salo (Venezuela)(全身黒っぽいハーフパンツ)
- Neguin (Brasil) (グレーハーフパンツのめっちゃ身体能力)
- Pivet (Brazil)(多分めっちゃ筋肉系技)
- Gato (Mexico)(全身黒のニットのパワームーバー)
- Arex (Colombia)(全身黒っぽい人)
- Lil G (Venezuela)(オレンジシューズ)


めっちゃ遅れましたあせあせ(飛び散る汗)
IBE2011のの第2弾ですグッド(上向き矢印)
(・∀・)

チームラテンアメリカは名前と特徴あってるか正直微妙ですあせあせ(飛び散る汗)
Thiagoいるはずなんですけど、特徴がそれっぽいのがいなくてわかんなかったですねたらーっ(汗)
そしてピンクシャツにジャケットの人は一体誰なんだろう??
間違ってたり知ってる人いたら教えて欲しいかもですたらーっ(汗)

ようやくIBEにもNeguinとLil Gがやって来ましたねグッド(上向き矢印)
とっても目立ってますグッド(上向き矢印)
そしてダークホース的で目立っていたのはB-BOY Pivetじゃないでしょうか?
多分IBEのリストには上がっていたので名前間違いないと思いますが、
Darknessを超える筋肉ですねexclamation
変態的な力技が圧巻ですexclamation

Full Deckが仕掛けたUprockで会場は大盛り上がりexclamation
Morrisのイジられ具合がなんとなくツボですexclamation(笑)

ラテンアメリカはパワームーバーが多いですねグッド(上向き矢印)
できればB-Boy Kapuも見たかったけど、それは例のごとく言わない約束ということで(笑)
( ̄▽ ̄;)ハッハッハッ
ROXRITE vs LIL G (RED BULL BC ONE 2011) WWW.BBOYWORLD.COM


先月の26日にモスクワで行われたRED BULL BC ONEのWORLD FINAL決勝動画ですグッド(上向き矢印)

決勝は逆さスタイル豊富でRED BULL BC ONEでは準優勝まで上り詰めたROXRITE、
最近大技パワームーブ系で頭角を現してきたLIL G。
かなり大技の応酬でRED BULL BC ONEのタイトル目指しているのが動画越しに伝わってくるようですねグッド(上向き矢印)
採点は3-1だったんですが、どちらの勝利か結果を聞くまで予想つかなかったバトルだと思いました。
ちなみに自分の採点ではLIL Gでしたねグッド(上向き矢印)
(・∀・)

ちなみにこのバトルもオススメですグッド(上向き矢印)

Roxrite vs. El Nino Red Bull Bc One 2011
http://www.youtube.com/watch?v=-_4mnQJ2nDc

結果はRoxriteなんですが、自分は完全にEl Ninoだと思いましたあせあせ(飛び散る汗)
そして、そう思うのは自分だけではないはずだexclamation(笑)
でも見応えある面白いバトルです指でOK


そして、我らが日本代表Taisukeのバトルです。

Morris vs. Taisuke Red Bull Bc One 2011
http://www.youtube.com/watch?v=QpBSs6_Ghsg&

この全身運動神経男にやられた感じですバッド(下向き矢印)
Taisukeも変速チェアトラ(?)とかTaisukeでしかできない技を繰り出しているのになぜかMorris戦で敗戦。
ジャッジもTaisukeの大技に見慣れてきている感をなんとなく感じます(それでもかなりすごいと思うんですけどね…)

極寒の地で行われた大会でしたが今年も熱い大会でしたグッド(上向き矢印)
Σd(≧▽≦)


クラブチッタで行われたイベントのダンスです!!
慶應義塾大学DancingCrewJADE
http://keiojade.jimdo.com/

https://www.youtube.com/watch?v=MhlL6o5qoTw&feature=youtube_gdata_player

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダンス動画資料館 更新情報

ダンス動画資料館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング