ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京近県淡水魚探索隊コミュの自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介専用のトピックです。
(自己紹介以外の書き込みはご遠慮下さい)


新しくご参加の皆さんご利用下さい。

○ハンドルネーム
○主な活動地域
○好きな淡水魚
○一言
など申し添えて下されればと思います。

コメント(14)

それでは改めまして、自己紹介させて頂きます!

○ハンドルネーム:いっぱいあってな

○主な活動地域:東京多摩地区

○好きな淡水魚:ホトケドジョウ
ドジョウとナマズのハーフのような顔つきと、
愛らしいしぐさ、泳ぎ方にぞっこんです!

○一言:当コミュニティで副管理人をやらせて
頂いております、いっぱいあってなです。
淡水魚暦は浅いですが、皆様よろしくお願い致します。
お久しぶりです。奈良から帰って来て、プチダル〜状態からようやく抜け出しつつあります。ソウリンです。
私もあらためまして、

○ハンドルネーム:ソウリン

○主な活動地域 :東京(電車で行けるところ)

○好きな淡水魚 :コウタイ(初めて飼育した肉食魚、一度飛び出しで死にかけるも驚くべき生命力で回復。未だ健在。餌をねだるクネクネダンスが超ラブリー!)

○一言 :当コミュニティの若頭をやらせて(嘘です
見た目がいかついソウリンです。
私も淡水魚暦は浅いですが、網使いに命をかけてます!(大袈裟
よろしくお願いします!!
いっぱいあってなさん,ソウリンさん,ありがとうございます(^^)
ソウリンさん,若頭に決定!(v^ー°)

さて遅ればせながら拙者も自己紹介させていただきます。
当コミュニティの管理人をさせていただいております龍です。
○主な活動地域
東京都多摩地区と神奈川県全域です。川で申しますと東京都は多摩川水系,神奈川県は同じく多摩川,相模川,鶴見川,酒匂川,山王川(小田原近辺),早川,須雲川(箱根),新崎川(湯河原)あたりがメインです。
○好きな淡水魚
1山女魚
2日本ナマズ
3タナゴ類
料理して美味い魚も並んでいますが…(^^;
山女魚は姿形
ナマズは愛敬
タナゴ類は反射する多彩な光色
が好きな理由です。
○祖父が磯釣り,伯父が渓流釣りをしていた流れで,海釣り,川釣りの両方がガサガサ採集と共にメインの趣味です。
川釣りは上記河川の他に伊豆半島の狩野川水系が得意中の得意エリアです。
海釣りは主に防波堤からの陸っぱり釣りが好きです。主な釣り場は神奈川県三浦半島,湘南,茨城県鹿嶋,静岡県伊豆半島です。

皆さんよろしくお願い致します

自己紹介させていただきます!!

○ハンドルネーム

ぶんにょ

○主な活動地域

特にメインはありませんが、道を走ってる時に見える沼や小川ですかね。

○好きな淡水魚

タナゴ・・・タナゴが採集できると何故かうれしくなります。
      「お前こんなところにいたんだぁ・・・」って。

ヨシノボリ・・・ブサイクな顔がたまらないです。顔のわりに美しいボディ。


○一言

息子が小さいのでなかなかオフ会に参加できませんが、いつかは隙を見つけて・・・と思っております。これからも宜しくです手(パー)
『東京近県淡水魚探索隊』の皆様、初めましてあっかんべー
いつも更新の度に楽しく読ませていただいてました。
しかしただ読むだけでは寂しくなってきたので思い切ってご挨拶させていただきます揺れるハート

○ハンドルネーム: シマアジ

○主な活動地域:多摩川水系(電車又は自転車移動可能な範囲)

○好きな淡水魚

 モツゴ・・・地味でエサ取りですが、都内の環境の悪い河川や池でブラック        バスやブルーギル、巨鯉などに負けず生息しているしぶとさに魅       かれます。
 雄の婚姻色は結構綺麗かも・・・!?

