ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Carve Junkieコミュのローカルゲレンデその5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒の戻りがあり、今朝は雪がチラつきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。わたしはまた初めてのゲレンデに行ってきました。

軽井沢のような観光地近くのゲレンデで、ゲレンデのパンフに載ってる住所がロープウェイ乗り場でした。
ロープウェイに乗って山の上に滑りに行く天神平のようなゲレンデなんだな、と思って
下界からフル装備でロープウェイに乗ってみたら、滑る格好で板を持って乗ってるのはおれだけ。
あれ、誰も滑らないのかな〜と思ってたら、ロープウェイからゲレンデを見たら、
山の上に駐車場があるではないか〜、やられた。。

まぁそんなこともあるさと山を見たら、もうかなり雪が少ない。。もう雪とは呼べないものになってました。
閉鎖されてるコースが多かったですが、人が滑落するような斜度のあるコースが開いていたのは
幸いでした。1枚目の写真はスキーの人が道具が外れて、ず〜と滑落していってました。
登って取りにいくのが大変そうでした。

観光地らしく子供が多くて、どの子供もアルペンボードを見て「それは何?」と聞いてきます。
コブ斜が少しだけあったので、滑ってみましたがなかなか勘は戻らなかったです。
びっくりしたのが、バインディングのないスノースケートボードでコブ斜面を滑る達人がいたことでした。
しかも白ヒゲの爺さん。カッコいいー。

ここのゲレンデにもメインのリフト沿いの木に3枚目の写真のようなものが引っ掛かっていました。
ここはネックレスがたくさんあったけど、何を言いたいのか意味不明。ナゾ。

コメント(2)

リフト券、そんなに安く無いんだ。 あんな高いリフト券、物価高の日本ぐらいかと思ったら、
そうでもなかったかぁ。 それにしても。。結構バリバリ行ってるじゃん。
今回の所、空いてるいい斜面があって良かったね。 コブ爺さん、すごいねぇ。仙人だね。
滑落スキーヤー、必死に登ってるよ。 モチ助けず目の前でカーヴキメたんでしょ?
そういえば、肝心な事を聞いてなかった。 今ってその状態でハイシーズンなの?

しゃぁないなぁ。 週末に行って来たバリバリハイシーズンの羨ましい白馬画像、
撮ってきたから載せとくね。 京さんの激レアなものとは違って、誰でも撮れるヤツだけどね。
今期3回目のボードは2日とも岩岳だったけど土日快晴。前日迄雪という事もあり
内藤さんしまくってもちゃんとエッジ噛んで最高だったなぁ。3月だけどまだまだイケるよ。

1枚目は岩岳山頂、2枚目はまたまた山頂。八方がよ〜く見える。もっとよ〜く見ると
山の上から雪渓に向かっていっぱい滑った跡がある。 なんかイイなぁ。
3枚目はホテル温泉大浴場から見えるゲレンデ。これもある意味レアな写真。
でもこの景色も暫く見納めかぁ。。残念。

んで、今夜から志賀に行きます。来週、会社に席があればいいんだけど。。
さすがにこの状態はハイシーズンじゃない〜。
この時はさすがに1本目だったので滑落スキーヤーのコースを滑らなかったけど、誰か助けたんじゃないかな〜。
1月下旬から2月上旬でハイシーズンは終わった感があるね。基本的に暖かいとこだからね。
スノースケートボードの爺さんは、アルペンを見て「そんな恐ろしいものには乗れない」とか。いやいやあせあせ

白馬はいっぱい雪あるねー。まだまだハイシーズンに見えるよ。BCもまだまだいけるんだねー。
ゲレンデ見ながら温泉大浴場かー。いいなーいい気分(温泉)
平日の志賀高原は空いてて最高だろねー。また写真見せてよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Carve Junkie 更新情報

Carve Junkieのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。