ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベビー用品の口コミコミュのベビーパウダー、ローション、マッサージオイル等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベビーパウダー、ローション、マッサージオイル等に関する口コミはこちらにどうぞ。

コメント(463)

>>[421]

はじめまして。よっこと申します。

2ヶ月の男の子がいます。最近、乾燥がひどく頬がカサカサ&赤みがありました。わたしは、スミス・アンド・ネフューのセキューラMLを使っています。最初、ジョンソンのローション使ってましたが、NICUに勤めている妹に、そこで使っているローションを教えてもらいました。ぬったあと、べとつかなくて気に入ってます♪

うちの息子の肌には、合っていたようでカサカサも赤みも引きましたo(^-^)o


JOINTさんのお子様に合うローションに出会えることを祈ってます。
>>[419]
はじめまして、もうすぐ6ヶ月になる息子がいます
私は訪問看護師の方にアーモンドオイルを勧められ近所の自然食品店みたいなところのオーガニックアーモンドオイルを使っています
ベビーマッサージも習いに行こうかと思ったのですが子どもをちゃんと見て、怖がらずそれなりに力を入れてマッサージすれば良いと聞いたのでお風呂の後今でも自己流でやってます
お風呂よりもっと慎重に全身チェックも出来るので続けるつもりです
>>[421]

こんにちは。上でどなたか書いていましたが、母子でソンバーユを使っています。

最初はデパートの物産展で試供品を頂いたのですが、油っぽい匂いもなくてのびもよくて
うすいひっかき傷くらいなら、すぐに消えました。

お風呂上りにガッテン塗り、あとは乾燥が気になった時に塗っています。

最初はテカテカですが、しばらくするとなじみます。

最近は、DHCのバージンオイルでも足りなくて乾燥が気になる私も顔に塗りたくっています。

一度試供品を送ってもらって試してみるのはいかがでしょうか?


>[421] JOINTさん

現在1歳1ヶ月の息子がいます。

ジョンソンベビーローション無香料
ジョンソンすやすやタイムローション、
ピジョンベビーローション(乳液・化粧水)
ピジョンオイルジェリー
アトピタローション
アトピタクリーム

試しました。
が、単品使いではどれも息子の肌の潤いを保つことはできず、
かかりつけの小児科でもらったプロペト(白色ワセリン)をベビーローション(冬は乳液、夏は化粧水タイプ)の上に重ね塗りをしています。

息子の場合、乾燥もありましたが、アレルギーがあったのでその頃の肌がいちばん敏感で荒れやすかったです。

アレルギーも治り、今は肌荒れ知らずです(^_^)ノ
>>[421] はじめまして、自分はまだ、結婚もしてませんし、子どももいるわけではないのですが、自分が子どもできたら使わせたい商品です。
自分が使っている石鹸と美容液がすごく良くて、赤ちゃんなど肌の弱い方たちにも使えるのでよろしければご覧ください。
http://bit.ly/1by6J6U
です\(^o^)/
詳細やクチコミも載ってます。少しでもJOINT さんの参考になれれば嬉しいです。
うちの子もほっぺがカサカサで小児科に行き相談した所、皮膚科で聞くのがBestと言われました。。写真のタイプを貰いましたがすぐ効果がありました^ ^
左は前に私もお腹かゆかゆで貰ったのと一緒でした。赤ちゃんなら病院代かからないので助かりました。。もものローションもお尻には良いですね^ ^
どなたか教えてください(;_;)
乾燥肌のかゆかゆに効くローションやクリームありますか?
2歳の息子ですが、普段は乾燥し、かゆくなった時には小児科処方のヒルドイドを塗っております。
最近また乾燥かゆかゆが始まったのですが、かかりつけの小児科はじめ市内の皮膚科等が年末年始休暇に入ってしまい、処方してもらえません…。

つなぎでいいので市販のローション等で乾燥によるかゆみに効くものがあれば教えて欲しいです。
寝る時に酷く痒がっているので…。
今はNOVのベビーローションを塗っていますが痒みには効かないようです。
>>[436]
ユースキンの緑のはどうでしょう?
カサカサでカユカユだった娘に効いた気がします。
>>[436]
遅くなりましたが痒み、治まりましたか??

参考までに…うちはヴェレダのベビーオイルをお風呂上がりに塗ったら、
ヒルロイドのローションでもダメだったかゆみが落ち着きました。
ただ、菊科のアレルギーがある場合は使用不可NGとのことです。
二人目3ヶ月の息子は、生まれた時から顔はロコベースリペアのクリーム、
体はジョンソンベビーのすこやかナチュラルローション、
ベビマの時はキュアリングした白ゴマ油のおかげで
体中ツルツル!おまけのママの手もツルツル!

乳児湿疹も全然出なくて、保湿って大事なんだな~と実感しました。健診でも、肌キレイね!と
お褒めの言葉を♪(男の子だけど・・・)ちょっと嬉しい!!
>>[437]
ありがとうございます!遅くなりましてすみません!
ユースキン、探してみます。大人の私がハンドクリームを愛用しているので効き目あるかも!
>>[438] ありがとうございます!遅くなりましてすみません。。
それはすごい!田舎なのでヴェレダを売っているお店を探すのに一苦労ですが…今後のことも考えて是非購入してみたいと思います!
>>[440]
ユースキン使っていらっしゃるなら、使いやすいですよね!普通の黄色いユースキンをお水で少し伸ばして塗ってあげてもいいと思いますよ。我が子は冬場それで乗り切りますよ〜♪
>>[436]

スチームクリーム おすすめですぴかぴか(新しい)
スチームクリームは、蒸気の力でふわっと乳化させた、顔からつま先まで全身を潤す保湿クリームです。と説明書きがあり 親子共に手放せないです。
塗りやすく、ベタベタしないので気に入ってます。
>>[443]
ありがとうございます。スチームクリーム、初耳だったので調べてみたら
何ともかわいい缶のクリームが出てきました!
ケミカルなものがあまり入ってないのがいいですね!これ買ってみますわーい(嬉しい顔)
自分でも使っちゃおうかなわーい(嬉しい顔)
>>[444]

ぜひぜひ、使ってみて下さいハート
入浴後 顔に塗るのが おススメです

中身は同じですが、パッケージが色々な缶
なので、お好みをチョイス出来るのが良いですよね
>>[445]
私も便乗させてください。
下の子、1歳8カ月が、夜中にかゆみで泣いて大変なので、何かいいのがないかと探していました。
無料サンプルを頼んでみました。
パッケージもかわいいですね。
ありがとうございます。💓
>>[446]

こんにちは。病院で処方してもらうと良いのかも
しれないのですが・・・。ちょっと 成分が気になって
市販のを使用しています。

お子さんの お肌に合うと良いですね
夜中に泣いて起きてしまうなんて涙
2歳になる男の子ですが
最近顔に赤くプツプツができてます。
前までプルプル肌で自慢だったのに今はガサガサです。
保湿をしたいのですが
何を使えばいいか分かりません。
病院も近所になくやっと行けた所もすぐに抗生物質を出されるので常用できません。
普段のスキンケアでオススメの物がありましたら教えていただきたいです。

今は私が使っている馬油を薄く塗ってますが
いいのかどうかも。。。
>>[448]

うちの娘は皮膚科で処方された保湿クリームで蕁麻疹が出てしまい、同じ病院からワセリンを処方され使用してます。ワセリンは赤ちゃんでも使えるものらしいので安心ですよ!
>>[449]
ワセリンいいですね!!
私が以前使ってました。
子供にも使えそうなら使ってみます。
>>[451]
以前使っていたワセリンは白色ワセリンでした。
あと以前通っていた皮膚科はプロペトとヒルドイドとか保湿を中心にくれるところだったので信頼してたのですが
転勤してからやっと見つけた皮膚科が
ブツブツの顔をちらっと見ただけで触らず抗生物質だったので少し不安が出てしまいました。
いい病院に出会えるといいのですが。。

保湿は夜だけやってます。
昼間はご飯食べたり遊んだりで汚してよくふくのでつけてません。
>>[453]
皆さんがおっしゃってたワセリンもとても良かったのですが
ベタベタで昼間つけれなくて。
つけ方が悪いのかもしれませんが。。

なので薬局のクーポンで桃の葉ローション買ってきました!!!
昼間やお風呂上がりにつけてあげてます。
夜はその後ワセリンを薄〜くぬってます。

ガサガサはまだ分からずですが汗疹やプツプツは治ってきてます。

違うお店の販売員さんが桃の葉ローションはただの水みたいな事を言ってて高い化粧品を売られそうになりサンプルをもらったのですが
子供に合わず今までないくらいの酷いことになったので桃の葉ローションも不安でしたが
合ってて良かったです。
安価だし我が家には助かります 笑。
>>[448]

遅くなりましたが、参考程度に我が家のを。
我が家は、『ベビーバーユマドンナ』というものをつかっています。
出産した産院で乳頭亀裂の保湿剤としていただきました。その後、ビッグサイズをリピ買いして、詰め替えしてつかっています。
口に入れても大丈夫な成分ですし、治りが早いです。おむつかぶれで、お風呂上がりにお尻にたっぷりつければ、2・3日で治っていきます。
ほっぺのカサカサも、お風呂上がりにたっぷり塗ってあげれば、うちではかなり改善しました。
最初はベタつきますが、サラっと伸びて、すぐシットリにかわるので、べたつきが気になった事もあまりありません。

また、保育士・ベビーシッターをやっていた経験からアドバイスさせていただくと、荒れてる時はタオルで拭く事自体が刺激になって、更に悪化したりしますので、流水ですすいであげて(大人が顔を洗うあの感じです。)、タオルで優しくぽんぽんと水分を取ってあげる方が、皮膚にも残りにくいですし、刺激にもなりづらいです。
また、この暑い季節なら、そのまま首回りの汗疹予防にも効果的です。

一時的に荒れてるだけであれば、上記の方法で徐々にバリア機能が復活していくはずです。

カサカサ肌が早く治りますように☆彡
>>[457]

うちも首からほっぺにブツブツできた時がありました。
あせもexclamation & questionそれとも湿疹exclamation & questionなにかにかぶれたexclamation & questionと焦ったのですが、場所てきにあせもだろうと思い、桃の葉ローションを買ってきました。うちの子肌弱そうで、わたしも肌弱いのですが、わたしが子どもの頃あせもひどくて桃の葉ローション使っていた聞いたので、試してみました。
ひどくなったら病院にとも思っていましたが数日ですぐ綺麗になりました(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
ローションなので今はお風呂あがり全身使っていますがそのおかげか今は全然あせもできていません。
桃の葉ローションは迎えからあるもので、オススメですよ!
>>[459] 貰えますよ(^^)
私もちょこちょこ「下さい!」って先生に貰ってます(^^)
なのでうちには相当なストックが(笑)
すごい大きいボトルから、小さい物まで様々です(笑)

ログインすると、残り436件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベビー用品の口コミ 更新情報

ベビー用品の口コミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。