○一言

 元々ソウリンさんと共に今年の春から淡水魚採集の活動しておりました。淡水魚飼育はもっと前から行っていたのですがその期間をプラスしてもまだ一年未満です(^^
 主な採取方法はタモ網すくいとお魚キラー。これらの道具だけでは出会うことのできない魚達も多いので、今後は魚釣りをもっと覚えていこうかと画策中であります。
 皆様、知識ばかりの若造だと思ってどうぞ厳しくご指導ください(笑)


最近いろいろありまして紹介が遅れました。
では、早速

○ハンドルネーム
グローアイ

○主な活動地域
関東
移動方法は電車、バス、そして脚
グーグルマップで見当をつけて行く。ほとんど博打です

○好きな淡水魚
タナゴ、オイカワ、メダカ、ヨシノボリ、ナマズの幼魚
最近好きになった魚はオヤニラミ
最近興味のある魚はホトケドジョウ

○一言
撮影目的でお魚を捕獲しています。
実家の方では良くガサガサしてましたがまさかこちらで始めるとは思いませんでした。
関東のガサ歴は今年の9月ぐらいからですので1ヶ月ちょいで全てこちらのコミュニティーの影響です。
実家では浮き釣り磯釣りをやっていました。夜釣りも少々。
こちらでは少し前までバス釣りをしていましたが性に合わずやめました。
今はほとんど浮き釣りです。
河に限らず自然散策が大好きなので晴れていれば週に一度はお外で遊んでます。
自らの探索に喜びを感じる人間でしてオフ会には参加できない事が多いのですが
情報を頂いてばかりでは申し訳ないので、経験から得た知識などは喜んで提供していこうと思います。
これからもよろしくお願いします!
はじめまして、
最近やっと多摩川散策を始めたばかりですが、宜しくお願い致します^^。。。

○ハンドルネーム
SHIN

○主な活動地域
多摩川(狛江〜調布)

○好きな淡水魚
エビ、ナマズ系(飼いたくなるので、現実的に飼える生物・・・^^;

○一言
最近やっと多摩川デビューしたばかりで、マナー等解らず戸惑いながらガサガサしています^^;
出身は超が付くド田舎なので、昔を思い出して楽しんでおります。。。
きっかけは息子の【ザリガニを捕りたい!】の一言だったのですが・・・
なんと!ザリガニ釣りってした事無かったのです!!、田舎では川に入ってショミ(竹で編んだ塵取り!?)でガサガサして捕っていたので・・・^^;
釣りは、子供の頃から、雷魚、バス、ニジマスを釣っていましたが、ルアー釣りばかりで、餌釣りはほとんどしたことが無く・・・(バスはお金が掛かり過ぎ!!w
息子も多摩川に興味を持ち始めたので、多摩川での【なんでもいいから釣り】から始めたいと思っています^^。。。
宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして

○ハンドルネーム:みくちい
○主な活動地域 :関東以西(沖縄除く)
○好きな淡水魚 :(15cm以上に)巨大化しない全ての小魚
○一言     :趣味で関西以西の河川・湖に出没して小魚を採取しております。
         採取した魚は、飼育可能な数のみお持ち帰りしております。
         いろいろと情報交換させていただければ幸いです。
こんなコミュニティがあるんなんて知りませんでした。参加させて下さい。宜しくお願いします。

○ハンドルネーム:さかいりざわ
○主な活動地域 :プライベートでは多摩川水系・荒川水系・相模側水系の上流域。仕事では、関東地方全域を中心に日本各地。
○好きな淡水魚 :ギギ類(特にアカザ)、シマドジョウ類全般(特にスジシマドジョウ種族)、ヨシノボリ類全般、チチブ・ヌマチチブなど
○一言:
仕事で河川・湖沼の生物調査をしています。多摩川水系、荒川水系、利根川水系、相模側水系のビオトープはだいぶ調査しましたが、どこも上手く行っている場所が少ないですね。ライフワークのコウモリ捕獲調査の合間や前後にガサガサやるので夜に活動している事が多いです。
はじめまして。

○ハンドルネーム  かっちゃん
○主な活動地域   神奈川県
○好きな淡水魚   ヨシノボリ、ボウズハゼ
○一言       よろしくお願いします。


居酒屋に勤めてます✨
宜しくお願いします✨

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京近県淡水魚探索隊 更新情報

東京近県淡水魚探索隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング